勝覚とは? わかりやすく解説

勝覚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 15:19 UTC 版)

勝覚(しょうかく、天喜5年(1057年)- 大治4年4月1日1129年4月21日))は、平安時代後期の真言宗の僧。父は源俊房立川流の祖仁寛実運の兄である。

醍醐寺座主定賢から灌頂を受け、また義範・範俊に師事して真言密教の奥義を伝授された。醍醐寺三宝院に住し、1086年応徳3年)醍醐寺座主に就任し、1092年寛治6年)に広隆寺、ついで1104年長徳元年)には東大寺に移った。1107年嘉承2年)に権少僧都に任じられる。度々神泉苑で祈雨法を修し、1120年保安元年)に少僧都に任じられ、以後東寺長者・同寺法務・同寺寺務を経て権僧正に任じられて東寺別当に至った。弟子には三宝院流の祖定海・理性院流の祖賢覚・金剛王院流の祖聖賢などがいる。

生涯

天喜5年に誕生、父は村上源氏である源俊房[1]。当時の村上源氏は俊房とその弟顕房が兄弟で左大臣右大臣に任じられ、俊房姪(顕房の娘)賢子白河天皇中宮になるなど、藤原氏を凌駕する勢いがあった[2][3]。村上源氏の繁栄は、醍醐寺での勝覚の地位確立に影響を与えたとされる[3]

応徳3年(1086年)6月、定賢から醍醐寺座主職を譲られた[4]。翌7月には義範、嘉保2年(1095年)12月には定賢、長治2年(1105年)12月に範俊から伝法灌頂を受けた[1]。勝覚が創始した三宝院(当初は灌頂院と呼ばれた)の由来は、この三師からの受法に由来したという説がある[5]。永久3年(1115年)11月には、三宝院(灌頂院)を建立[6]。後世、三宝院流の祖と評価されるようになった[7]

永久4年、座主職を定海に譲った後は、東寺長者のほか、東大寺や広隆寺など七ヵ寺の別当に補任された[8]。大治2年(1127年)には、鳥羽上皇中宮待賢門院の御産祈祷で孔雀経法と牛王加持を行い、雅仁親王が誕生したことから信望を得て、権僧正に任じられた[8]

大治3年(1128年)6月、醍醐寺に隠遁し、大治4年4月1日に死去[9]。晩年まで醍醐寺の実権を握ったとされる[10]

弟子

弟子は多くいたが、代表的な弟子としては定海・賢覚・聖賢がいた[11]。定海は嫡弟であり、三宝院を継承、勝覚のあとを受けて三宝院流の宗教的基盤を整えた[12]。また、賢覚は理性院流祖、聖賢は金剛王院流の祖とされ、この三つの法流は「醍醐三流」と呼ばれた[11]

勝覚俗弟である仁覚も、勝覚から伝法灌頂を受けたが[13]康和3年(1101年)に鳥羽天皇暗殺の嫌疑をかけられ伊豆大島に配流された[14]。そのほか醍醐寺外の僧侶も含めて多くの弟子がいた[13]

出典

  1. ^ a b 西 2008, p. 124.
  2. ^ 中島 1930, p. 32.
  3. ^ a b 藤井 2015, p. 2.
  4. ^ 中島 1930, pp. 27, 28.
  5. ^ 西 2008, p. 125.
  6. ^ 中島 1930, p. 35.
  7. ^ 藤井 2015, p. 1.
  8. ^ a b 中島 1930, p. 39.
  9. ^ 藤井編 2015, p. 62.
  10. ^ 中島 1930, p. 41.
  11. ^ a b 藤井 2015, p. 5.
  12. ^ 西 2008, pp. 123–124, 126.
  13. ^ a b 藤井 2015, p. 4.
  14. ^ 西 2008, pp. 129–130.

参考文献

  • 中島俊司『醍醐寺畧史』醍醐寺寺務所、1930年。 
  • 西弥生「三宝院流の創始 - 勝覚・定海とその功績 -」『中世密教寺院と修法』勉誠出版、2008年。ISBN 9784585032069 
  • 藤井雅子「権僧正勝覚による三宝院創始とその付法」『研究紀要』第23巻、醍醐寺文化財研究所、2015年。 
  • 藤井雅子編「三宝院権僧正勝覚略年譜」『研究紀要』第23巻、醍醐寺文化財研究所、2015年。 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「勝覚」の関連用語

1
三宝院流 デジタル大辞泉
70% |||||


3
三宝院 デジタル大辞泉
38% |||||




7
16% |||||

8
14% |||||


10
12% |||||

勝覚のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝覚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝覚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS