イボタノキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イボタノキの意味・解説 

いぼた‐の‐き【水蝋の樹】

読み方:いぼたのき

モクセイ科の半落葉低木山野自生し、高さ約2メートル灰白色長楕円形対生初夏白色漏斗状の小花密につける。実は黒紫色で楕円形樹皮イボタロウムシ寄生する。材は堅く器具の柄などに用いる。

水蝋の樹の画像

水蝋樹

読み方:イボタノキ(ibotanoki)

モクセイ科落葉低木


水臘樹

読み方:イボタノキ(ibotanoki)

モクセイ科の半落葉低木園芸植物薬用植物

学名 Ligustrum obtusifolium


水蝋樹

読み方:イボタノキ(ibotanoki)

モクセイ科の半落葉低木園芸植物薬用植物

学名 Ligustrum obtusifolium


疣取木

読み方:イボタノキ(ibotanoki)

モクセイ科の半落葉低木園芸植物薬用植物

学名 Ligustrum obtusifolium


イボタノキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 19:42 UTC 版)

イボタノキ
イボタノキ
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク上群 superasterids
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: シソ目 Lamiales
: モクセイ科 Oleaceae
: イボタノキ属 Ligustrum
: イボタノキ L. obtusifolium
学名
Ligustrum obtusifolium Siebold et Zucc. (1846)[1]
シノニム
和名
イボタノキ(水蝋の木)、
コバノイボタ[1]

イボタノキ(水蝋の木[5]・疣取木[6]学名: Ligustrum obtusifolium)は、モクセイ科イボタノキ属落葉低木。別名、トスベリノキ[7]、カワネズミモチ[8]。日本各地の山野に自生する。

分布・生育地

日本では北海道本州四国九州にまで分布する[5][8]。日本国外では朝鮮半島中国から知られる[7]

山野に生え[5]、陽樹であり、明るい林縁、道路そばなどに見られる。山間の崩壊地などにもよく出現する。

特徴

落葉低木または半落葉低木広葉樹[5][6]。低木で樹高は1.5 - 2メートル (m) 。葉は細かく、枝は放射状に伸びて[9]、あまり分枝しないまっすぐなものが多数並ぶ。その小枝は横向きに伸び、葉がほぼ等距離に多数並ぶので、ちょっと羽状複葉のようにも見える。は灰白色で[5]、新枝(一年枝)は灰褐色で細毛がある[6]樹皮は淡灰白色で、若い木は縦長の皮目があり、生長すると縦の筋が入る[6]、白いイボタロウムシが寄生することがある[5]

対生し、長さ2 - 7センチメートル (cm) の長楕円形をしている[5]。はじめは黄緑だが次第に深緑になり、裏面は淡緑色[5]。表面につやがなく、質はうすく柔らかい[5]

花期は初夏(5 - 6月)[5]。本年枝の先に長さ2 - 4 cmの総状花序を出し、ギンモクセイに似た芳香ある白い小さなを密集して咲かせ[7][5][8]、花序先端が垂れる。花は筒状漏斗形で、花冠は長さ7 - 10ミリメートル (mm) の筒状漏斗形で、先は4裂して平らに開く[5][8]

果期は晩秋(10 - 2月)[5]。直径7 mmほどの楕円形の果実がなる[5]。果実は核果で紫黒色に熟す[7][5]。近縁のオオバイボタ(学名: Ligustrum ovalifolium)よりもやや小さく、冬でも枝に残る[6]

冬芽は卵形で褐色、6 - 8枚の芽鱗に包まれていて、芽吹くと緑色や葉色が混じる[6]。枝先に仮頂芽を1個か2個つけるが、発達せずに枯れることが多い[6]。枝には側芽が対生する[6]。葉痕は大きく突き出した半円形で、維管束痕が1個つく[6]

利用

植栽樹に用いられる[10]。樹皮上に寄生するイボタロウムシの分泌する「いぼた蝋」は、蝋燭の原料や家具のつや出し[7][5]日本刀の手入れに用いる。いぼた蝋を家屋の敷居に塗ると、戸の滑りが良くなることからトスベリノキの異名でもよばれる[7]

材はきめが細かく楊枝などを作る。器具の柄などに用いる。薪炭材。

また、ライラックを栽培する場合に、台木として用いられる。そのため、気をつけないと、ライラックを購入して栽培しているつもりで、いつの間にか芽吹いたイボタノキの方を育ててしまい、花色がおかしいと言うことになる場合がある。

イボタノキの蝋を飲むと咳が止まるという伝統的民間療法が長野県阿智村、喬木村などの周辺に残っている[11]

似た植物など

イボタノキ属には7種ばかりある。そのうちでもっとも普通に見られるのは本種以外ではネズミモチ(およびトウネズミモチ)であろう。これ(ら)は常緑で厚く幅広い葉を持つもので、見かけが大きく異なる。それ以外の種はイボタノキにやや似ているが、見ることはより少ない。

脚注

  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ligustrum obtusifolium Siebold et Zucc. イボタノキ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月25日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ligustrum obtusifolium Siebold et Zucc. subsp. microphyllum (Nakai) P.S.Green イボタノキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月25日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ligustrum ibota Siebold var. microphyllum (Nakai) Nakai ex H.Hara イボタノキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月25日閲覧。
  4. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ligustrum ibota Siebold f. microphyllum Nakai イボタノキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月25日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 西田尚道監修 学習研究社編 2009, p. 59.
  6. ^ a b c d e f g h i 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 47
  7. ^ a b c d e f 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 196.
  8. ^ a b c d 山﨑誠子 2019, p. 112.
  9. ^ 山﨑誠子 2019, p. 1123.
  10. ^ 山﨑誠子 2019, p. 113.
  11. ^ 『信州の民間薬』全212頁中79頁医療タイムス社昭和46年12月10日発行信濃生薬研究会林兼道編集

参考文献

関連項目

外部リンク


「イボタノキ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「イボタノキ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
94% |||||

8
94% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

イボタノキのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イボタノキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイボタノキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS