モデム
モデム
モデム
【英】modem, modulator-demodulator
モデムとは、アナログ信号をデジタル信号に、また、デジタル信号をアナログ信号に変換する機器のことである。
変調機(modulator)と復調機(demodulator)の両方の機能を持つ機器であるため、その言葉を組み合わせてMODEM(モデム)と呼ばれている。
コンピュータ間におけるデータのやり取りはデジタル信号で行うが、アナログ信号しかやり取りできない伝送路がある。例えば、電話回線などはアナログ信号をやり取りする伝送路である。そのような場合、コンピュータからのデジタル信号を、モデムがアナログ信号に変調して送信し、受信したアナログ信号をまたデジタル信号に復調することで、デジタル情報の伝送を実現している。
※画像提供 / 株式会社デバイスネット (画像は海外用カードモデム)
公衆回線: | マルチリンクプロトコル モジュラ モジュラージャック モデム NIFTY MANAGER NGN NNI |
モデム
モデム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/14 16:42 UTC 版)
ADSLなどのデジタル加入者線に接続し、デジタル信号を伝送路の特性に合わせたアナログ信号にデジタル変調して送信するとともに、伝送路からのアナログ信号をデジタル信号に復調して受信する。
※この「モデム」の解説は、「データ回線終端装置」の解説の一部です。
「モデム」を含む「データ回線終端装置」の記事については、「データ回線終端装置」の概要を参照ください。
モデム
「モデム」の例文・使い方・用例・文例
モデムと同じ種類の言葉
- モデムのページへのリンク