海外駐在員の華々しい日常(笑)

Alter Bridge

しぶりに良いバンドに出逢えたので紹介します。

One Day Remains One Day Remains
Alter Bridge (2004/08/10)
Wind Up

この商品の詳細を見る


Alter Bridgeと云うバンド。
第一印象は、Black Label Societyに似てるな、と云うもの。BLSから、ハードさを少し間引いて、Vocalに艶と寂を加えた感じ。あぁ、解かり難い(笑)

そのVocalは、たまにRon Young (Manic Eden)っぽかったりもして、懐かしさも感じます。

アルバム名と同名の2曲目が特にお気に入り。疾走感溢れる佳作。Band時代だったら、確実にコピーしてた曲だな。



このバンド、実は会社の同僚の息子(18歳)に紹介して貰ったんです。

この息子、名前はSamと云うのですが、このSamは、若いだけあって、アンテナも高く、最近のイケてるハードロックバンドを沢山教えてくれるんですわ。
お返しに私は90年代(ハードロック第二次黄金期)のバンドを紹介するわけですわ。「Badlandsの2ndは、聴いた事あるか?無いなら、明日買いに行けよ。」って感じで。

息子の親父(私の同僚)も元バンドマンで、私より少しだけ年上。それだけに、第一次黄金期である70年代のハードロックは、既にミッチリと教え込んでるようで、この三人でDeep PurpleやLed Zeppelinの話しを始めると、朝まで話せます(笑)

先日のMSGのLiveも、この三人で行きましたしね。
  1. 2006/10/21(土) 23:55:55|
  2. Music
  3. | コメント:0
<<AirMacも買ったぜ! | ホーム | 戦士の休日>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

リンク

Twitter

最近のコメント

最近の記事

カテゴリ

ブログ内検索

過去のエントリー

RSSフィード

FC2カウンター