日本の重力ダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本の重力ダムの意味・解説 

日本の重力ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/22 01:37 UTC 版)

重力式コンクリートダム」の記事における「日本の重力ダム」の解説

1900年明治33年)、神戸市水道局生田川本川布引五本松ダム建設したのが日本最初の例である。その後1911年明治45年大正元年)に「電気事業法」が施行される及んで福澤桃介松永安左ヱ門といった名だたる実業家電力事業乗り出しこうした中で帝釈川ダム大井ダム等の堤高50mを超える本格的ダム建設された。さらに、昭和に入ると小牧ダム庄川)や塚原ダム耳川)といった堤高80mを超えるダム建設され折から機械化工法普及によりその勢い加速遂には高さ100m超えるダムとして五十里ダム男鹿川)や小河内ダム多摩川)、水豊ダム鴨緑江・現北朝鮮)といったダム計画されるようになったが、戦争激化により水豊ダム以外のほとんどは建設中止余儀なくされた。 戦後丸山ダム木曽川)が1955年昭和30年)に完成すると、本格的なダム時代迎える。電源開発株式会社天竜川建設した佐久間ダムは、当時としては大規模機械化工法の粋を尽くした建設工法で僅か3年半で1956年昭和31年)に完成その後小河内ダム奥只見ダム只見川)等高さ150m級のダム相次いで建設された。また、この時期堤体内部空洞で、コンクリートの量を節減できる中空重力式コンクリートダム多く建設されている。だが、次第大規模重力ダム建設できる地点減少。現在は滝沢ダム中津川)・八ッ場ダム吾妻川)・戸草ダム三峰川)といったダム建設進んでいるものの、ダム建設への風当たり経済的なダム型式開発台形CSGダムなど)により、1950年代の様な大規模重力ダム相次いで建設されることは、まずありえなくなってきている。 所在地水系一次支川名(本川二次支川三次支川ダム堤高(m)総貯水容量(千m3)管理主体備考福島県新潟県 阿賀野川 只見川 - - 奥只見ダム 157.0 601,000 電源開発 神奈川県 相模川 中津川 - - 宮ヶ瀬ダム 156.0 193,000 国土交通省 埼玉県 荒川 浦山川 - - 浦山ダム 156.0 58,000 水資源機構 静岡県愛知県 天竜川 天竜川 - - 佐久間ダム 155.5 326,848 電源開発 東京都 多摩川 多摩川 - - 小河内ダム 149.0 189,100 東京都水道局 福島県 阿賀野川 只見川 - - 田子倉ダム 145.0 494,000 電源開発 富山県 常願寺川 和田川 - - 有峰ダム 140.0 222,000 北陸電力 群馬県 利根川 渡良瀬川 - - 草木ダム 140.0 60,500 水資源機構 長野県 天竜川 三峰川 - - 戸草ダム 140.0 61,000 国土交通省 計画埼玉県 荒川 中津川 - - 滝沢ダム 132.0 63,000 水資源機構 奥只見ダム只見川)高さ157m 浦山ダム浦山川)高さ156m 宮ヶ瀬ダム中津川)高さ156m 佐久間ダム天竜川)高さ155.5m 小河内ダム多摩川)高さ149m 田子倉ダム只見川)高さ145m 草木ダム渡良瀬川)高さ140m 有峰ダム和田川)高さ140m 滝沢ダム中津川)高さ132m 下久保ダム神流川)高さ129m 長井ダム置賜野川)高さ125.5m 月山ダム梵字川)高さ123m 弥栄ダム小瀬川)高さ120m 上野ダム神流川)高さ120m 鶴田ダム川内川)高さ117.5m 札内川ダム札内川)高さ114.0m

※この「日本の重力ダム」の解説は、「重力式コンクリートダム」の解説の一部です。
「日本の重力ダム」を含む「重力式コンクリートダム」の記事については、「重力式コンクリートダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本の重力ダム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「日本の重力ダム」の関連用語


日本の重力ダムのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本の重力ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの重力式コンクリートダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS