コルト800/ 1000/ 1100
コルトとは英語で若駒のこと。若々しく躍動的な感じから、伸びゆく三菱乗用車のシンボルとして命名した。800が出現したのは1965年11月。2ドアのファーストバックスタイルで、独立したトランクをもつクルマだった。エンジンは2サイクルの水冷直列3気筒843cc、最高出力45ps/4500rpm、最大トルク8.3kg-m/3000rpmを発生、4速MTを介して最高速120km/hを公称した。東京店頭渡し価格はスタンダードが40万円、デラックスは44万8000円だった。
66年9月、1000ccエンジンの1000F発売。エンジンは4ストローク4気筒と本格的になり、977ccで55ps/6000rpm、最大トルク7.5kg-m/3800rpmを発生した。ただしスタンダードは従来と同じエンジンだった。ボディタイプも同じだった。が、67年12月にリヤハッチをもつ3ドア車をバリエーションアップ。
68年8月、1000Fに4ドア車を設定。EK44型1100ccエンジン搭載のスポーツタイプも新設した。2ドアと3ドアハッチバック両タイプがあった。11月、ハッチバック車にSUツインキャブ装備のスーパースポーツを追加した。この直後に800は消滅。
69年5月、マイナーチェンジにより1100Fのネーミングを11Fに変更。2ドアと4ドア、3ドアハッチバック車があった。1000Fは消え、1100ccエンジン1本の体制となった。が、11月の内外装の変更を最後にギャランにバトンタッチ、使命を終えた。
1000
1000
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/30 19:46 UTC 版)
「ドゥカティ・モンスター」の記事における「1000」の解説
2003年に900の後継車種として発表され、2005年まで販売された。両持ち式スイングアームや車体両側に1本ずつの2本出しマフラーなど、旧世代の外観を残した最後の上位車種となった。(ただし下位モデルである695や400は未だに旧世代の外観である)
※この「1000」の解説は、「ドゥカティ・モンスター」の解説の一部です。
「1000」を含む「ドゥカティ・モンスター」の記事については、「ドゥカティ・モンスター」の概要を参照ください。
「1000」の例文・使い方・用例・文例
- 母は私が休暇に出かける前に余分に1000ドルをそっと渡してくれた
- 東京から南へ約1000kmのところにあります。船で約25時間かかります。空の便はありません。
- 第2次大戦の被召集兵は1000万を超えた。
- パリンプセストに書かれた文書は正しく保管されれば1000年以上も保たれる。
- キリストによる1000年の支配
- ここで売られている子供服は1000円から3000円だ。
- これまでの経歴を考慮すると、あの応募者には年収1000万円を提示するのが妥当だ。
- レジの現金を確認したところ、1000円不足していることが分かった。
- 合計は1000万円をゆうに超えている。
- 裁判員制度は司法制度で1000年以上使われてきた。
- あなたの口座から1000ドルが引き落とされます。
- その会社の株を1000株も保有しています。
- その会社では1000人以上の社員が働いてる。
- 8月の支払は1000円で確定してかまいませんか。
- 8月の支払は1000円で確定して問題ありませんか?
- 日当として1000円払う。
- 私はあなたに1000円の輸送料で商品を発送します。
- 私はあなたに1000円の輸送料で発送します。
- 予算は1000ドル以内です。
- その商品は、21000円で即決で売れた。
「1000」に関係したコラム
-
株式の信用取引では、空売りと空買いの2通りの取引方法があります。空売りでは、最初に株式の売り注文をして、取引を終える時に株式を買い戻す取引を行います。空売りは、株価が高い時に売って安くなったら買い戻し...
-
株式投資における評価損とは、その時点で手持ちの株式を売却すると損失が発生することです。ここでは、株式投資で評価損が出た時の対処法を紹介します。▼損切り損切りとは、手持ちの株式を損失が発生した状態で売却...
-
株式投資は、10万円、100万円単位のお金が必要というイメージがありますが、実は、わずか1000円から始めることができます。株式投資を1000円から始めるには、いくつかの条件があります。まず、株式の売...
-
株式投資における評価益とは、その時点で手持ちの株式を売却すると利益が発生することです。ここでは、株式投資で評価益が出た時の対処法を紹介します。▼利益確定売り利益確定売りとは、手持ちの株式を利益が発生し...
-
つなぎ売りとは、現在保有している株式を売らずに同じ銘柄を信用取引で空売りすることです。例えば、1株1000円の銘柄を1000株、現物で買ってその後1株1200円に値上がりしたとします。この時点でつなぎ...
-
サヤ取り(鞘取り)とは、2つの銘柄、あるいはそれ以上の銘柄の価格差を取る売買手段のことです。株式取引でのサヤ取りの方法は、通常は2つの同じような値動きをする銘柄を選び、1つは売り、もう1つは買いのポジ...
- 1000のページへのリンク