昭和どうこうという問題ではないが、家に帰るとドアのところにカタツムリがいた。ちなみにうちのドアは2階にあるので、このカタツムリは相当長い距離を這ってきたことになる。そんなことに感激するのは私だけかもしれない。

色々調べてみたのだが、驚いたことは、水生の巻き貝が陸上で生活するようになったのがカタツムリで、カタツムリが進化して殻をとったものがナメクジらしい。すると、カタツムリに塩をかけると、「しおしおのぱー」になるのだろうか。
ちなみに調べている途中で楽しい質問を見つけた。

色々調べてみたのだが、驚いたことは、水生の巻き貝が陸上で生活するようになったのがカタツムリで、カタツムリが進化して殻をとったものがナメクジらしい。すると、カタツムリに塩をかけると、「しおしおのぱー」になるのだろうか。
ちなみに調べている途中で楽しい質問を見つけた。
