海外駐在員の華々しい日常(笑)

Rimowa Repair

日のラスベガス出張の帰路、愛用のRimowaが、なかなか派手に壊れました。

140315_01.jpg


キャスター近くが、深刻なダメージを受けており、3輪走行を余儀なくされる形。
こう云う時に限って、電車移動だったりするんだよなぁ。

経緯は色々あり、今回は、クレジットカードに付いている保険で修理する事に。


今回、修理をお願いしたのは、第一ボデーさん。どこにお願いしても、結局は、ココにたどり着くと云う噂。

キャスター修理は勿論、ボディ全体の修正もします。との事でした。
アルミなので、板金は難しいと思っていたのですが、ボディーの細かい凹みも含め、驚くほど綺麗に。
あ、傷や汚れは残りますし、板金時の打痕と思われるモノも付きますが、それ以上に、形の修正っぷりが美しいんですよ。

これは、何も無くても、2-3年に1度、お願いしたいぐらい。
って、お値段も、それなりにするんですけどね。
私の場合で、4万円弱の修理代でした。結構なスーツケースが新品で買えますね。ま、支払いは3000円(免責)でしたが。

まだまだ使うぜよ。
  1. 2014/03/15(土) 07:46:26|
  2. 日常
  3. | コメント:0
<<エアークリーナー...完結 | ホーム | ジャポニカ風>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

リンク

Twitter

最近のコメント

最近の記事

カテゴリ

ブログ内検索

過去のエントリー

RSSフィード

FC2カウンター