fc2ブログ
パワプロの応援曲を作ったりライトボウガンで狩りに行ったりの劇ゆる変則ゲーマーまったりマイペースブログ。
リアルタイム更新です。

「喰霊-零-」OP、「Paradise Lost」来ましたね。

続けざまに「ぼくらの」より、「アンインストール」。←今(16:02)流れてます

やっぱりいいなぁ、この曲。


『今日は一日 ○○三昧(ざんまい)』
www.nhk.or.jp/zanmai/


2008年にプレイしたゲームで、
個人的に面白かったと思ったもの(クリア済み)は、以下の通りです。

(クリア済み)
PC、CLANNAD Full Voice
PC、リトルバスターズ!エクスタシー
PSP、ヴァルキリープロファイル-レナス-
PSP、実況パワフルプロ野球ポータブル2

(プレイ中(未クリア))
PSP、SSX on Tour ポータブル
PSP、英雄伝説空の軌跡FC
PSP、ロックマンロックマン



(以下、普通に個人的な感想。ネタバレ無し)


[今年プレイして面白かったゲームまとめ]の続きを読む
英雄伝説、空の軌跡FCをプレイし始めて数日。

最初はよく分からなかった、このゲーム特有の“アーツ”や“オーブメント”の仕組みが分かりだすと楽しくなってきました。

ネタバレになるので詳しくは書きませんけど、ゲーム序盤は短期バイトをしている感じですね。

このままどっぷり空の軌跡FCの世界に入るかと思っていたのですが、
ここに来て、パワポタ2が再びマイブームになりそうな気配。

「3」じゃなくて「2」です。相変わらずの「2」。

前回の日記でも書きましたが、リトバスメンバーでの試合が、予想以上にツボに入りました。

シュールさがたまりませんw

周りの評価がどうであれ、自分が気に入った長く遊べるゲームが1つでも見つかると、それはすごく幸せだと思います。

とりあえずしばらくは、空の軌跡FCがメイン、気分転換でパワポタ2、ロックマンロックマン、SSX on Tourという形になりそうです。

しばらくは欲しいゲームが出ても無視するしかないですね。
どっちつかずになるので。

がんばって全ゲーム、クリアを目指します。

でも何ヶ月かかるんだろうか。^^;
リトルバスターズといえば野球

そこで、リトバスに登場するキャラをパワガチャで作って、試合をしてみました。

リトバスのメンバーが、東京ドームでジャイアンツ相手に試合をしている光景がシュール過ぎ。

鈴(りん)が小笠原から三振を奪ったり、あるいはホームランを打たれたり。

このシュールさが予想外の楽しさを生み出して、いいですね、コレw

パワークドが大阪ドームでレフトスタンドにホームランを叩き込んだときは笑いました。

なんという伏兵w

(以下、リトバスのネタバレ有りのため注意)


[リトルバスターズ!EXキャラでパワポタ2]の続きを読む
パワフルプロ野球ポータブル2の応援曲パスワード公開、第53弾。

今回は『CLANNAD』より、「渚」です。

古河渚のテーマ。そのまんまですね。

あるいは「だんご大家族」の曲と言ったほうが伝わるかもしれませんが。

昨日古河渚誕生日だったため、
CLANNADファンの方のブログやニコニコ動画で誕生日おめでとう的なカキコミが散見されました。

そういえばアニメでも渚の誕生日の描写がありましたね。
感動できるシーンでした。

まぁ、そのわりに私はすっかり忘れていましたが。^^;

ということで、
せっかくなので今回は「渚」の応援曲を3バージョンUPしてみました。

サビの部分は他のサイト様でも見かけたことがあるので、イントロと中盤もUP。

ちなみに昨日、WHITE ALUBM森川由綺のテーマの応援曲のパスをUPしましたが、彼女の誕生日も設定が12月24日でした。

これまたすっかり忘れていました

ていうか、ゲームやアニメの登場人物のプロフィール、まず覚えないんですけどね、私はw
それが普通だと思うんですけど、どうなんでしょうね。^^;


※パスに間違いがあった場合はコメントでお知らせ下さい。
※音程がアヤシイ部分に関してはノーコメントでお願いしますw
※転載はご遠慮下さいね~。
※リクエストはお受けできません~。



↓↓↓ 以下、パスワード ↓↓↓

[パワポタ2応援曲 CLANNAD、渚のテーマ]の続きを読む
パワフルプロ野球ポータブル2の応援曲パスワード公開、第52弾。

今回は、『WHITE ALBUM』より、「森川由綺のテーマ」

という曲名だったかどうかは忘れましたがw

ともあれ、メインヒロイン森川由綺が登場した際に流れるBGMです。

かなり昔のゲームですが、
何故か(?)この冬、WHITE ALBUMがTVアニメになるらしいですね。

なので、時期的に丁度いいかなと思い、UPしてみました。
だからといってアニメを見る予定は無かったりするんですけどねw


※パスに間違いがあった場合はコメントでお知らせ下さい。
※音程がアヤシイ部分に関してはノーコメントでお願いしますw
※転載はご遠慮下さいね~。
※リクエストはお受けできません~。



↓↓↓ 以下、パスワード ↓↓↓

[パワポタ2応援曲 森川由綺のテーマ]の続きを読む
英雄伝説、空の軌跡FCのプレイを始めました。

空の軌跡セットを購入して1ヶ月ほど経ちましたがいよいよプレイ開始。いやっほぅ。

って、年末の忙しいときに何してるんだ私。^^;

(以下、まったり過ぎる感想。ネタバレなし)


[空の軌跡FC、ロックマンロックマン、ちょっとプレイしてみた]の続きを読む
喰霊-零-第12話「祈焦 -いのりのこがれ-」を見ました。

あー、今回で最終回なのかー。

喰霊の戦闘シーンは激しいというイメージがありましたが、
今回の話の戦闘シーンは、激しさではなく哀しさが強く出ていた、そんな印象を受けました。

(以下、第12話ネタバレ注意)


[喰霊-零-、第12話「運命乱」感想]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-、昨日、セラフィックゲート10週目をクリアしました。

本編終了後もこんなに遊べたRPGは初めてですね。
私の好みに、とても合ったゲームでした。

大満足です。^^

VPレナスが終わったので、先月末に買った『英雄伝説空の軌跡セット』、まずはFCを、そろそろプレイしたいと思います。
他のサイトのレビューでも高評価なので、非常に楽しみ。

が、今日、ロックマンロックマンを買ってしまいました。

これまた他サイトのレビューで評価が非常に高いのと、新品で1700円ちょっとということで、思わず購入。

SSX on tour ポータブルもまだプレイ中なのにどうしよう。^^;

まぁ、ゆっくりまったり遊びます。
ヴァルキリープロファイル-レナス、Hardモードクリア後、セラフィックゲートのプレイ日記、その3。

今回でひとまず、セラフィックゲートの攻略、終了です。

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、セラフィックゲートプレイ日記03]の続きを読む
クラナド・アフターストーリー第12話、「突然の出来事」を見ました。

ほぼ原作通りの流れだったといってよいでしょうか。

今回は、前回の放送の最後(次週予告)を見て予想した通りの展開になりましたが、芳野さんの昔話があるということまでは予想できませんでした。

まだまだ私も読みが浅いですね。^^;

(以下、第12話ネタバレ&原作ネタバレ注意)


[CLANNAD AFTER STORY 第12話]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス、Hardモードクリア後、セラフィックゲートのプレイ日記、その2。

最初のエリアはクリアし、赤のエリアも前回クリア。

そして今回は緑のエリアでの、とある人物との遭遇について。

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、セラフィックゲートプレイ日記02]の続きを読む
“『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者‐』スペシャルエリア”内に、
ヴァルキリープロファイルの“マニア度チェック”ができるコンテンツが公開されたそうです。(ファミ通より

咎を背負う者だけでなく、VP1、2からも出題されるみたいで、全部で50問。

私はVPレナスしかしていないのでしても意味がなさそうですし、未プレイのゲームのネタバレは避けたいのでマニア度チェックはしませんけどね。

VP通を自負する人もそうでない人も、チェックしてみてはどうでしょう。

私としてはそれよりも、現在プレイ中のVPレナスボイスコレクションが、ついに100%になったことのほうがニュースですねw

(以下、VPレナスのボイスコレクションについて地味にネタバレ有り)


[ヴァルキリープロファイル“マニア度チェック”]の続きを読む
ここ最近、ヴァルキリープロファイル-レナスのHardモードクリア後、もう1つのお楽しみ、セラフィックゲートをプレイしていますが。

面白いですね。これはやらなきゃソンです。

まぁ、ここまで来てやらない人はいないと思いますが。

(以下、ネタバレ注意)

[VPレナス、難易度Hard、セラフィックゲートプレイ日記01]の続きを読む

~実写版『ドラゴンボール』のゲーム化が決定~
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000012-oric-ent


米20世紀フォックスの製作による実写版映画『ドラゴンボール』(3月13日公開)がPSP用ソフト『DRAGONBALL THE MOVIE(仮称)』としてゲーム化されることがわかった。(中略)ジャンルは対戦格闘で3月にバンダイナムコゲームスから発売される。(以下略)



ええええええええええええ!!!


大事故じゃないですか!!!(´Д`)

いや、大惨事かな。

バンダイナムコ、会社的にいいんでしょーか。

というか会社は大丈夫なんでしょーか。(こらw)


でもこれが凄く面白かったら、色んな意味で伝説ですね。

是非体験版をPlayStationStoreで公開して欲しいです。


2008年、自分的に驚いたニュースランキングベスト10に、まさかこんな角度から殴り込みが入るとは思いもしませんでした。^^;
喰霊-零-第11話「運命乱 -うんめいのみだれ-」を見ました。

第1話も衝撃でしたが今回も衝撃的でした。

(以下、第11話ネタバレ注意)


[喰霊-零-、第11話「運命乱」感想]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その18。

今回はチャプター8の続き、天空城の攻略と、その後です。

最初に言ってしまいますが、念願のAエンディングに到達しましたよ。(^^)

が、最後の戦いも含め、エンディングについての既述はもちろんしません

そこはやっぱり各人のお楽しみ、なので。

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記18]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その17。

今回はチャプター8の続き、奉竜殿の攻略です。

(以下、ネタバレ注意)

[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記17]の続きを読む
クラナド・アフターストーリー第11話、「約束の創立者祭」を見ました。

アフターストーリーがいよいよ本格的に始まり、芳野さんの存在感が増してきました。

今回の話にサブタイトルを付けるとすれば、もちろん「愛」でしょうね、色んな意味でw

(以下、第11話ネタバレ&原作ネタバレ注意)

[CLANNAD AFTER STORY 第11話]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その16。

今回からいよいよ最終章、チャプター8

Hardモード限定ダンジョン、アリアンロッドの迷宮の攻略に行ってきました。

(以下、ネタバレ注意)

[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記16]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その15。

今回はチャプター7の続き、古代墳墓アメンティの攻略です。

Hardモード限定ダンジョンで、しかもチャプターも終盤

かなり骨のあるダンジョンだろうと覚悟はしていましたが、すんごい大変でした。^^;

水中神殿もかなり大変でしたが、この古代墳墓アメンティ、それをさらに上回りましたね。

二度と入りたくないダンジョンです、これはw

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記15]の続きを読む
パワフルプロ野球ポータブルで使える応援曲パスワードまとめ。

TV等その他のものをまとめました。

このジャンルの新しい応援曲を作るたびにこのページは更新します。
なので時々チェックしてみるといいかもしれません。(^^

※パスに間違いがあった場合はコメントでお知らせ下さい。
※音程がアヤシイ部分に関してはノーコメントでお願いしますw
※転載はご遠慮下さいね~。
※リクエストはお受けできません~。



以下、曲名をクリックするとパスのあるリンク先に飛びます。


TV等その他

★Fourteen-Sick (じゅうはちキン!EDテーマ)

★Ever Green (じゅうはちキン!EDテーマ2)

★Power Halation (じゅうはちキン!OP曲)

★summer (『菊次郎の夏』より)

★Sandstorm

★We will rock you

★暴れん坊将軍、戦闘BGM

★イノキボンバイエ

★かに道楽のテーマ

★北の国からテーマ

★金曜ロードショー旧OPテーマ

★恋人を射ち堕とした日 (Sound Horizon)

★ゴジラのテーマ

★サカレサマー (じゅうはちキン!使用曲)

★スーパーロリータ

★笑点のテーマ

★小さい秋みつけた

★徹子の部屋

★日立の樹 (「この木なんの木~」でおなじみ)

★また君に恋してる (「いいちこ」CMソング)

★明治チョコレート・テーマ



パワフルプロ野球ポータブルで使える応援曲パスワードまとめ。

懐ゲーパソゲーなど、ゲーム曲をまとめました。

このジャンルの新しい応援曲を作るたびにこのページは更新します。
なので時々チェックしてみるといいかもしれません。(^^

※パスに間違いがあった場合はコメントでお知らせ下さい。
※音程がアヤシイ部分に関してはノーコメントでお願いしますw
※転載はご遠慮下さいね~。
※リクエストはお受けできません~。



以下、曲名をクリックするとパスのあるリンク先に飛びます。


ゲーム曲一般

~初音ミク -project diva- extend~
★積乱雲グラフィティ



懐ゲー

~サクラ大戦~
★檄!帝国華撃団

~沙羅曼蛇~
★沙羅曼蛇、ステージ1の曲

~ゼビウス~
★ゼビウス

~ドラキュラ系~
★Wicked Child

★夜曲

~迷宮組曲~
★井戸

~魍魎戦記マダラ~
★カジューラの城

★炎の回廊

★極光の彼方

~ロックマン2~
★バブルマンのステージ



パソゲー

~アトラク=ナクア~
★Red tint

★Throwing into the banquet

★Going on、★Adoption

~ママトト~
★Running to the straight

~ランスシリーズ~
★魔想志津香のテーマ

~ひぐらしのなく頃に~
★YOU


パワフルプロ野球ポータブルで使える応援曲パスワードまとめ。

Key作品のものをまとめました。

このジャンルの新しい応援曲を作るたびにこのページは更新します。
なので時々チェックしてみるといいかもしれません。(^^

※パスに間違いがあった場合はコメントでお知らせ下さい。
※音程がアヤシイ部分に関してはノーコメントでお願いしますw
※転載はご遠慮下さいね~。
※リクエストはお受けできません~。



以下、曲名をクリックするとパスのあるリンク先に飛びます。


Key作品

~リトルバスターズ!エクスタシー~
★RING RING RING!(棗鈴のテーマ)

★魔法のアンサンブル(神北小毬のテーマ)

★騒がし乙女の憂愁(三枝葉留佳のテーマ)

★えきぞちっく・といぼっくす(能美クドリャフカのテーマ)

★心色綺想曲(来ヶ谷唯湖のテーマ)

★光に寄せて(西園美魚のテーマ)

★猫と硝子と円い月(笹瀬川佐々美のテーマ)

★Will&Wish(二木佳奈多のテーマ)

★駆ける(朱鷺戸沙耶のテーマ)

★BOYS DON'T CRY(恭介のテーマ)

★MY BRAVE SMILE

★お砂糖ふたつ

★たったひとつの魔法の言葉

★密やかなさざめき

★Sha La La Ecstasy

★Saya's Song

★遥か彼方

~智代アフター~
★Light Colors

★Hope

★Dear Old Home

★Old Summer Days

~CLANNAD~
★渚

★それは風のように (藤林杏のテーマ)

★Étude pour les petites supercordes (一ノ瀬ことみのテーマ)

★は~りぃすたーふぃっしゅ (伊吹風子のテーマ)

★彼女の本気 (坂上智代のテーマ)

★資料室のお茶会 (宮沢有紀寧のテーマ)

★東風

★潮鳴り

★メグメル

~Air~
★夏影

★Natsukage(「夏影」ボーカルバージョン)

★縁

★てんとう虫

★銀色(青空)

★鳥の詩

~Kanon~
★冬の花火

~ONE~
★雨

(Key Sounds Label)
~アルバム『Love Song』~
★始まりの坂

★僕らの恋

★神話

★星なる石

★百年の夏



ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その14。

今回からチャプター7

精霊の森の攻略に行きました。

その前に、とある人物の封印を解きにも行きましたよ。

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記14]の続きを読む
喰霊-零-第10話「悲劇裏 -ひげきのうら-」を見ました。

衝撃の第1話に文字通り釣られ、以降、ずっと見ていたんですが、あの1~2話の出来事が起こった時間へ、ついにこの10話で戻ってきましたね。

今まで特に感想は書いていませんでしたが、物語がいよいよ佳境に入ってきたので書いてみました。

(以下、第10話ネタバレ注意))


[喰霊-零-、第10話「悲劇裏」感想]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その13。

今回はチャプター6の続き。

亡失都市ディパンの攻略です。

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記13]の続きを読む
ひぐらしデイブレイクポータブルの体験版と、ロコロコ2の体験版とをそれぞれDLし、プレイしてみました。

(以下、体験版レビュー)


[ひぐデイとロコ2の体験版をプレイしてみた]の続きを読む
クラナド・アフターストーリー第10話、「始まりの季節」を見ました。

今回からようやく「アフター」が始まりましたね。

今回はアフターストーリー導入編、といったところでしょうか。

(以下、第10話ネタバレ&原作ネタバレ注意)


[CLANNAD AFTER STORY 第10話]の続きを読む
ヴァルキリープロファイル-レナス-を
難易度Hard攻略情報を参考にしつつAエンディングを目指すプレイ日記、その12。

今回からいよいよ終盤、チャプター6です。

このチャプター終わりルシオのイベントが発生すれば、Aエンディング発生の条件を満たしていることになるらしいです。

今のところ、NormalモードでBエンディングを迎えた1周目と特に違いは無いので、どういうイベントが発生するのか楽しみです。(^^)

ということで今回は水中神殿の攻略ですが、大変でしたよ。

(以下、ネタバレ注意)


[VPレナス、難易度Hard、プレイ日記12]の続きを読む