海外駐在員の華々しい日常(笑)

SARASA ブルーグレー

よいよ在庫が、最後の一本になってしまいました。

SARASAのブルーグレー 0.4です。

あ、ボールペンね。
その色味、グリップ、線の太さ、そして勿論、書き味。どれを取っても手帳用には最高でした。
もう、ゼブラは、コレだけ作ってれば良いよ。ってぐらい。


そんな愛用ペン。数年前、日本に帰った際に大人買いしたんですよ。
それでも貧乏駐在員は、10本程度の購入だったと記憶してます。(成田の文房具屋にあったのを、全部、買い占めた。)

そして昨日、いよいよ最後の一本に。
と云うわけで、また購入しようと。楽天あたりで、箱買いしようかな?と思って調べてみると、な、な、なんと、生産中止になっているでは無いですか!これは由々しき自体である。

うーん。誰か、このSARSA ブルーグレーに替わる素晴らしいボールペン、知らないですか?
特に、この色味。と書き味。と線の太さ。
  1. 2008/03/15(土) 07:35:40|
  2. 日常
  3. | コメント:4
<<EOS 5D II | ホーム | KORG DS-10>>

コメント

はじめまして!
私もこのペンがお気に入りで愛用しているのですが、最後の1本のインクが半分ほどまできてしまいました。
どこかで売ってないかと検索して、辿り着いたのがこちらでした。
うう、やはり購入は難しいのでしょうか。
ちなみに私もアメリカ駐在のため、ネットに頼るしかありません。
書き味も色も文句のつけどころがなかったので、残念です。
  1. 2008/11/05(水) 08:42:45 |
  2. URL |
  3. ゆう #yBDt5Ksg
  4. [ 編集]

ね!
物凄く、良い色ですよね>ブルーグレー

前回の帰国時、結構、探したのですが見つけられませんでした。楽天にも無いし。

結局、同じサラサの、サラサクリップと云うモデルのペールブルーと云う色を使ってますが、ブルーグレーの流麗な色には程遠いです。

お互い、何か情報があれば、交換しましょう(笑)
意外に、アメリカに売ってたりしませんか?
イギリスとスウェーデンは全滅でしたが。
  1. 2008/11/07(金) 04:46:06 |
  2. URL |
  3. OK@管理人 #z8Ev11P6
  4. [ 編集]

調査報告その1

またまたお邪魔します(^^)

こちらのAmazonやeBayで検索してみましたら、10色セットのものなら見つかりました。
でもペン先は0.7mmと0.5mmの2種類だけ。
このタイプのSARASAはブルーグレーのほかにも素敵な色が多いので、セットで買っても損はないと思うんですが……なかなか決心がつきません(笑)

ちなみに、同じくZebraから出ているHyperJellというゲルインクのペンにブルーグレーという色があって、これはかなりSARASAのものに近いです。
ただし太さが0.7mmなので手帳にはちょっとつらいかも。
でも綺麗な色ですし、まだ販売されているので、機会があったらぜひ試してみてください(^^)

あ、管理人さんのレスを読んで、私もペールブルーを買ってみました!
ブルーグレーとは違うけど、落ち着いた優しい青で気に入りました。
さっそく手帳用に決定です♪
  1. 2008/11/08(土) 19:04:26 |
  2. URL |
  3. ゆう #yBDt5Ksg
  4. [ 編集]

10色セット、ありましたか!
同時期に消えて行った「マスタード」や「グリーンブラック(だったかな?)」も入っているようでしたら、間違い無く、大人買いですよ。
0.4mmじゃ無いと云うのが、ちょっと痛いですが>ワタイには

こっちのAmazon/eBayは駄目でした。
引き続き探してみますけど。

HyperJellのブルーグレーは調査済みであります。
確かに色は同じですが、0.7mmと云う事と、何よりキャップ式(でしたよね?)と云う事で却下しました。
手帳用のペンはノック式が使いやすく無いですか?

わたし、ペンを手帳に引っ掛けておくタイプでして、気がつくとキャップだけになっていて、本体が逃走しちゃってるんですよ(汗)

また何かあれば情報をお待ちしております。
次に見つけたら、売ってるのを全部買う気です。ええ、例え1000本単位でも(笑)
  1. 2008/11/11(火) 13:06:47 |
  2. URL |
  3. OK@管理人 #z8Ev11P6
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

リンク

Twitter

最近のコメント

最近の記事

カテゴリ

ブログ内検索

過去のエントリー

RSSフィード

FC2カウンター