慶応3年 (ひのとう 丁卯)
年(年号) | |
●1853年 (嘉永6年) | ■黒船来航 |
●1855年 (安政2年) | ■安政江戸地震 |
●1858年 (安政5年) | ■安政の大獄 |
●1860年 (万延元年) | ■桜田門外の変 |
●1862年 (文久2年) | ■生麦事件 |
●1863年 (文久3年) | ■薩英戦争 |
●1867年 (慶応3年) | ■大政奉還 |
●1868年 (明治元年) | ■鳥羽・伏見の戦い |
●1869年 (明治2年) | ■版籍奉還 |
●1871年 (明治4年) | ■廃藩置県 |
●1871年 (明治4年) | ■解放令 |
●1873年 (明治6年) | ■徴兵制布告 |
●1876年 (明治9年) | ■廃刀令 |
●1877年 (明治10年) | ■西南戦争 |
●1877年 (明治10年) | ■東京大学設立 |
●1882年 (明治15年) | ■上野動物園開園 |
●1883年 (明治16年) | ■鹿鳴館完成 |
1867年
(慶応3年 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 16:24 UTC 版)
1867年(1867 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる平年。
- 1 1867年とは
- 2 1867年の概要
- 3 誕生
- 4 死去
- 5 関連項目
慶応3年(1867年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:38 UTC 版)
慶応3年3月20日 伊東甲子太郎、藤堂平助、斎藤一ら13人が御陵衛士を結成して離隊(斎藤はのちに新選組に復帰)。 慶応3年6月10日 幕臣取り立てが決まる。 慶応3年6月15日 不動堂村へ屯所を移す。 慶応3年6月22日 武田観柳斎刺殺。 慶応3年11月18日 油小路事件。御陵衛士との抗争。伊東甲子太郎、藤堂平助、毛内有之助、服部武雄ら刺殺。 慶応3年12月7日 天満屋事件。海援隊士・陸援隊士との戦闘。宮川信吉と舟津釜太郎戦死、梅戸勝之進重傷。 慶応3年12月18日 近藤勇が墨染で御陵衛士の残党に狙撃され重傷。
※この「慶応3年(1867年)」の解説は、「新選組」の解説の一部です。
「慶応3年(1867年)」を含む「新選組」の記事については、「新選組」の概要を参照ください。
- 慶応3年のページへのリンク