ここのところ風邪引いて寝込んでます。人にもよるだろうけど、本や雑誌よりも、光りながら動くもの(テレビとか)への耐性が弱くなるようで…。
さて、2009年冬期アニメについて。新作第1話を見るかどうかは、自分は、
「原作や前シリーズを知っている>キャラデザやキャラ設定≧あらすじや世界観>評判>声優・スタッフ」
といったあたりで判断しています。
期待
ゲーム原作。うちの地域では見れないかもしれないけど、White Albumがアニメ化する日が来るとは思わなかった。
ただ実はこの作品、いまいち印象に残ってない。最初から恋人ありでスタート、河島はるかが少々突飛なキャラ、文章表現が全体的にちょっと独特など、いろいろ興味深い点はあったと思うんだけど。静かな割に重苦しい雰囲気だった記憶が。
アニメオリジナル。サンライズがまたずいぶん力入れてプッシュしています。
絵を見た瞬間、妙な不安感を感じた作品。キャラ絵が何かおかしい。……ああ、設定やキャラ体型や大道具は大きなお友だち向けなのに、絵柄や小道具がどことなく幼女向けっぽいせいかな。線の多い固い絵にするより、手間的にも人気的にもこれの方がいいのかもしれないけど。
機械と人間の恋愛とか機械同士の恋愛とか…ありそうだなぁ。あらすじや設定を見ていく限り、単純なメカSFではなく異世界伝奇要素も入ってるっぽい。
シリーズ構成は花田先生だけかと思ったら、先生は降りて複数体制でやっていくそうで。
漫画原作(9巻まで刊行)。日本・アメリカ・韓国同時放送は、多分このアニメが初めて。
原作読んでます。絵の雰囲気が良いしクロちゃんが可愛い。展開やキャラ付けは全然違うんだけど、なぜか灼眼のシャナを思い起こさせる。
ただこの漫画、アニメに向いてなさそうな部分がかなり多め。
- 粗暴ですぐに怒鳴り幼なじみの女にたかりクロをいたぶる…と、主人公の慶太がアニメに不向きな系統のダメ人間(彼が女だったら、ちょっと乱暴なツンデレで済んだだろうけど)
- クロやマカナ以外のメインキャラは、年齢が高め
- 人が殴られるシーンや流血シーンがとにかく多い。しかも他作品に比べると、傷ついたキャラが苦しむ様子がよく描かれる。女キャラも、茜さんなど一部を除いて容赦なく痛めつけられる。可愛く描かれているクロやマカナが暴行される姿は痛々しく、見るのがつらい
- 「こうすれば物語が面白くなります」とされる要素を詰め込みすぎたせいか、逆に個々の要素が印象に残らない
などなど。
まぁ、慶太の年齢や性格は大きく変えられたようだしオリキャラも何人も投入されているようなので、原作とは大分違うアニメになりそう。
あと、細かい設定や流れを忘れたんで1巻から読み直してみたけど、ドッペルライナー・システム(+逸れし者+共存均衡+ルートやマイナスルート)、容量(テラ)、元神霊(もとつみたま)、契約、イクシード、サウザンド、霊石に清き処……などなど特殊設定がやっぱり多め。ここらへんは、アニメでは思い切ってカットするかなぁ?
公式はFlashアドオンのバージョンによってはまともに見れないようです。12月26日から
animate.tvでWeb先行配信しています。簡単に見れるのでぜひぜひ。
漫画原作(4巻まで刊行)。原作読んでます。原作を知らなくても絵や設定やあらすじに興味を持った人は多いかと。
この作品、「百合好き主人公(宮前かなこ)と女装美少年(祇堂鞠也)が女子校で騒動を起こすコメディ。絵も綺麗」と、アニメ的にウケそうな要素が満載。同じ作者の破天荒遊戯よりも注目する人が多そう。
ただ、キャラ設定やキャラの関係性や会話などが、本質的に男性向け萌え作品じゃないんですよね。一昔前なら、少女漫画誌のギャグ漫画枠で連載されるタイプの作品かと。
- 主人公の宮前かなこは、美少女好き変態男をそのまま女にした感じ
- ヒロイン(?)の祇堂鞠也は、ニヒルで見た目は女みたいな美少年
- 神父や奈々美に惚れたサラリーマンなど鞠也以外の男性キャラは、お笑い要員
鞠也のようなキャラは少女漫画にはよくいるけど、少年漫画や青年漫画ではめったにいない。たぶん、描き手も読み手も好まないからと思われます。
百合好き女の宮前かなこは、運命の出会いを求めて天の妃女学院に転校し、美少女の鞠也と出会う。
しかし、鞠也は実は男だった。
animate.tvWeb先行配信より
なので、女装好きや百合好きは何話か見るうちにがっかりするかも。アニメ第1話を見る限り原作準拠のようだし。いや、第1話は原作でも絶妙なつかみで、アニメで変にいじるところはほとんどないんだけど。
ああ、何と言えばいいんだろう。多分、第1話で「これは面白そうだ!」とピンと来た人がおぼろげながら期待するキャラ・物語と、実際のキャラ・物語の間にわずかな(しかし決定的な)ズレがある可能性がすごく高いんです。そういう、ちょっと変わった作品です。
まぁシャフト制作だから、独特の演出で原作とは大分違ったものに仕上げそうではありますが。実際、先行配信を見た限り、原作のギャグを独特の止め絵と動きと音楽で上手く表現してます。演出次第で、案外駆け抜けられるかもしれない。
漫画原作(8巻まで刊行)。
原作読んでます。主人公の烏丸与一が斑鳩道場に来て四姉妹(いぶき高2、あやめ高1、ちはや中3、かごめ小4)とあれこれするという、いわゆるハーレム物。といっても、ちはやとかごめはにぎやかし要員で、いぶき→与一←あやめ、の三角関係物といった方が近いかも。
2008年8月には1話の試写会があり、制作進行は非常に早いようです。作画の致命的な崩壊はなさそう。
- キャラの描き方がえらく肉感的
- 主人公の烏丸与一が最初から最強な上、人格者。ラブひな序盤のようなヘタレでもないし、らんま1/2みたいにヒロインと意地を張り合って無駄にケンカする事もない
- 脇キャラの鷲津が案外いい男な上、フラグを立てている
- 与一やいぶきの心が真っ直ぐな分、一般人に近いあやめの鬱屈ぶりがリアル
などなど、作品としての特徴は結構あります。
それでもハーレム作品の宿命なのか、3巻ぐらいまでは「どこかで見たような…?」というキャラと展開。4巻あたりから既存のキャラや設定が上手く動き始め、独自色が強くなってきた感じはあります。
後、あやめの服が妙に凝ってるとか巻を追うごとに一部キャラの心理描写が怖いぐらい生々しくなってきた…と思ってたけど、作者が女の人だったんですね。
見てみると思う
みなみけはどうしたもんだろう。
- ドルアーガの塔2
- 鉄腕バーディーDECODE2
- 夏目友人帳2
- ライドバック……バイク乗り的には、ピンと来る映像がたくさんある
秋から続けて見るアニメ
黒執事、とある魔術の禁書目録、ガンダム00はリアルタイムで引き続き。
とらドラとラインバレルは遅れてるんだけど、両方とも見ておいた方がよさそうに思えるので、正月で追おうかと。
とらドラは「業界では人気」「自分の周りで『超盛るぜ~』と言ってる人が何人もいる」という主観レベルではなく、もう少し客観的な数字でも人気の持続が見て取れます。自分が予想していたよりも、10代男の支持が得られたみたい。
- TAG :
- アニメ
- ホワイトアルバム
- 宇宙をかける少女
- 黒神
- まりあ†ほりっく
- 明日のよいち!
- 視聴予定