昭和を思い出すレトロなデザインが好き tag:shibugaki.jp,2008-04-13:/showa//2 2018-08-21T13:50:21Z 昭和30年代に生まれたdandanの昭和レトロでポップなデザインへの愛情 Movable Type Pro 4.21-ja おとうちゃんはこわかった tag:shibugaki.jp,2014:/showa//2.878 2014-07-24T07:20:28Z 2018-08-21T13:50:21Z おとうちゃんは、こわかった。まいにちおさけをのんで、おさしみたべてた。ぼくはおさ... dandan <![CDATA[
おとうちゃんは、こわかった。まいにちおさけをのんで、おさしみたべてた。ぼくはおさしみたべたことなかった。おとうちゃんはハイライトすうてた。にこんのかめらだいじにしてた。おとうちゃんはこわかった。ぼくがいうこときかんと、いえからおいだされた。いうこときかんと、はしらにしばられた。おとうちゃんはこわかった。

おとうちゃんがおこると、おかあちゃん、なにもいわんなった。おとうちゃんはせんそういったのに、なにもはなさんかった。おとうちゃんはこわかった。なつのひのにちようびは、おおきないびきかきながら、ひるねしてた。ときどき、いきとまるからこわかった。おとうちゃんおこさんように、ぼくはせみとりにいった。

おとうちゃんはいぬこうてくれた。おとうちゃんはようちえんまでじてんしゃでつれていってくれた。おとうちゃんはうみにつれていってくれた。おとうちゃんはセミドロップハンドルのじてんしゃこうてくれた。おとうちゃんはぼくをそだててくれた。

おとうちゃんはなつのひのあさしんだ。おそうしきのとき、みんなおとうちゃんのはなしせんかった。ぼく、みんながきらいや。

ことしもなつがきた。おとうちゃんはあずきのあいすがすきやった。ぼく、あずきのあいすあんまりすきやないけど、すーぱーでこうてきて、おとうちゃんのかわりにすこしたべたった。なみだがほっぺたをながれた。

ぼく・・・、おとうちゃんが、すきや。

おとうちゃん.png
]]>
伯父さんが持ってきてくれた筍 tag:shibugaki.jp,2014:/showa//2.574 2014-05-07T10:07:38Z 2014-07-24T07:34:57Z 五月雨五月。たけのこを茹でて食べる。幼い頃、伯父さんが毎年山で掘って持ってきてく... dandan <![CDATA[五月雨五月。たけのこを茹でて食べる。

takenoko.jpg

幼い頃、伯父さんが毎年山で掘って持ってきてくれた筍。台所に新聞紙を広げて皮をむき、大きな鍋で糠を使って灰汁を取り、醤油とお酒で薄く味をつけて、春の香りを食べる。伯父さんは数年前に亡くなり、父も亡くなり、親戚家族は減っていく。唇噛んで五月の空は晴れわたる。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
もう、春 tag:shibugaki.jp,2014:/showa//2.573 2014-02-26T07:13:34Z 2014-07-24T07:36:04Z 昭和40年代の冷蔵庫についていた三菱のロゴ。デザインは変わりません。戦闘機の影響... dandan <![CDATA[昭和40年代の冷蔵庫についていた三菱のロゴ。デザインは変わりません。

mitsubishilogo.jpg

戦闘機の影響か、モーターは三菱と信じられていた昭和。

白梅が咲き、紅梅が匂う春。三菱のロゴを見ていて、何故か心静かになる。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
ファーストキス tag:shibugaki.jp,2014:/showa//2.572 2014-01-29T03:49:38Z 2014-07-24T07:40:12Z 昭和なのか、大正なのか分からないデザインのキリンビールのポスター。紺色の服と背景... dandan <![CDATA[昭和なのか、大正なのか分からないデザインのキリンビールのポスター。
紺色の服と背景に唇の朱が効いている。

kirinposter.jpg

「ファーストキスの相手って、ずーっと忘れられないもの?」
昭和のテレビドラマを見ていたら、女の子が言った。
私はファーストキスの相手を覚えていない。なんとしても思い出せない。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
日めくりをめくる日 tag:shibugaki.jp,2014:/showa//2.571 2014-01-04T06:23:25Z 2014-07-24T07:41:27Z 昭和の時代には日めくりのカレンダーをつるしている家が多かった。今も変わらない日め... dandan <![CDATA[昭和の時代には日めくりのカレンダーをつるしている家が多かった。
今も変わらない日めくりのデザイン。

himekuri.jpg

朝起きて、日めくりをめくるのは誰の役目だったのだろう。記憶がない。

六曜・選日・行事・二十八宿・九星・六十干支・月齢などの情報が詰め込まれている。特に関心はないけれど、すごいなと思う。いつ死ぬ身かは分からないけれど、一日の始まりに、これをめくり、感謝することも悪いことではないだろうな。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
寒風に飛びださんとする麒麟 tag:shibugaki.jp,2013:/showa//2.570 2013-12-27T06:14:07Z 2014-07-24T07:42:29Z 昭和の3階建ての酒屋さんの壁に描かれた麒麟。やはりデザインが素敵です。昭和の酒屋... dandan <![CDATA[昭和の3階建ての酒屋さんの壁に描かれた麒麟。やはりデザインが素敵です。

soraotobukirin.jpg

昭和の酒屋さんは忙しかった。

店を入ると木のカウンターと木の丸いスがあり、そこで昼間から日本酒をちびりちびり飲んでるおじさんがいた。そんなお客さんの対応をしながらも、町内のお得意さんへの配達もしなければならない。なにせ車など持っている家庭は極端に少なかったので、ビールなどは配達を頼むことが多かった。酒屋さんは配達をしながらお得意さんの御用聞きもしなければならない。家庭に電話もなかったからだ。希にお酒を頼むことを忘れていて、父親が帰ってくるまえに母親が気づいたときには、小学生だったわたしは決まってお使いを頼まれた。まだ小さいので、頼まれるのは土佐鶴の5号瓶だった。野犬のいなそうな道を選んで酒屋さんまで歩いて行く。

2階には司牡丹。3階の壁に麒麟。昭和のことを思い出す。麒麟よ。寒風吹きすさぶ年の瀬の青空に敢然と飛んでいくか。


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
冷たい水 tag:shibugaki.jp,2013:/showa//2.569 2013-12-10T08:26:02Z 2014-07-15T02:22:41Z 昭和30年代頃でしょうか。西海メンタムという塗布薬です。デザインが当時を偲ばせま... dandan <![CDATA[昭和30年代頃でしょうか。西海メンタムという塗布薬です。デザインが当時を偲ばせます。

西海メンタム。佐賀県三養基郡基山町の西海製薬株式会社の製品です。効能は切り傷、打ち身、しもやけなどです。ワセリンが主成分のようですね。

saikaimentam.jpg

冬の朝は、顔を洗うのが嫌だった。水道の冷たい水に手を触れるのが怖かった。洗濯も台所仕事もすべて水。水仕事を続けているとあかぎれやしもやけになる。そんなときの万能薬がメンタムだった。しばらくして、万能薬の座はオロナインに取って代わられることになるのだが・・。

水道の水も出ない朝があった。南国土佐でも水道管の中で水が凍るのだ。だから、お風呂の残り湯は大切なものだった。明日の朝は寒くなりそうだという就寝前には、水が凍らないように、台所の流しにバケツを置き、蛇口をほんの少しだけひねった。水道管の中に水流を作ると同時に、水を汲み置いたのである。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
昭和の文机 tag:shibugaki.jp,2013:/showa//2.568 2013-11-15T07:26:08Z 2014-07-15T02:21:33Z 昭和の初期でしょうか。鉄製の錠のデザインが重厚にレトロです。昭和の頃、錠前のかか... dandan <![CDATA[昭和の初期でしょうか。鉄製の錠のデザインが重厚にレトロです。

fumidukue.jpg

昭和の頃、錠前のかかる抽出に入れていたのは日記。十代の頃は毎日のように日記をつけていた。ため息をついては書き、酒を飲んでは書き、日々のことを綴り、詩をしたためた。でも、不思議なことに、楽しい日は何も書かなかった記憶がある。

文机に夕日が差し込む初冬の夕暮れ。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
エピローグの始まり tag:shibugaki.jp,2013:/showa//2.566 2013-11-09T01:20:11Z 2014-07-24T07:43:41Z 昭和のはら薬。製造は岡山縣製薬株式會社。レトロというか、なんというか、良く言えば... dandan <![CDATA[昭和のはら薬。製造は岡山縣製薬株式會社。レトロというか、なんというか、良く言えば天衣無縫か・・。

akadamaharagusuri.jpg

幼稚園に通っていた頃、わたしはよく自家中毒で入院した。記憶にあるのは、病院で出される麩の味噌汁が嫌だったこと。以来、大人になるまでわたしは麩を好まなかった。この記事を書いていて、思い出した。わたしのベッドの傍らには母親が付き添っていたことを。嘔吐を繰り返すわたしは母親といくつかの夜を過ごしていたのだ。夜になると病室の照明は天井の蛍光灯についている豆球だけになり、静かな病室には路面電車の音が聞こえていた。遠い記憶。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ ]]>
終焉 tag:shibugaki.jp,2013:/showa//2.562 2013-04-26T04:37:14Z 2013-04-26T04:44:55Z 私には別れた妻との間に子供が一人いる。女の子だ。別れたことには色々と事情もあり、... dandan <![CDATA[私には別れた妻との間に子供が一人いる。女の子だ。別れたことには色々と事情もあり、自分の両足が麻痺したりしていたこともあり、一言で語れるものではないが、子供のことはずっと愛している。ただ、別れたことで自分を責め続ける人生を歩んできた。病の連続の人生だった。よく今まで生きてこられたものだと思う。でも疲れた。人生を捨てるわけではない。生きている間は、ただ咲き続けていたいと思う。ただし、自分を責め続ける人生にはピリオドを打たせてもらいたい。願うは、別れた妻と子供とがそのことを許してくれること、そして幸せで在らんこと。それだけだ。

SO LONG
]]>
ケロちゃん tag:shibugaki.jp,2012:/showa//2.558 2012-11-16T02:11:27Z 2013-04-26T04:37:04Z ロルゲンコーワの指人形ができたのは昭和33年。昭和30年代に指人形に名前はなかっ... dandan <![CDATA[ロルゲンコーワの指人形ができたのは昭和33年。昭和30年代に指人形に名前はなかったように思う。指人形の口の部分をナイフで切り、指に嵌めて喋らせた思い出しかない。ケロちゃんとコロちゃんが命名されたのは昭和52年のことらしい。写真は睫毛が長いので女の子のケロちゃん。男の子はコロちゃん。

kerochan.jpg

あの頃はインフルエンザのことを流感と言った。流行性感冒の略である。冬になれば鼻をたらした子供はたくさんいた。学校に暖房なんて無かった。流感で学級閉鎖になった記憶がない。たまに高い熱を出して家で寝ていると、誰がどう手配したのかは知らないが、午後3時頃にカブのエンジン音が遠くから次第に近づいてきて、お医者さんが注射を手にしてやってきた。あの頃はその注射のことをみんな「熱冷まし」と呼んでいた。


]]>
秋風に思い出すベースボール tag:shibugaki.jp,2011:/showa//2.557 2011-10-16T10:46:46Z 2012-03-28T08:45:26Z ベースボール。昭和は野球人気が沸騰していた時代。何ら変らないデザイン。昭和のベー... dandan <![CDATA[
ベースボール。昭和は野球人気が沸騰していた時代。何ら変らないデザイン。

baseball.jpg

昭和のベースボールと言えば、どうしても長嶋茂雄ということになってしまう。民放が日本テレビしかなかった我が町では、ジャイアンツの野球しか存在しなかった。くわえて、昭和40年から続く巨人のV9は子どもには多大な影響力があった。そんな中で、長嶋のプレーは破天荒だった。チャンスにめっぽう強かった。長嶋はすべてを忘れてただ野球を楽しんでいた。

   当時のテレビ中継は21時に終わっていた。だから、接戦で8回とか9回で中継が打ち切られると、わたしたちはラジオにかじりついた。そんな時に打つのが長嶋という選手だった。彼の心の中では、プロ野球の主人公は自分だと信じきっていたのだと思う。

窓から秋風が忍び込む夜に独りで庭を眺めていると、「長嶋打ちました、打ちました」というアナウンサーの声が今も聞こえてくるような錯覚に陥る。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
スティーブ・ジョブズ tag:shibugaki.jp,2011:/showa//2.556 2011-10-09T06:44:14Z 2011-10-09T06:48:43Z Macintosh SE。昭和61年に発売された。わたしがMacを使い続けている... dandan <![CDATA[Macintosh SE。昭和61年に発売された。わたしがMacを使い続けているのはそのデザインが好きだからに他ならない。

macintoshse.jpg

スティーブ・ジョブズは、まだパソコンがMS-DOSで動いていた時代に、わたしのような素人にもキーボードとマウスだけで動くパソコンを提供してくれた。それだけで感謝である。哀悼の意を込めて彼の言葉を一つ引用させていただく。

「海軍に入るくらいなら海賊になったほうがいい」

深い言葉だ。



]]>
シャボン玉ホリデー tag:shibugaki.jp,2011:/showa//2.555 2011-09-04T15:23:58Z 2012-10-07T03:53:40Z    シャボン玉ホリデーが始まったのは昭和36年。日本テレビで日曜日の午後6時半... dandan <![CDATA[   シャボン玉ホリデーが始まったのは昭和36年。日本テレビで日曜日の午後6時半から30分間放送された。シャボン玉ホリデーと言えば、クレージーキャッツとザ・ピーナッツである。この放送は当初からカラー放送だったらしい。だが当然のごとく、うちにカラーテレビなどあるはずもなく、記憶は白黒放送で残っている。スポンサーは牛乳石鹸。この番組が強く潜在意識に残っているわたしは今でも牛乳石鹸を使っているから、TVCMの影響力というのは相当なものだと感心する。

   まだ子どもだった私は、なぜか、このシャボン玉ホリデーのエンディングをいつも楽しみにしていた。ピーナッツに肘鉄を食らうハナ肇さんの顔を学校でよく真似をしたものだ。YouTubeで探すと、不思議な動画を見つけた。3分45秒あたりからエンディングが収録されている。永久保存したい。

ザ・ピーナッツの「ふりむかないで」
昭和を激しく思いだす。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>
アース渦巻香 tag:shibugaki.jp,2011:/showa//2.554 2011-08-27T14:54:00Z 2011-10-20T14:33:31Z 昭和も懐かしい蚊取り線香。写真は「アース渦巻香」の缶。デザインの個性に絶句します... dandan <![CDATA[昭和も懐かしい蚊取り線香。写真は「アース渦巻香」の缶。デザインの個性に絶句しますね。

aasukatori.jpg

蚊取り線香である「アース渦巻」が発売されたのは昭和15年。当時の社名は株式会社木村製薬所。アース製薬会社に社名変更されたのは昭和39年である。当時は蚊取り線香というとやはりキンチョウの時代で、アースなんて本当に効くのかと疑っていたように思います。昭和45年には水原弘さんと由美かおるさんがテレビでCMを始めました。以後次第に普及し始めたのではないでしょうか。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ]]>