初富稲荷神社
元旦に地元の氏神様にお参りに行こうと思ったんですが、あまりにも混雑していたので1日置いた2日にお参りに行ってきました。

初富稲荷神社です。
手水舎で手と口を清め

こちらの鳥居をくぐり

拝殿で参拝します。

続いて境内社の小峯神社

天満宮で参拝し

道祖神、庚申塔に手を合わせます。

行者永瀬寅松と彫られているお地蔵様

第十二番札所の焼山寺塚

最後に石塔群と周りました。

これで地元の氏神様にも新年のお参りを済ませることができました。
それにしてもこの神社でこれだけ人が並ぶとは思いませんでした。
この神社のポテンシャルを侮っていました。
でも地元の氏神様なので当然予想してしかるべきでしたね(;^ω^)

初富稲荷神社です。
手水舎で手と口を清め

こちらの鳥居をくぐり

拝殿で参拝します。

続いて境内社の小峯神社

天満宮で参拝し

道祖神、庚申塔に手を合わせます。

行者永瀬寅松と彫られているお地蔵様

第十二番札所の焼山寺塚

最後に石塔群と周りました。

これで地元の氏神様にも新年のお参りを済ませることができました。
それにしてもこの神社でこれだけ人が並ぶとは思いませんでした。
この神社のポテンシャルを侮っていました。
でも地元の氏神様なので当然予想してしかるべきでしたね(;^ω^)