fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 

 >  旅行 >  伊豆の国パノラマパーク (2017年8月)

伊豆の国パノラマパーク (2017年8月)

8月の旅行は近場を回るという事で伊豆という事になりました。
一番の目的は伊豆半島ゴルフ場リベンジでしたが、その記事はもう掲載しちゃいました。

函南ゴルフ倶楽部の記事 👈 クリックしてね

今回も前乗りでこの日は伊豆長岡に宿泊です。
微妙ですが富士山が見えたので、久しぶりに「伊豆の国パノラマパークロープウェイ」に乗って来ました。
風が強かったせいか道中ロープウエイが停止する事も有りました。  (ノД\lll)コワイヨー


【道中の富士山】
頭と下の方に雲が掛かっていますが、富士山を見る事は出来ました。
葛城山 (1)

【三津浜からの富士山】
最近はご無沙汰している「松濤館」に近いコンビニからの写真です。
葛城山 (2)



☆☆☆ 伊豆の国パノラマパークロープウェイ ☆☆☆ 


昔は葛城山ロープウエイという名称でしたが、2010年に現在の名称に変更されました。
軍団の記憶は葛城山ロープウエイなので、前回乗ったのは2010年以前だと思われます。
風が強かったですが、普通に運航していたので久々の乗車です。


【道中】
全長 1,791m/高低差 411m/秒速4m/乗車定員 6名でおよそ30秒に1台客車が出発しています。
通常はそれほど混雑していないので同乗する事はほとんどないと思われます。
下に見えている街並みは、伊豆長岡温泉です。
この日は強風という事で通常は7分で山頂まで着くのですが、少しゆっくり運転だったので10分掛かりました。
また途中で強風の為か2回ほど30秒くらい停止しました。
葛城山 (3)

【頂上からの景色】
右に富士山、左に駿河湾が見えます。
左側にある三角の形をしている島は「淡島」でホテルと水族館が有ります。
葛城山 (4)

【富士見の足湯】
軍団は足湯はあまり好きでないのでスルーであります。
葛城山 (5)
この日は今ひとつですが天気が良ければ絶景だと思われます。
葛城山 (6)

【源頼朝公ブロンズ像】
ここで源頼朝公が鷹狩りをしたと言う言い伝えがあるので作られたそうです。
葛城山 (7)

【大室山】
雲がある下の中央の山並みにチビットだけ見える不自然な形をしているのが大室山の頭です。
葛城山 (8)

【富士山ピーンチ】
雲がどんどん出てきて富士山がますます見えなくなってきました。
景色を見るとすごく高い所にいるようですが、標高は452mとそれほどではありません。
葛城山 (9)

【ゴンドラ】
葛城山 (10)


頂上に着いたのが14時12分でしたが、30分も経たないうちに
「強風の為、ロープウエイを停止するので山頂駅にお越しください」の放送!
その頃軍団は山頂展望広場にある展望台に着いたところでした。
心配性のすずむしが「ロープウエイの駅に行かないの?」とビビっておりましたがすぐに行っても人だらけです。
p( `o´ )q オッス!  ∑(`□´/)/ バカモノッ!!「ビビるな最後の二人になるまで粘るぞっ」 
とは言ったものの暫くすると誰もいなくなり不安になって山頂駅に戻りました。
楽しみだった今年の7月に出来たという「富士見テラス」もろくに見学出来ませんでした。
山頂駅に行くとまだ数人並んでいて、帰りは相席となりました。
最後の二人にはなれませんでしたが、最後の10人以内には入りました。
軍団は30分くらい居れましたが、10分位しか頂上に居れなかった人もいたと思います。
山麓駅でゴネている奴がいたら便乗しようと気合を入れて降りて行きましたが・・・
皆さんお上品なお客さんばかりで、ゴネるどころかお土産を買っていました。  Σ( ̄ロ ̄lll) エライ
外国の人もたくさん居たようですが、皆さん人間の出来たお客さんばかりでした。

次回はゴルフ場から一番近い伊豆の長岡温泉にある「伊古奈荘」です。


☆☆☆ 今回の割烹 すずむし (o*。_。)oペコッ ☆☆☆

【お刺身】
平目とサヨリです。
割烹すずむし8月 (5)



ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 




  



o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪

関連記事
のりゅさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
乗車券を購入する時は「風が強いのでゆっくり運転する為、
通常は7分で頂上に行きますが、10分掛かるので了承して下さい」
と言われましたが、運休になる可能性があるとは言われませんでした。
珍しいことかもしれませんが、不運でした。

葛城山からロープウェイ以外でも降りられるのは知りませんでした。
我々ではきつそうですが、のりゅさんは元気だから大丈夫そうですね。



不運な出来事 * by のりゅ
おはようございます

「あ!去年の春、行ったところだ~」とわくわくしながら閲覧開始
強風によりロクに楽しめないまま戻るハメになったレポートとは…
不運なアクシデントに見舞われることもあるんですね

のりゅが同じアクシデントに遭遇したら想定
マイハニーに「アンタのせいね」と理不尽なことを言われ
娘達に「遊びたい!」と騒がれた様子が思い浮かびました
そして、納得できない自分は、マイハニーだけロープウェイで戻らせて
娘達とアスレチックを遊び自力下山することを選択したかもしれません

コメント






管理者にだけ表示を許可する

のりゅさん

コメントありがとうございます。
乗車券を購入する時は「風が強いのでゆっくり運転する為、
通常は7分で頂上に行きますが、10分掛かるので了承して下さい」
と言われましたが、運休になる可能性があるとは言われませんでした。
珍しいことかもしれませんが、不運でした。

葛城山からロープウェイ以外でも降りられるのは知りませんでした。
我々ではきつそうですが、のりゅさんは元気だから大丈夫そうですね。


2017-09-24 * ダブルセブン [ 編集 ]

不運な出来事

おはようございます

「あ!去年の春、行ったところだ~」とわくわくしながら閲覧開始
強風によりロクに楽しめないまま戻るハメになったレポートとは…
不運なアクシデントに見舞われることもあるんですね

のりゅが同じアクシデントに遭遇したら想定
マイハニーに「アンタのせいね」と理不尽なことを言われ
娘達に「遊びたい!」と騒がれた様子が思い浮かびました
そして、納得できない自分は、マイハニーだけロープウェイで戻らせて
娘達とアスレチックを遊び自力下山することを選択したかもしれません
2017-09-24 * のりゅ [ 編集 ]