昔、私が引き寄せを学び始め、すぐに理解したことは、
(1)実現すると信じて疑わなければ叶う
(2)信じて疑わないことは不可能
ということだった。
つまり、願いは叶わない。
だが、信じて疑わないことは催眠術を使えば可能と思えるし、催眠術の中でも自己催眠・・・そして、それを起こす自己暗示を活用すれば良いと思った。
自己暗示なら、有名なエミール・クーエが凄い成果を上げたらしい。
しかし、クーエの自己暗示でうまくいくなら、世界中の人がやっているはずだが、そうなっていない。つまり、クーエの自己暗示は、そんなにうまくいくものではない・・・というか、ほぼ全てうまくいかない。
クーエの自己暗示は、たまたまうまくいった事例だけが取り上げられ、宣伝されたのだろう。
引き寄せの全てを提示したのはイエス・キリストだと思う。
「願いは叶ったと思えば叶う」
多くのコーチが、イエスのこの言葉を取り上げた。
しかし、イエスはこうも言っている。
「山に向かって海に入れと命じ、その通りになると信じて疑わなければそうなる」
そして、これに成功した者は1人もいない。
そこで、ロバート・シュラーがうまいことを言った。
「イエスは、どれだけ時間がかかえるとは言わなかった」
しかし、願ってから一万年とか十万年後に叶うなら意味はない。
解決を示したのはネヴィル・ゴダードで、「叶った時の気分になれば叶う」と言った。
私が思うに、これを捻じ曲げたのがロンダ・バーンの『ザ・シークレット』だ。
つまり、「いい気分でいれば願いが叶う」と言ったのだ。
それで、「ひゃっほー!最高だ!」という気分になれという変な教えが広まった。しかし、そんな乱痴気騒ぎは昔からいくらでもあったが、それで願いが叶うはずがない。
ネヴィル・ゴダードが肝心なことを言わなかったか、聞いた人がちゃんと伝えられなかったのだろう。
イエスも、たとえが悪かった。
キリスト嫌いのW.B.イェイツですら、イエスがたとえ話の達人であると認めていたはずなのに・・・
つまり、誰も、山が海に入って欲しいなんて思わない。
そうではなく、そのイェイツが言ったように、「老人の(実はイェイツ自身の)願いは、もう一度若くなってあの娘を抱くこと」という素直さ(笑)が必要なのだ。
だが、もう一度若くなることを信じて疑わないことは出来ないし、「ひょっほー!最高だ!」と思ったフリをしても実感は湧かない。
とはいえ、その気分がどんなものかは(理屈では)分かっている。言うまでもなく「最高」だ。
よって、「もう一度若くなってあの娘を抱いたら最高だろうなあ」というのは、信じて疑わないので叶う。
自分が若くて、あの娘ともうまくいくパラレルワールド(並行宇宙)に移動するのである。
ただし、これはあくまで極端な例だ。
アランの『幸福論』を読めば理解出来るが、「もう一度若くなってあの娘を抱く」ことは最高であることは疑いないとしても、そう本気にはならないものだ。
とはいえ、頭がおかしくて本気になれば叶う。
おそらく、イェイツは『ヴィジョン』で、このことを書いたのだが、難解だ。古書も高い。
武内直子さんも、『美少女戦士セーラームーン』の連載の時は、土萠ほたる(セーラーサターン)に『ヴィジョン』の一節を暗唱させたらしいが、コミックスになった時に、イェイツの詩『再来(再臨)』に変えたという話がある。
元のままだと、子供達が魔法使いになってしまうのと思ったのか、単に、難解過ぎると思ったのか・・・
「素敵なあの人に壁ドンされたら最高だろうなあ」と思えば、それで叶ってしまうのである。だって、疑いなく最高だから。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)ヴィジョン(W.B.イェイツ)
(2)幻想録(W.B.イェイツ)
(3)幻想録(W.B.イェイツ。ちくま学芸文庫)
(4)アラン 幸福論 (岩波文庫)
AIアート1392
「豊かさ」
Kay
(1)実現すると信じて疑わなければ叶う
(2)信じて疑わないことは不可能
ということだった。
つまり、願いは叶わない。
だが、信じて疑わないことは催眠術を使えば可能と思えるし、催眠術の中でも自己催眠・・・そして、それを起こす自己暗示を活用すれば良いと思った。
自己暗示なら、有名なエミール・クーエが凄い成果を上げたらしい。
しかし、クーエの自己暗示でうまくいくなら、世界中の人がやっているはずだが、そうなっていない。つまり、クーエの自己暗示は、そんなにうまくいくものではない・・・というか、ほぼ全てうまくいかない。
クーエの自己暗示は、たまたまうまくいった事例だけが取り上げられ、宣伝されたのだろう。
引き寄せの全てを提示したのはイエス・キリストだと思う。
「願いは叶ったと思えば叶う」
多くのコーチが、イエスのこの言葉を取り上げた。
しかし、イエスはこうも言っている。
「山に向かって海に入れと命じ、その通りになると信じて疑わなければそうなる」
そして、これに成功した者は1人もいない。
そこで、ロバート・シュラーがうまいことを言った。
「イエスは、どれだけ時間がかかえるとは言わなかった」
しかし、願ってから一万年とか十万年後に叶うなら意味はない。
解決を示したのはネヴィル・ゴダードで、「叶った時の気分になれば叶う」と言った。
私が思うに、これを捻じ曲げたのがロンダ・バーンの『ザ・シークレット』だ。
つまり、「いい気分でいれば願いが叶う」と言ったのだ。
それで、「ひゃっほー!最高だ!」という気分になれという変な教えが広まった。しかし、そんな乱痴気騒ぎは昔からいくらでもあったが、それで願いが叶うはずがない。
ネヴィル・ゴダードが肝心なことを言わなかったか、聞いた人がちゃんと伝えられなかったのだろう。
イエスも、たとえが悪かった。
キリスト嫌いのW.B.イェイツですら、イエスがたとえ話の達人であると認めていたはずなのに・・・
つまり、誰も、山が海に入って欲しいなんて思わない。
そうではなく、そのイェイツが言ったように、「老人の(実はイェイツ自身の)願いは、もう一度若くなってあの娘を抱くこと」という素直さ(笑)が必要なのだ。
だが、もう一度若くなることを信じて疑わないことは出来ないし、「ひょっほー!最高だ!」と思ったフリをしても実感は湧かない。
とはいえ、その気分がどんなものかは(理屈では)分かっている。言うまでもなく「最高」だ。
よって、「もう一度若くなってあの娘を抱いたら最高だろうなあ」というのは、信じて疑わないので叶う。
自分が若くて、あの娘ともうまくいくパラレルワールド(並行宇宙)に移動するのである。
ただし、これはあくまで極端な例だ。
アランの『幸福論』を読めば理解出来るが、「もう一度若くなってあの娘を抱く」ことは最高であることは疑いないとしても、そう本気にはならないものだ。
とはいえ、頭がおかしくて本気になれば叶う。
おそらく、イェイツは『ヴィジョン』で、このことを書いたのだが、難解だ。古書も高い。
武内直子さんも、『美少女戦士セーラームーン』の連載の時は、土萠ほたる(セーラーサターン)に『ヴィジョン』の一節を暗唱させたらしいが、コミックスになった時に、イェイツの詩『再来(再臨)』に変えたという話がある。
元のままだと、子供達が魔法使いになってしまうのと思ったのか、単に、難解過ぎると思ったのか・・・
「素敵なあの人に壁ドンされたら最高だろうなあ」と思えば、それで叶ってしまうのである。だって、疑いなく最高だから。
◆当記事と関連すると思われる書籍等のご案内◆
(1)ヴィジョン(W.B.イェイツ)
(2)幻想録(W.B.イェイツ)
(3)幻想録(W.B.イェイツ。ちくま学芸文庫)
(4)アラン 幸福論 (岩波文庫)
AIアート1392
「豊かさ」
Kay
人気ランキング参加中です |