2023-12-12 (Tue)
4日目はANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎から鹿児島の指宿まで移動しました。
観光したかった場所は鵜戸神宮と宮崎県の最南端にある都井岬でした。
そして指宿へのルートは、水曜どうでしょうの「原付西日本制覇」で利用した根占フェリーであります。
グーグルマップでルートを作ると移動距離が6時間で距離は202kmとなりました。
当然ですが、見学の時間は入っていないので、大変厳しい行程となります。 (。-`∩´-。)ウーン・
根占フェリーの出航時間が15時なので、フェリー乗り場に14時45分には着きたいです。
そうなるとホテルを7時前に出発することになってしまうので、一番遠い都井岬を諦めました。
それでも移動距離があるので、ホテルは9時前に出発しました。
【道の駅フェニックス】
最初に向かう鵜戸神宮の道中に前回の旅行で寄れなかった道の駅に行ってみました。
ネットの宮崎観光ではランクインしているので期待大であります。 (*゚▽゚*)ワクワク
青島神社では、満潮のせいか見られなかった鬼の洗濯板を見ることが出来ました。
だいぶ古い建物のようで、それほど大きくもなく、チビット期待外れでした。
あまり時間がないので、施設の中には入らず早々に退散しました。
【鵜戸神宮】
鵜戸神宮は宮崎県日向海岸の日向灘に面した絶壁に鎮座している神社です。
まず最初にくぐるのは、朱塗りの色鮮やかな門で、神門と呼ばれています。
鵜戸神宮では、現世と接触する神使が兎という事で、たくさんの兎が見られました。
続いてくぐる門は桜門であります。 (o*。_。)oペコッ (o*。_。)oペコッ
参道にある朱塗りの橋を渡ると日向灘と奇岩が見えてきます。
道端には兎がいっぱいであります。
この日も天気に恵まれ、青空と海がとてもきれいでした。
玉橋を渡ると本殿へと続く参道があり、崖に沿って作られた石段を下りる必要があります。
写真の左側の坂で、これを「下り宮」と呼ばれ呼ばれています。
鵜戸神宮は、群馬県・一之宮貫前神社、熊本県・草部吉見神社とともに「日本三大下り宮」となります。
魚の形をしたおみくじを、すずむし発見。
(o゚□゚)o≪≪≪ブンブン買ってー!! (乂`д´) NOだっ!
御本殿は1000平方メートルほどの洞窟内に鎮座しています。
参拝客はお参り後、左回りで本殿をぐるりと回るのが習わしだそうです。
御本殿前には様々な形をした奇岩があって、その中に亀石があります。
亀石には背中に窪みがあり、ここに「運玉」と呼ばれる石を入れると願いが叶うとなっていました。
男性は左手で、女性は右手でと書かれていたので、その通りに二人で挑戦! ( ̄^ ̄)ゞ ヤリマスヨッ!
二人とも入らないので、「男の左利きもいるだろ」とブンブン右手で挑戦! (*゚▽゚ノノ゙☆ガンバレー
それでも入らず諦めて撤退、入らなかったので、亀石の写真はありません。 (ο_ _)ο=Зバタッ
【日南海岸】
鵜戸神宮の見学を終えて、海岸沿いに走っていくと小さなビュースポットを発見。
案内板によると日南海岸国定公園の真ん中位に位置していました。
たいへんきれいな波で、サーフィンにも適していると思いました。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
にほんブログ村
にほんブログ村
o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
観光したかった場所は鵜戸神宮と宮崎県の最南端にある都井岬でした。
そして指宿へのルートは、水曜どうでしょうの「原付西日本制覇」で利用した根占フェリーであります。
グーグルマップでルートを作ると移動距離が6時間で距離は202kmとなりました。
当然ですが、見学の時間は入っていないので、大変厳しい行程となります。 (。-`∩´-。)ウーン・
根占フェリーの出航時間が15時なので、フェリー乗り場に14時45分には着きたいです。
そうなるとホテルを7時前に出発することになってしまうので、一番遠い都井岬を諦めました。
それでも移動距離があるので、ホテルは9時前に出発しました。
【道の駅フェニックス】
最初に向かう鵜戸神宮の道中に前回の旅行で寄れなかった道の駅に行ってみました。
ネットの宮崎観光ではランクインしているので期待大であります。 (*゚▽゚*)ワクワク
青島神社では、満潮のせいか見られなかった鬼の洗濯板を見ることが出来ました。
だいぶ古い建物のようで、それほど大きくもなく、チビット期待外れでした。
あまり時間がないので、施設の中には入らず早々に退散しました。
【鵜戸神宮】
鵜戸神宮は宮崎県日向海岸の日向灘に面した絶壁に鎮座している神社です。
まず最初にくぐるのは、朱塗りの色鮮やかな門で、神門と呼ばれています。
鵜戸神宮では、現世と接触する神使が兎という事で、たくさんの兎が見られました。
続いてくぐる門は桜門であります。 (o*。_。)oペコッ (o*。_。)oペコッ
参道にある朱塗りの橋を渡ると日向灘と奇岩が見えてきます。
道端には兎がいっぱいであります。
この日も天気に恵まれ、青空と海がとてもきれいでした。
玉橋を渡ると本殿へと続く参道があり、崖に沿って作られた石段を下りる必要があります。
写真の左側の坂で、これを「下り宮」と呼ばれ呼ばれています。
鵜戸神宮は、群馬県・一之宮貫前神社、熊本県・草部吉見神社とともに「日本三大下り宮」となります。
魚の形をしたおみくじを、すずむし発見。
(o゚□゚)o≪≪≪ブンブン買ってー!! (乂`д´) NOだっ!
御本殿は1000平方メートルほどの洞窟内に鎮座しています。
参拝客はお参り後、左回りで本殿をぐるりと回るのが習わしだそうです。
御本殿前には様々な形をした奇岩があって、その中に亀石があります。
亀石には背中に窪みがあり、ここに「運玉」と呼ばれる石を入れると願いが叶うとなっていました。
男性は左手で、女性は右手でと書かれていたので、その通りに二人で挑戦! ( ̄^ ̄)ゞ ヤリマスヨッ!
二人とも入らないので、「男の左利きもいるだろ」とブンブン右手で挑戦! (*゚▽゚ノノ゙☆ガンバレー
それでも入らず諦めて撤退、入らなかったので、亀石の写真はありません。 (ο_ _)ο=Зバタッ
【日南海岸】
鵜戸神宮の見学を終えて、海岸沿いに走っていくと小さなビュースポットを発見。
案内板によると日南海岸国定公園の真ん中位に位置していました。
たいへんきれいな波で、サーフィンにも適していると思いました。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
にほんブログ村
にほんブログ村
o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
- 西伊豆の風景 (2024年2月) 2024/05/28
- 河津桜と爪木崎 (2024年2月) 2024/04/29
- 鹿児島空港 (2023年9月) 2024/01/25
- 池田湖から枕崎へ (2023年9月) 2024/01/13
- 西大山駅と長崎鼻 (2023年9月) 2024/01/10
- 2023年を振り返って 旅行編 (2024年1月) 2024/01/04
- 神川大滝公園と根占フェリー (2023年9月) 2023/12/15
- 道の駅 フェニックスと鵜戸神宮 (2023年9月) 2023/12/12
- 青島神社と青島サンクマール (2023年9月) 2023/11/27
- 霧島神宮 (2023年9月) 2023/11/24
- 高千穂峡と通潤橋 (2023年9月) 2023/11/12
- 高千穂あまてらす鉄道 グランドスーパーカート (2023年9月) 2023/11/10
- 阿蘇山と大観峰 (2023年9月) 2023/10/29
- 熊本城 (2023年9月) 2023/10/27
- 中部国際空港 (2023年9月) 2023/10/25