1165年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 01:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 |
十年紀: | 1140年代 1150年代 1160年代 1170年代 1180年代 |
年: | 1162年 1163年 1164年 1165年 1166年 1167年 1168年 |
1165年(1165 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 1月30日(長寛2年12月17日) - 平清盛が後白河上皇の蓮華王院を造営した功績により、子平重盛が正三位となる。
- 7月14日(長寛3年6月5日) - 永万と改元する[要出典]。
- 8月3日(永万元年6月25日) - 二条天皇が順仁親王に譲位する(六条天皇、第79代天皇)。藤原基実が摂政となる。
- 9月4日(永万元年7月27日) - 六条天皇が即位する。
- 9月5日(永万元年7月28日) - 二条上皇が崩御する。
- 9月13日(永万元年8月7日) - 二条天皇の葬儀で延暦寺と興福寺の僧たちが争い、以降闘争が続く。
- 9月15日(永万元年8月9日) - 延暦寺の僧たちが興福寺の末寺清水寺を焼き払う。
誕生
- 7月28日 - イブン・アラビー、イスラム神秘主義の思想家(+ 1240年[1])
- 8月21日 - フィリップ2世、フランス王国カペー朝第7代国王(+ 1223年)
- 10月 - ジョーン・オブ・イングランド、シチリア王グリエルモ2世の王妃(+ 1199年)
- 11月 - ハインリヒ6世、ホーエンシュタウフェン朝の神聖ローマ皇帝(+ 1197年)
- 千手の前、平安時代の女性、源頼朝の官女(+ 1188年)
- 北陸宮、平安時代、鎌倉時代の皇族(+ 1230年)
死去
- 3月14日(長寛3年2月1日) - 藤原季成、平安時代の公卿(* 1102年)
- 3月28日(長寛3年2月15日) - 藤原伊通、平安時代の公卿(* 1093年)
- 4月11日 - イシュトヴァーン4世、ハンガリー王(* 1133年)
- 8月24日(永万元年7月16日) - 行慶、平安時代の天台宗の僧(* 生年未詳)
- 9月5日(永万元年7月28日) - 二条天皇、第78代天皇(* 1143年)
- 12月9日 - マルカム4世、スコットランド王(* 1142年)
脚注
注釈
出典
- ^ “The Meccan Revelations”. World Digital Library (1900-1999). 2021年3月16日閲覧。
関連項目
|
1165年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:00 UTC 版)
詳細は「1165年」を参照 二条天皇が譲位し、第79代六条天皇が即位。
※この「1165年」の解説は、「1160年代」の解説の一部です。
「1165年」を含む「1160年代」の記事については、「1160年代」の概要を参照ください。
「1165年」の例文・使い方・用例・文例
- 1165年のページへのリンク