- カテゴリ:
- 【ブラジル旅行】2016.9
市場を楽しんだ後はマナウスの象徴とも言われる建築を見に行きました。
アマゾネス劇場
1900年前後ゴムの景気でヨーロッパからの移住者はありあまる富を得ました。
それはマナウスの市街地を歩けばコロニアル調の贅沢な作りをした建造物が立ち並ぶことからもわかります。
しかし移住者は家だけではなく莫大な富でヨーロッパそのままの街を造ろうと、水道・ガス・市電などをヨーロッパから持ち込みました。
その極みがアマゾネス劇場。
著名な作曲家・演奏家をヨーロッパから呼び寄せるに飽き足らず、フランス製のシャンデリア・イタリア製の家具・大理石に至るまで床の木材以外は全てヨーロッパから建材を持ち込んで建てられたそうです。
1896年の建てられたイタリアルネッサンス様式のオペラハウスで今でもパリとミラノのスカラ座と並ぶ世界三大オペラハウス。
全700席から見上げる大きな壁がが天井に。
エッフェル塔を下から見あげた壮大なモチーフ。
ちょうど入った時には演奏もしていました。
2階から5階席まではボックスシート。
お金持ちのための席です。
柱やガラスの細かい細工を見ているだけで1日が終わってしまいそう。
現在は貴族のような服装の客はいませんでした。
みんな外国人観光客か地元の社会見学。めっちゃラフです。
今回の旅行の目的でもないし、ましてやマナウスなど何にも調べずに半日一般的な観光だけできればいいや的な感じでしたが市場も劇場も圧巻。
街中の建物だけで満足しなくてよかったです。
そして・・・変な話なんですけど・・・ハゲがいたことに驚きました。
なぜかというと・・アマゾン奥地にはハゲがいないんです。
ちょっと気になって地元の人にも「ハゲてる人いないんですか?」と聞いてみたんですが・・
知らないなぁって言うんです。
これって絶対に食べ物だと思うんです。
毎日食ってる何かの中の何かの成分がハゲさせないと思うんです。
久々に何人もハゲを見ては「あ、ハゲだ」と思っちゃいました。
このハゲない成分を見つけたらMYアマゾネス劇場建てれるくらいの巨万の富が入ってくると思いました。
知事が座る席には肘掛けがありました。
当時の知事は国王並だったと思いますよ。
サロンも見所満載。
壺は伊万里でした。
こんな豪華な装飾品は趣味でもありませんし、わざわざ海外に来てまでみたいものだとは思いませんが当時の生活を歴史を想像する上で一目瞭然なわかりやすさ。
マナウスがどういう歴史の上で街が作られてきたかを知る貴重な体験になりました。
バルコニーから。
当時からの教会や公園、市電のレールも残っています。
パラボラアンテナが真上を向いているところで赤道を感じます。
ちなみに当時の服装も飾られていました。
クリーニングはなんと・・・ヨーロッパまで運んで洗って戻ってきたそうです。
頭おかしいです。
この後、アマゾン自然科学博物館に行きました。
見所ゼロでした。