fc2ブログ
アクセル・ワールド ソードアート・オンライン

断章のグリムⅠ 灰かぶり [★]


初めての甲田学人。
グロイだの読んでると痛いだの噂は聞いていましたが、まさにその通りでした。文面に書かれていることを想像したらすごい痛い。うまく言えないけど、寒気がする痛々しさ。
イメージ的にはすごい難しい話だと思ってたけど、意外にシンプルなストーリーでびっくりです。でもこの読みやすさが逆に恐怖を助長している気もします。


断章のグリム〈1〉灰かぶり (電撃文庫)断章のグリム〈1〉灰かぶり (電撃文庫)
(2006/04)
甲田 学人

商品詳細を見る


高校生の白野蒼衣は、普通が一番と考える温和な少年。
ある日、ゴスロリ姿の美少女・時槻雪乃と出会い、人間の狂気が生み出した “灰かぶり(シンデレラ)の悪夢” の存在を知る。
彼女曰く、この世界に存在する怪現象は、すべて<神の悪夢>の欠片だというが……。


繰り返される、恐怖と戦慄の“神の悪夢”――。

ここまで全身の神経に刃物を当てられるかのような、読んでいるだけでダメージを追いそうな本は久々です。
恐怖や痛々しさ的な意味合いではこの作品もなかなか飛びぬけていると思います。
読む前はすごいお堅い印象を持っていたこのシリーズですが、改めて触れてみるとその中身は意外とシンプルでした。神の悪夢から起こる「泡禍」という怪現象の中で女の子に助けられた主人公が<断章>と認定され、巻き込まれる形でその怪現象にこちら側も異能で立ち向かっていくお話ですね。なかなか説明くさかった部分はありましたけど、それほど苦にはなりませんでした。

今回の題材である「灰かぶり」というのは「シンデレラ」を意味するのですが、これがまた作者の手によって気味悪く描かれています。本来メルヘンチックな童話のはずなのに、どうしてこうなった。
なんというか、すんごい痛いの! というか、あの光景を想像させられると全身が総毛立つようですっごい痛いの! しかし甲田さんの本領は『Missing』と聞いているので、これで落ち着いているだと……と思ってしまった私は確実にヘタレですね分かります。

いやしかし、よくこんなお話作れたなと思います。
主人公やヒロインの立ち位置や過去、<断章>に目覚めこの悪夢に立ち向かう理由等がちゃんとしているので、あまり矛盾点は見られなく、うまくまとめた印象も強かったですねー。
ただ、この本を読んだすぐ後には、ご飯は食えないなと思った。つーか、喉通らないよ。


怖かったけど面白かった。これはまた楽しみなシリーズができたけど、連チャンで読むのはきつい。
確か10巻ほど刊行されていたはずなので、ゆっくりと崩していこうかと思います。怖いものが大丈夫な人にはオススメ!

2009-06-03 : 文庫感想 : コメント : 1 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

いやー、私も読んだんですけどね、ちょっとグロかったかな。
もう見てられなくなっちゃって。
一巻止まりですよ。
2009-09-20 09:09 : 灰色 URL : 編集
« next  ホーム  prev »

FC2カウンター

もくろっく

プロフィール

絵空那智

Author:絵空那智
同人音楽サークル「岸田教団」の重度信者。周りからオススメされる作品が多すぎて一向に減らない積ん読を過ごす日々。

他詳細はこちらまで

絵空が今まで読んできたラノベはこちら

ライトノベルのレビュー一覧はこちら


春期~夏期視聴中アニメ:
氷菓
這いよれ!ニャル子さん
ヨルムンガンド
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
LUPIN THE THIRD 峰不二子という女
スケットダンス
坂道のアポロン
つり球
さんかれあ
アクセル・ワールド
ZETMAN
エウレカセブンAO
夏色キセキ
Fate/Zero 2nd season
モーレツ!宇宙海賊
謎の彼女X
スマイルプリキュア
HUNTERXHUNTER
緋色の欠片
咲 -saki- 阿知賀編
アクエリオンEVOL

ちゅうもく!

ブログ内&Amazon検索



フリーエリア



あわせて読みたいブログパーツ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

pixivっくまーく&Twitter




絵空のついったー