2019-06-20 (Thu)
四国の1日目は予定通りに観光もして、旅館も満足で大成功でした。
チビット前日の疲れが残ってますが、元気に2日目の観光地に向かいます。
この日の出発予定は10時と余裕を取ってましたが、頑張って9時30分に出発しました。
いつも出遅れる軍団ですが、四国は一味違います。 o(`⌒´*)oエッヘン
少し時間に余裕があったので、水曜どうでしょうのシリーズとなった四国八十八箇所を
近い所だけちょっとだけ行ってみようという事になりました。
本来はこの日の最初の観光地は旅館から30分くらいの場所にある「津嶋神社」でした。
【75番札所 善通寺】
ここ善通寺は「善通寺市」と市の名前にもなっている大きなお寺です。
さすがに大きなお寺で観光バスも何台か停まっている盛況ぶりでした。
駐車場で200円を払って、この橋(済世橋)を渡ってお寺に入ります。
こちらは西院「誕生院」の入り口になります。 (*`◇´*)/ タノモー♪
この写真には人が写っていませんが、たくさんの人が訪れていました。
右側の五重塔は、高さが約43メートルの国内の木造塔として3番目の高さです。
創建以来いくたびかの倒壊、焼失により再建を繰り返し、現在の塔は4代目となります。
小坊主を発見! 「ハイこんにちは」 (o*。_。)oペコッ
御影堂のある誕生院は、弘法大師空海が生まれた佐伯家の邸宅跡に建てられた寺院。
【72番札所 曼荼羅寺】
初日にこんぴら参りに行く途中で見た看板のお寺が、近くにある事が分かり行って見る事に。
15分足らずで72番札所「曼荼羅寺」に到着しました。
小さなお寺だったのですぐに小坊主を発見。
四国霊場の中ではもっとも古い推古4年(596年)創建といわれる歴史のあるお寺です。
本格的なお遍路巡りの人もいました。 ( ̄O ̄;) ウォッ
【73番 出釈迦寺】
曼荼羅寺を見学して次の73番札所をナビで検索するとこれまたすぐ近く・・・行きました。
出釈迦寺は少し高い場所にあり、駐車場からは少し階段を上がっていきます。
讃岐平野が見える景色のいいお寺でした。
しかーし、なかなか坂道やら階段やらで大変であります。 ε= (++ ) ヒ-ヒー
ここの小坊主は帽子をかぶっていました。
【74番札所 甲山寺】
そして74番札所も5分くらいの場所にあったので参拝です。
近い場所なので移動時間はかかりませんが、中を見学していたら時間が思ったより経ったので
津嶋神社は断念する事になりました。 「寺ばっか」 (。-`∩´-。)ウーン・
ここにも本格的なお遍路さんを発見。
ここの小坊主はお寺の名前が隠れていたので、すずむしがすかさずフォロー。
【71番札所 弥谷寺】
津嶋神社を諦めたので今度は少し遠いですが71番札所にも行ってみると・・・。
本堂まで階段で530段となっています。 (。>0<。)ビェェン
さすがに前日に15000歩以上(万歩計による)も歩いているので厳しい。
案内板を見ると400段の所まで、シャトルバスが出ているようですが、だいぶ時間が
掛かりそうで、この日の観光が寺ばっかになりそうなので悩んだ末断念しました。
何だか水曜どうでしょうのお遍路巡り見たくなっちゃたので、この後は普通の観光に戻りました。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2014年11月19日】
常宿の「海のしょうげつ」の近くの海岸で、夏は海水浴場になるビーチです。
堤防があるのでその先端から撮影した写真です。
ここの海岸沿いにある宿泊施設は比較的リーズナブルなお手頃の価格が多いようです。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
にほんブログ村
にほんブログ村
o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
チビット前日の疲れが残ってますが、元気に2日目の観光地に向かいます。
この日の出発予定は10時と余裕を取ってましたが、頑張って9時30分に出発しました。
いつも出遅れる軍団ですが、四国は一味違います。 o(`⌒´*)oエッヘン
少し時間に余裕があったので、水曜どうでしょうのシリーズとなった四国八十八箇所を
近い所だけちょっとだけ行ってみようという事になりました。
本来はこの日の最初の観光地は旅館から30分くらいの場所にある「津嶋神社」でした。
【75番札所 善通寺】
ここ善通寺は「善通寺市」と市の名前にもなっている大きなお寺です。
さすがに大きなお寺で観光バスも何台か停まっている盛況ぶりでした。
駐車場で200円を払って、この橋(済世橋)を渡ってお寺に入ります。
こちらは西院「誕生院」の入り口になります。 (*`◇´*)/ タノモー♪
この写真には人が写っていませんが、たくさんの人が訪れていました。
右側の五重塔は、高さが約43メートルの国内の木造塔として3番目の高さです。
創建以来いくたびかの倒壊、焼失により再建を繰り返し、現在の塔は4代目となります。
小坊主を発見! 「ハイこんにちは」 (o*。_。)oペコッ
御影堂のある誕生院は、弘法大師空海が生まれた佐伯家の邸宅跡に建てられた寺院。
【72番札所 曼荼羅寺】
初日にこんぴら参りに行く途中で見た看板のお寺が、近くにある事が分かり行って見る事に。
15分足らずで72番札所「曼荼羅寺」に到着しました。
小さなお寺だったのですぐに小坊主を発見。
四国霊場の中ではもっとも古い推古4年(596年)創建といわれる歴史のあるお寺です。
本格的なお遍路巡りの人もいました。 ( ̄O ̄;) ウォッ
【73番 出釈迦寺】
曼荼羅寺を見学して次の73番札所をナビで検索するとこれまたすぐ近く・・・行きました。
出釈迦寺は少し高い場所にあり、駐車場からは少し階段を上がっていきます。
讃岐平野が見える景色のいいお寺でした。
しかーし、なかなか坂道やら階段やらで大変であります。 ε= (++ ) ヒ-ヒー
ここの小坊主は帽子をかぶっていました。
【74番札所 甲山寺】
そして74番札所も5分くらいの場所にあったので参拝です。
近い場所なので移動時間はかかりませんが、中を見学していたら時間が思ったより経ったので
津嶋神社は断念する事になりました。 「寺ばっか」 (。-`∩´-。)ウーン・
ここにも本格的なお遍路さんを発見。
ここの小坊主はお寺の名前が隠れていたので、すずむしがすかさずフォロー。
【71番札所 弥谷寺】
津嶋神社を諦めたので今度は少し遠いですが71番札所にも行ってみると・・・。
本堂まで階段で530段となっています。 (。>0<。)ビェェン
さすがに前日に15000歩以上(万歩計による)も歩いているので厳しい。
案内板を見ると400段の所まで、シャトルバスが出ているようですが、だいぶ時間が
掛かりそうで、この日の観光が寺ばっかになりそうなので悩んだ末断念しました。
何だか水曜どうでしょうのお遍路巡り見たくなっちゃたので、この後は普通の観光に戻りました。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2014年11月19日】
常宿の「海のしょうげつ」の近くの海岸で、夏は海水浴場になるビーチです。
堤防があるのでその先端から撮影した写真です。
ここの海岸沿いにある宿泊施設は比較的リーズナブルなお手頃の価格が多いようです。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
にほんブログ村
にほんブログ村
o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
- 水曜どうでしょうのお宿が大ピンチ (2021年7月) 2021/07/27
- オンネトーと池田ワイン城 (2020年9月) 2020/12/07
- 四国八十八箇所霊場巡り 岩屋寺 (2019年5月) 2019/07/19
- 四国八十八箇所霊場巡り 3 (2019年5月) 2019/07/17
- 四国八十八箇所霊場巡り 3 (2019年5月) 2019/07/07
- 四国八十八箇所霊場巡り 2 (2019年5月) 2019/06/20
- 四国八十八箇所霊場巡り 1 (2019年5月) 2019/06/10
- 桂浜と坂本龍馬 (2019年5月) 2019/06/08
- 水曜どうでしょう「西日本原付制覇」の温泉 (2018年4月) 2018/08/05
- 洞爺湖と軍団の憧れの地HTB (2017年7月) 2017/08/07
- 水曜どうでしょうのロケ地と世界遺産中尊寺 (2016年7月) 2016/08/18
- 出羽三山 羽黒神社(三神合祭殿) (2016年7月) 2016/08/10
- 原付日本列島制覇の旅 横浜~雉子亭豊栄荘編 (2016年3月) 2016/03/30
- 原付日本列島制覇の旅 羽田~横浜編 (2016年3月) 2016/03/23
- 滋賀県の紅葉スポットをうろうろ (2105年11月) 2015/12/03
No Subject * by チョコレーゼ
お遍路のお寺さん巡りも、やっぱり大変ですねー
しっかり巡業されている人達には頭が下がります。
1,2カ所だと、観光気分で楽しめますが、何か所も回って
階段攻めはキツイですもんね^^;
しっかり巡業されている人達には頭が下がります。
1,2カ所だと、観光気分で楽しめますが、何か所も回って
階段攻めはキツイですもんね^^;
私達のお遍路巡りは、水曜どうでしょうの影響で
回っているだけなので、あまり信心深いものではありません。
それでも行かないよりはいいかなと思って何カ所か回りました。
でも、回っているうちに他も行ってみようと思うようになって、
10カ所以上もお寺に行きましたよ。
私達の行ったお寺は、それほど階段は有りませんでした。