LENGTHとは? わかりやすく解説

length

別表記:レングス

「length」とは・「length」の意味

「length」は、物体長さや距離を表す英単語である。服の長さや幅(width)などの寸法を示す際に用いられるまた、形容詞形である「long」を用いて物の長さ表現することができる。

「length」の発音・読み方

「length」の発音は、/leŋkθ/であり、カタカナ表記では「レングス」となる。

「length」の比較級・最上級

「length」の形容詞形である「long」の比較級は「longer」であり、最上級は「longest」となる。

「length」の語源・由来

「length」の語源は、古英語の「lengðu」に由来しており、その意味は「長いという性質」である。さらにさかのぼると、ゲルマン祖語の「*langitho」に由来する

「length」と「long」の違い

「length」は名詞であり、物体長さや距離を指す。一方、「long」は形容詞であり、物が長いことを表す。例えば、「The length of the table is 2 meters.」(テーブル長さは2メートルである)という文では、「length」を使い物体長さを示す。しかし、「The table is long.」(テーブル長い)という文では、「long」を使って物が長いことを表現する

「length」を含む英熟語・英語表現

「sleeve length」とは

sleeve length」は、袖の長さ意味する英語表現である。例えば、「The sleeve length of this shirt is 60 cm.」(このシャツ袖丈60センチメートルである)という文で使用される

「in length」とは

「in length」は、長さであることを示す英語表現である。例えば、「The bridge is 100 meters in length.」(その長さ100メートルである)という文で使用される

「at length」とは

at length」は、長々と、詳細にという意味の英語表現である。例えば、「He talked at length about his vacation.」(彼は休暇について長々話した)という文で使用される

「length」を含む用語の解説

「length(プログラミング)」とは

プログラミングにおいて、「length」は、配列文字列要素数を表すプロパティ関数である。例えば、JavaScriptでは、文字列長さ取得するために「string.length」というプロパティ使用する

「length」の使い方・例文

1. The length of the rope is 10 meters.(ロープ長さ10メートルである)
2. The movie's length is 2 hours.(映画長さは2時間である)
3. The length of the river is approximately 500 kilometers.(その川の長さおおよそ500キロメートルである)
4. The length of the article should not exceed 1000 words.(記事長さ1000語を超えてならない
5. The train is 200 meters in length.(その列車長さ200メートルである)
6. The skirt has a length of 40 cm.(そのスカート長さ40センチメートルである)
7. The length of the presentation should be 15 minutes.(プレゼンテーション長さ15分であるべきである
8. The length of the contract is 3 years.(契約期間3年である)
9. The length of the swimming pool is 25 meters.(プール長さ25メートルである)
10. The length of the book is 300 pages.(その本長さ300ページである)

レングス【length】

読み方:れんぐす

長さ。特に、洋裁で縦の長さ、丈(たけ)のこと。「コート—」「ニー—」「ショート—」


レングス

長さ”の意。

レングス (Length)


長さ

(LENGTH から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/18 14:44 UTC 版)

長さを測るための道具の例

長さ(ながさ、英語: length)とは、

概説

通常、長さというのは先験的(アプリオリ)概念であるとされている[3]

2点がひとつの物体の両端のときの長さ、つまりある物体のひとつの軸に沿った端から端までの隔たりの大きさのこと[要出典]を、「物体の長さ」または単に「長さ」という。「物体の長さ」が特にはっきりと定義されるのは、ひもや棒のようなひとつの軸に沿った長さが飛び抜けて長い形の物体においてである[要出典]


「長さ」という語は時間的な隔たりについても用いられる。ある現象が続く期間の長さを、その現象の長さという。例えば、の長さ、の長さ、寿命の長さ、歴史の長さ、などである。音符の長さといえば、その音符が示す音の長さをいう。

空間的、時間的、どちらの場合についても、長さが大きいことには「長い」、小さいことには「短い」という形容詞が用いられる。時間的な隔りについて言う時には、「永さ」「永い」という字が使われることがある。

長さのうち、以下のものは特別の名称で呼ばれる。

  • 高さ(たかさ)
    鉛直方向の長さで、地面・水面よりも上のもの。身長、標高など。この長さが長いことを「高い」、短いことを「低い」といい、低いことを強調したい場合に「低さ」という表現が用いられる。
  • 深さ(ふかさ)
    鉛直方向の長さで、地面・水面より下のもの。水深など。また、容器状のもの口から底までの長さ。この長さが長いことを「深い」、短いことを「浅い」といい、浅いことを強調したい場合に「浅さ」という表現が用いられる。
  • 厚さ(あつさ)
    膜状・面状のものの、面に垂直な方向の長さ。この長さが長いことを「厚い」、短いことを「薄い」といい、薄いことを強調したい場合に「薄さ」という表現が用いられる。
  • (はば)
    ある物体または図形について、水平方向の2つの長さのうち短い方の長さ。道幅など。
  • 奥行き(おくゆき)
    立方体あるいは水平的な平面について、前後方向(手前と奥)の長さ。

数学

上述のように、長さ、というのはアプリオリな概念だとされてきたのだが、数学においても18世紀まではそのように扱われてきた(つまりそれ以上分析することもなく使われていた)[3]。そしてには長さが当然備わっている、とされていた[3]

だが、現代数学では長さという概念をより厳密に定義している[3]

直線の場合

例えば、線分の長さについて、公理的に扱い厳密な定義を与えている。

線分の長さとは、次のように定義される正の実数だとする。最初に、ある線分を選びこれを「単位線分」と呼ぶ。何らかの線分PQが与えられたら、まずPQが単位線分の何倍であるかを求め(これを n 倍とする。n は 0 あるいは正の整数)、不足分がでれば、この不足分が単位線分の 1/10 の何倍であるかを求め(これを n1 とする。0 から 9 の整数)、まだ不足があればさらにそれが単位線分の 1/100 の大きさの何倍であるかを求め……ということを限りなく続け、n, n1, n2, … を求め、PQ の長さを a とするなら、

a = n + (n1/10) + (n2/102) + ⋯

として、これを線分PQの長さ、と定義する[3]ということが行われているのである。

曲線の場合

その他の意味

各記事を参照

物理学

ニュートン空間を絶対のものとする体系(ニュートン力学)を作った[4]。というよりも、暗黙裡にそうだと仮定されていたと言ったほうがよいのかも知れない[4]、というのは(一般には)誰も疑いもしなかったのであるし、アインシュタインが現れるまで、空間や距離や時間というものは「自明のもの」として、根本的に問い直したり、疑うことをしなかったのだから、と茂木は述べた[4]。(ただし哲学の領域ではカントが空間や時間についても徹底して検討しようとしたことがあるにはあったのではあるが)。ニュートン力学では長さは絶対のものと暗黙裡に仮定されていた。アインシュタインの相対性理論によって、ニュートン力学の絶対空間は否定され[4]、物体の速度が光速に近づくにつれ、進行方向に空間が縮み、物体の長さが縮む、とされるようになった[4]。例えば光速の60 %で進む乗り物があったとしたら、それは進行方向について20 %縮む、という[4]

単位

長さ
length
量記号 r, l, x, a
次元 L
種類 スカラー
SI単位 メートル (m)
CGS単位 センチメートル (cm)
FPS単位 フィート (ft)
プランク単位 プランク長 (lP)
原子単位 ボーア半径 (a0)
テンプレートを表示

SI単位

長さのSI単位は、メートル法メートルである。SI接頭語をつけた以下のような単位もよく用いられる。

キロメートル = km
センチメートル = cm
ミリメートル = mm
マイクロメートル = μm
ナノメートル = nm
ピコメートル = pm
フェムトメートル = fm

その他の単位

尺貫法においては、以下のような単位が用いられる。

ヤード・ポンド法においては、以下のような単位が用いられる。

天文学においては、以下のような単位が用いられる。

脚注

  1. ^ a b c d 広辞苑 第五版 p.1972
  2. ^ a b デジタル大辞泉
  3. ^ a b c d e 平凡社『世界大百科事典』第21巻 p.47 長さ、中岡稔
  4. ^ a b c d e f 茂木健一郎『あなたにも分かる相対性理論』PHP研究所、2009

関連項目

関連書



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「LENGTH」に関係したコラム

  • FXのチャート分析ソフトMT4でのVQの設定方法

    VQは、為替レートの変動率をもとに売買タイミングを計ることができるテクニカル指標です。正式にはVolatility Qualityといいます。VQは、FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT...

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「LENGTH」の関連用語



3
72% |||||

4
knee slacks デジタル大辞泉
72% |||||

5
アール‐エル‐イー デジタル大辞泉
72% |||||

6
ランレングス圧縮 デジタル大辞泉
72% |||||

7
ランレングス法 デジタル大辞泉
72% |||||

8
ランレングス符号化 デジタル大辞泉
72% |||||



LENGTHのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LENGTHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
すずらん工房すずらん工房
Copyright (c) 2000-2025 BOW All Rights Reserved.
豆辞典ドットコム豆辞典ドットコム
www.mamejiten.com - all rights reserved
豆辞典ドットコムゴルフ豆辞典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長さ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS