から【唐/▽韓/▽漢】
読み方:から
1 朝鮮・中国の古称。多く、中国をさす。また、中世以降、広く外国のこと。「—天竺(てんじく)」
「その夜の歌ども、—のも倭(やまと)のも、心ばへ深うおもしろくのみなむ」〈源・鈴虫〉
「日本の事は申すに及ばず、—南蛮まで参りたりとも」〈虎明狂・賽の目〉
2 名詞の上に付いて、朝鮮・中国、さらに、外国から渡来したことを表す。「—歌」「—衣」「—錦(にしき)」
3 「唐織(からお)り」の略。
あや【漢】
かん【漢】
読み方:かん
[音]カン(呉)(漢)
3 中国・中国語・中国人の称。「漢語・漢詩・漢字・漢籍・漢文・漢方/和漢・和魂漢才」
4 おとこ。「悪漢・巨漢・好漢・痴漢・暴漢・熱血漢・無頼漢・門外漢」
[名のり]かみ・くに・なら
かん【漢】
漢
名字 | 読み方 |
漢 | かん→はた |
漢 | はた→かん |
漢
姓 | 読み方 |
---|---|
漢 | かん |
漢 | はた |
漢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 04:19 UTC 版)
漢(かん、拼音: )は、中国の王朝である。通例、前漢(紀元前206年 - 8年)と後漢(25年 - 220年)の二つの王朝(両漢)を総称して「漢王朝」と呼ばれる。また、ここから転じて中国全土や中国の主要民族を指す名称ともなった。以下の記事では王朝について記述する。
注釈
- ^ 西方の世界へは「秦」の名が伝わり用いられた。
出典
- ^ Taagepera, Rein (1979). “Size and Duration of Empires: Growth-Decline Curves, 600 B.C. to 600 A.D.”. Social Science History 3 (3/4): 115–138. doi:10.1017/S014555320002294X. JSTOR 1170959.
- ^ Nishijima (1986), pp. 595–596.
- ^ 三崎良章『五胡十六国 中国史上の民族大移動』東方書店、2002年6月、60頁。
- ^ 藤田豊八「南漢劉氏の祖先につきて」『東洋学報 6(2)』、東洋文庫、1916年5月、247-257頁。
- ^ 陳寅恪 (1939年). “劉復愚遺文中年月及其不祀祖問題” (PDF). 歷史語言研究所集刊第八本第一分 (中央研究院歴史語言研究所). オリジナルの2022年2月23日時点におけるアーカイブ。 . "近年桑原騭藏教授《蒲壽庚事跡考》及藤田豐八教授《南漢劉氏祖先考》(見《東西交涉史之研究南海篇》),皆引朱彧《萍州可談》貳所載北宋元祐間廣州番坊劉姓人娶宗室女事,以證伊斯蘭教徒多姓劉者,其說誠是。但藤田氏以劉為伊斯蘭教徒習用名字之音譯,固不可信,而桑原氏以廣州通商回教徒之劉氏實南漢之賜姓,今若以復愚之例觀之,其說亦非是。鄙見劉與李俱漢唐兩朝之國姓,外國人之改華姓者,往往喜採用之,復愚及其它伊斯蘭教徒之多以劉為姓者,殆以此故歟? 關於復愚氏族疑非出自華夏一問題,尚可從其文章體制及論說主張諸方面推測,但以此類事證多不甚適切,故悉不置論,謹就其以劉為氏,而家世無九品之官,四海無強大之親,父子俱以儒學進仕至中書舍人禮部尚書,而不祭祀先祖,及籍貫紛歧,而俱賈胡(註:通商的胡人)僑寄之地三端,推證之如此。"
漢(前漢)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 14:17 UTC 版)
詳細は「前漢」を参照 紀元前202年に中国を統一した初代皇帝である劉邦(高祖)が紀元前195年に没したのち、しばらく高祖の皇后であった呂后とその一族が実権を握ったものの、紀元前180年に呂后が没するとその一族は粛清され、その後即位した5代文帝および6代景帝は文景の治と呼ばれる優れた統治を行い民力の休養に努めたため、漢の国力は伸長した。また、景帝時代の紀元前154年には各地に封じられていた諸侯が呉楚七国の乱と呼ばれる大反乱を起こしたが半年で鎮定され、これによって諸侯の勢力は大きく削られて中央政府の権力が強大化した。その後即位した7代武帝はこの充実した国力を背景に隣接地域に積極的な出兵を行い、北方の遊牧大勢力であった匈奴を破り、南越を併合し西域諸国を服属させて漢の全盛期を現出した。しかしこうした軍事行動は漢の財政を圧迫し、国力はこのころから下り坂に向かった。10代宣帝は前漢の中興の祖とたたえられる名君であり、この時期に国力は一時回復したものの、その後は衰退が進み、外戚の王莽が8年に簒奪を行って新王朝を建国し、漢王朝はいったん滅びた。
※この「漢(前漢)」の解説は、「漢」の解説の一部です。
「漢(前漢)」を含む「漢」の記事については、「漢」の概要を参照ください。
漢
漢
漢
「漢」の例文・使い方・用例・文例
- 大食漢
- 漢字
- 私の妹は最近漢字が読めるようになった
- 漢方薬
- 彼のような門外漢のやつに不満を言う権利はない
- 悪漢小説
- 漢方薬の使用
- あなたは漢字が上手に書けるね
- ラッシュ時に、電車に乗っている女性を痴漢から守るためです。
- あさましい卑劣漢
- 父が女性に痴漢行為をするはずがない。
- 学生は漢字が派手に描かれたTシャツを着ていた。
- 捕まった痴漢は未成年だった。
- かな漢字変換システムの変換候補
- 漢字の構成素のひとつ
- この漢字をどう読むのか私に教えてください。
- 日本では、たくさんの女性が美しいという意味の漢字を名前に持っています。
- 日本の駅の名前は漢字よりも英語を見た方が読めると思う。
- 漢字の宿題と奮闘中です。
漢と同じ種類の言葉
- >> 「漢」を含む用語の索引
- 漢のページへのリンク