スマートフォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スマートフォンの意味・解説 

スマートフォン【smartphone】

読み方:すまーとふぉん

スマートホン


スマートホン【smartphone】

読み方:すまーとほん

《「スマートフォン」とも》音声通話以外に、インターネット接続デジタルカメラによる撮影動画音楽再生ゲームスケジュール管理などができる高機能携帯電話汎用のオペレーティングシステム搭載されており、利用者必要なアプリケーションソフト端末ダウンロードして使用するスマホSP。→高機能携帯電話

[補説]  
2015年実施した「あなたの言葉辞書載せよう。2015キャンペーンでの「スマホ」への投稿から選ばれた優秀作品。

◆我々を操っているもの。人間リモコン
BANACIAさん

家族会話を奪う、コミュニケーション兵器
みよしんさん

◆あなたを知る前は無くても生活できたけど、知ってからは一人生きられない
ynさん

◆何でも教えてくれて何処にでも連れて行ってくれる存在人見知りの僕が唯一何でも語れ存在
Naoさん

人間手持無沙汰になった際、まず取り出すもの。老若男女問わず通勤電車内においてより顕著である。
koyaさん

◆持つ人の遊び相手だったり、先生になってくれたり相談相手にもなってくれる存在
藤宮皐月さん

小さな画面向こうに地球規模つながり携えた機器
あかねさん

秘密のカタマリ他人に知られていない自分詰まっている。中毒症状注意が必要。
haruharuさん

音声通話メール、またインターネットアプリ活用することにより、様々な形態のコミュニケーションが可能となる高機能携帯電話活用すればするほど、現実物理的コミュニケーション能力低下していく。
Kakkyさん

◆ただの凡人情報収集プロにしてくれるもの。
三毛さんさん


スマートフォン

スマートフォン スマートフォン(Smart Phone)は、携帯電話携帯情報端末PDA)を融合したSmart=賢い」携帯端末のことをいいます通話メールなどの通信機能はもちろん、パソコンとしてインターネット検索スケジュール管理など多種多様な機能備えてます。日本世界でも例を見ないほど携帯電話が独自の「進化」をたどり、iモード写メール公式サイトといった高機能化急速に進んできましたこのためスマートフォンは高機能携帯電話競合関係にあります
 スマートフォンの歴史ひも解くと、1996年欧州発売されノキア「Nokia9000コミュニケータ」が始まりといわれ、欧米市場ではスマートフォンがすでに20%を超す普及率獲得してます。一方日本での普及2005年ウィルコムによる「W-ZERO3」の発売によってようやく始まりましたその後高速データ通信が可能で、高音質通話音楽動画などの配信サービス提供できる3G第3世代携帯電話一体化したスマートフォンがNTTドコモソフトバンクモバイルから次々発売され083月音声サービス開始したイー・モバイル参入、さらに7月にはアップルの「iPhone」が、アップルブランドのままソフトバンクモバイルから発売され好調な売れ行き持続してます。昨年からはKDDIも本参入してます。
 NTTドコモ看板商品は「プロシリーズHT-03A」。「ケータイするGoogle」をキャッチフレーズに、ビジネスユーザーを中心に顧客開拓力を入れてます。携帯端末向けソフトなどを開発する業界団体OHA」(オープン・ハンドセット・アライアンス)により開発されモバイル向けオープンプラットフォーム「アンドロイドAndroid)」を搭載しウェブ音声メール、メディアコンテンツ、アプリケーション連携可能にしています。またドコモ1月21日アンドロイド搭載ソニー・エリクソン製「Xperiaエクスペリア)」(ソニー・エリクソン製)を4月国内発売する発表、スマートフォンの展開を強化してます。
 KDDIau初の「ウインドウズ・モバイル」を搭載したE30HT」で法人需要中心に攻勢をかけています。「アウトルック・モバイル」、「オフィス・モバイル」などパソコン用アプリケーション親和性の高いアプリケーション多数搭載最大5台のノートパソコン同時に無線LAN接続しモデムとしても使えます出張会議など複数メンバーパソコン利用する場合でもインターネット環境共有できます液晶タッチパネルスライド式キーボード搭載ウェブ閲覧メニュー操作タッチパネル通話発信時の番号入力簡単な文字入力キーボード使います
 矢野経済研究所携帯端末メーカー通信事業者対象行ったアンケートによれば08年の国内市場におけるスマートフォンの出荷台数前年比68%増の158台。海外メーカー製品相次いで導入されたことに加え第3世代携帯電話需要一巡し新たなビジネスチャンス開拓すべく通信事業各社積極的な導入踏み切ったことが成長要因となりました12年には通信環境整備端末性能の向上を背景365台へと成長予測してます。
 スマートフォンの最大強み世界共通のプラットフォーム多数有していることにあり、そこが携帯電話対す優位性いえます。またネットブックパソコンやインテル提唱する小型携帯コンピューターモバイル・インターネット・デバイス(MID)」に対抗するには、データ処理機能の差を縮めとともにモバイル環境下で最適なインターフェース実現していくことがカギなります

(掲載日:2010/02/26)

スマートフォン

別名:スマートホンスマフォスマフォンスマホ
【英】smartphone

スマートフォンとは、通話機能以外にインターネット利用スケジュール管理などの機能併せ持った多機能携帯電話のことである。

iモードをはじめ、普通の携帯電話でのインターネット利用一般的な日本では大きなディスプレイ有したPDA要素取り込んだ携帯電話指してスマートフォンと呼ぶ場合が多い。

スマートフォンは、携帯電話パソコン中間的な存在であり、パソコンで行う機能次々と取り込んでいる。具体的には、WordExcelなどのファイル編集や、添付ファイル操作含めたメール送受信パソコンと同じイメージでのWeb閲覧などである。パソコン似た操作感覚を提供するために、パソコンと同じQWERTY配列のキーボード採用するスマートフォンも多い。

代表的なスマートフォンの種類として、BlackBerryiPhoneAndroidAndroidケータイ)、Windows MobileWindowsケータイ)、Windows Phoneなどを挙げることができる。

なお、最近では、スマートフォンを略して俗にスマホと呼ぶ場合もある。

モバイル端末のほかの用語一覧
スマートフォン:  Sony Ericsson mini  SH-06D NERV  ソフトケース  スマートフォン  スマホケース  Touch Pro  TapFlow UI

スマートフォン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 04:11 UTC 版)

スマートフォン: smartphone漢字表記は高機能携帯電話)は、パーソナルコンピュータなみの機能をもたせた携帯電話PHSの総称[1]。日本では略して「スマホ」と呼ばれることもある[1]




「スマートフォン」の続きの解説一覧

スマートフォン(スマホ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 20:14 UTC 版)

異世界はスマートフォンとともに。」の記事における「スマートフォン(スマホ)」の解説

冬夜異世界に渡る際に、役に立つ情報引き出せるという理由神様頼んで使えるようにしてもらった携帯電話

※この「スマートフォン(スマホ)」の解説は、「異世界はスマートフォンとともに。」の解説の一部です。
「スマートフォン(スマホ)」を含む「異世界はスマートフォンとともに。」の記事については、「異世界はスマートフォンとともに。」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スマートフォン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

スマートフォン

出典:『Wiktionary』 (2021/12/16 11:10 UTC 版)

異表記・別形

語源

英語 smartphone音写

発音

名詞

スマートフォン

  1. タッチパネル持った携帯電話一種

類義語

下位語

関連語

翻訳


「スマートフォン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「スマートフォン」に関係したコラム

  • 株式取引をスマホで行える証券会社の一覧

    株式取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もありますが、文字が見...

  • ETFの取引をスマホで行える証券会社の一覧

    ETFの取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もありますが、文字...

  • バイナリーオプションの初心者向け入門サイト一覧

    バイナリーオプションは、FXと同じように外国為替を扱う商品ですが、仕組みや取引のルールはFXと異なります。次のリストは、これからバイナリーオプションを始めようとする初心者向けに、バイナリーオプションの...

  • バイナリーオプションの取引をスマホで行うには

    バイナリーオプションの取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もあ...

  • CFDのチャートを見るには

    CFDの価格をチャートで見るにはいくつかの方法があります。そのうち、CFD業者が配布している専用のチャート表示ソフトを用いてチャートを見るのが一般的です。専用ソフトの場合、チャート表示に加えてテクニカ...

  • FXの取引をスマホで行える業者の一覧

    FX(外国為替証拠金取引)の取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場...

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「スマートフォン」の関連用語











スマートフォンのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマートフォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2025 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スマートフォン】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマートフォン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの異世界はスマートフォンとともに。 (改訂履歴)、ザ・キング・オブ・ファイターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのスマートフォン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS