fc2ブログ

いろいろ工事中です

-->

MENU
氷菓

氷菓 第10話「万人の死角」 感想!

やっべぇ、面白すぎる!

 
 
 
感想
いやぁ、素晴らしかった!
ワンシーンワンシーンが、本当に面白かったです。『氷菓』は氷菓編でも尻上がりに面白くなっていったけど、愚者編でも見事なクレシェンドです。
原作のストーリーテリングがいいということもあるだろうけど、今回の面白さの肝はむしろ演出と脚本構成にあり。

アニプレッションの記事で詳細に書くためにわざと簡略化して書くけど、カメラの配置に凝ってみたり、遠景・近景を使い分けてみたり、折木が入須に推理を披露しているところでは舞台を廃シアターへ移してみたり、と、手を変え品を変えの演出が面白くてたまりませんでした。折木が入須に乗せられ、見事に推理を完了し、最後に摩耶花から思いもよらない駄目出しを食らう……という流れを、十分すぎるほどに彩っていたと思います。

極めつけはラストですね。
折木の衝撃を表現するために、画面にノイズが走って配色がモノクロになる、という演出が取られました。
この演出が僕好みすぎてやばい! 体に電撃が走ったようでした。絶対の自信があった自分の推理を、極めて簡単なところから突き崩されたショック。この一瞬がすごい。折木の自信を一発で撃ち落とす、最高の演出でした。

画面にモノクロを使用する演出は、同じ京アニだと『CLANNAD』の第1話、岡崎と渚が出会うところがすぐに思い出されます。人生疲れ果てたような岡崎の灰色空間を、渚という色鮮やかなキラキラが吹き飛ばす、という演出でした。この回の演出は、監督の石原立也。
そういえば、『氷菓』で石原立也の名前を見ません。『中二病』の監督なのか……?

今回の絵コンテ・演出は、第6話「大罪を犯す」以来の坂本一也。
第6話でも演出の難しそうな回をあれこれカメラワークで工夫していて面白かったですが、今回はその比じゃねぇ。『氷菓』では第5話に次ぐ演出回だと僕は感じました。

ちなみに作画監督は、高橋博行。
彼の特徴なのか、はたまた前回作監の植野千世子が目を若干大きく描いていたせいか、今回はどのキャラも目が小さく見えました。もともと目の小さいキャラデザなので、こちらの方が「らしい」のか。でもやはり僕は植野千世子絵が好きです。

そしてもう一つは、脚本構成。
いやね、今回について、一つ危惧していたことがあるのですよ。クオリティに対する危惧ではなくて、これは視聴者側の都合なのですけどね。
今回折木は入須に素晴らしい推理を見せてくれたわけですが、ラストの通り、あっさり突き崩されるわけです。が、これ原作では、素晴らしい推理を見せたところで章が終わっているのですね。
章の終わりまででアニメも切れていたら、この10話で僕はなにも語れないところでした。インターネッツ時代恐ろしす。

ところが、そんな僕の勝手な危惧を『氷菓』は飛び越えてきた!
詳細はネタバレになるので言えませんが、今回の引き、すっげぇいいのです。僕は今回の引きを2種類ほど予想していましたが、そのどちらでもない、そしてそのどちらよりも素晴らしい引きでした。同じ原作既読者であれば、この気持ちが分かると思います。
この構成の仕方に感服。

脚本上でも、アニメ仕様に自然になるように、オリジナルシーンが追加されていました。ネタバレにはならないので言いますと、視聴覚室での試写会シーンです。
このシーンを挿入することにより、流れがとても分かりやすくなっていました。その上、探偵役の3人も再登場。原作ではあのあと出てこないんですよね、約1名を除いて。そして中城の腕の下からひょっこり登場の沢木口が可愛すぎて萌えた。

今回のお話
ストーリーの内容は当然知っていましたが、それでも抜群の面白さでした。見せ方がよかったのは上述の通りとして、基盤となるプロットも本当にいいですね。

折木をお茶に誘った入須が本当に空恐ろしかったw
見事すぎる話術で折木をたらし込んでいく過程がすごかったですね。省エネ主義の折木を、みるみるやる気にさせていく手腕が怖い。

こんな立派なお茶屋さん(←語彙が貧困)があるもんだなぁ、行ったことないなぁ、すごいなぁ……なんて思っていて気付いたのですが、見るからに高級そうな茶屋に誘ったのも入須の作戦だったかもしれない。
入須は総合病院経営者の娘で、自由にできるお小遣いも結構なものであると予想できますが、それでもただ話を聞くだけでこのような場所を選ぶでしょうか。実際に選んだということは普段から来ているということなんでしょうが、後手に回りながらもF組の惨状を解決に導こうとした人、話をしようというのに相手の気配りができない人物ではないでしょう。折木のように、店の雰囲気に飲まれて萎縮してしまいます。
しかしこれは作戦で、わざとこの店を選んで折木を萎縮させ、甘い言葉を使って持ち上げて……という感じ。雰囲気に飲まれて心に余裕のない折木は、隙間から滑り込む入須の甘言にあっさり染められてしまいました。

登校中の一幕も感慨深い。一瞬見せた里志の暗い表情が気になります。彼は「僕はシャーロキアンに憧れている」と自分で言う通り、憧れは持つのですね。しかしそれにはなれない。そして「羨ましい限りだよ」というセリフ。折木の才能を羨ましがっている、いや、妬んでいる?

「折木さん、あの、いえ、あとでです」くらいしかセリフのなかった千反田は二日酔いでダウン。なんということだ。
部室での一幕は、里志に続いて撤退していく摩耶花が印象的でした。「入須先輩ならともかくあんたを手伝う気はない」と言った直後に「こんなことになるって分かってたらあらかじめ予定を開けておいたのに」って、それ少し矛盾してますよ! 結局、仲間意識はあるのですね。

入須に披露する折木の推理は、うん、やはり見事すぎる。
原作読んだ時も「本当にこれで矛盾はないか」うんうん考えたものですが、改めてアニメ版の説明を聞いても、おかしなところは見当たりません。氷菓編の時と同じですね。
ただし、ザイルが使われていなかった。
折木の推理は見事だったが、本郷の意図がこれだったかという点においては、摩耶花の一言で否定されてしまいました。確かにこれでは、「血糊の量が足りない」ということで却下にした沢木口案と同じです。……いや、面白さで言えば折木案の方が断然上ですけどw

映画は無事完成し、F組内での評判も上々、神高祭でもいい評価が期待できそうですが、この件はまだ決着していない。
次回はクライマックス。楽しみすぎます。

----------

アニプレッション「こんなにも面白い『氷菓』の世界 第10話」は、6月26日の夜から深夜にかけて投稿予定です。
(6月27日0字54分)投稿しました。合わせてどうぞ。

----------

参考推奨リンク
所詮、すべては戯言なんだよ
レギュラーで賞をとった人が、補欠に対して、「私はあなたを買っているわ。もっと頑張れば私と同じように賞が取れるわよ」と声をかけるようなものだろうか。なんだかそう考えると悲しいですね。
この一文に衝撃を受けました。ヨークさん……あなたも折木サイドだ……

つぶやき
ボウリングに行った。
いつもより調子が出なかったのはまぁいいとして、数少ないストライクが、なぜか全て逆スポット。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
10 Comments
tara ""
脚本構成に感服、同感です。
ホータローの推理で一旦幕だと「残り1話もかけて何やるの?」という話になりますしね(^^)
摩耶花の一言でそれまでの後日談ムードが一気に反転する演出も素敵ですね。原作未読で観たら鳥肌立ってたかも…w

逆に、ホータローが入須先輩に乗せられて探偵役を演じるに至るまでの過程を愉しめたのは原作既読者の役得でした(^^)
茶屋のシーンでは女帝のテクニックの凄さを堪能し、推理パート以降は無意識に舞い上がってしまってるホータローが何とも面白かったです(ちょっと悪趣味ですがw)

試写会シーンの追加も美味しかったですね(^^)
リアル海藤とか、沢木口先輩の登場シーンとかw(「わき汗すごいね」のセリフは聞き逃してました^^;)

登校シーンの里志とか、部室の摩耶花のツンデレとか、期待してたシーンも見れて満足♪
里志の表情の翳りは少し強調し過ぎという気もしましたが…どうなんでしょう?(^^;)
何にせよ、クドリャフカ編が楽しみで仕方なくなってきてる今日この頃です(^^)
2012.07.01 20:43 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
>原作未読で観たら鳥肌立ってたかも…w
うんうんw
それに加えて、既読者でも「おおっ」と思わせる演出になっていたかと。既読者は「一体どこで切るんだろう……?」なんて考えながら視聴していたはずですから、「ここで切るのか!」という納得と同時に、「灰色になった!」と、画面演出にも驚ける。

茶屋から推理までの流れは、確かに。余裕を持ってニヤニヤできましたもんね。

>試写会シーンの追加も美味しかったですね(^^)
いやほんとにw
細かく見てみると、中城と沢木口って、映画が終わった直後に会話しているんですよね。そんなところからも、仲がいいんだろうなぁなんて思えてニヤニヤしてしまいます。あとは鴻巣が折木たちの横をさりげなく通り過ぎたり。京アニはいつも、こういう芸の細かいことをやってくれますね。

>部室の摩耶花のツンデレとか
あれは……ツンデレと言っていいのだろうか。摩耶花はツンデレですが(折木と里志との態度の違い、男子どもと千反田との態度の違い、という意味で)、このシーンは別にデレではないかなぁ、なんて。僕の感覚ですけど。
里志の表情の陰りは、だいぶ強調してましたね。「うらやましい限りだよ」というセリフもオリジナルですし。たぶん、この辺アニメは原作とは別解釈をしていると考えるのがいいのかな。

クドリャフカ編、本当に楽しみです^^
12話から早速始まりますよー!
2012.07.01 22:24 | URL | #- [edit]
tara ""
>ツンデレ
書きながら「ちょっと不正確かな」と思ってた部分をピンポイントで突かれて、悔しいやら嬉しいやらですw

そうですね、ツンデレというよりは…飴と鞭?緩急?
摩耶花が意図してるわけではないので、どちらも違う気がしますね;
ツンツンした態度とは裏腹に、しおらしさというか心根の優しさというか素の表情みたいなものが垣間見れた気がして、とにかく萌えました(^^)

京アニ人気投票結果発表記事の方、後ほどリンク張らせて頂きますねv
2012.07.02 01:15 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
ははは、かゆいところに手が届く神酒原でございます(マテコラ

なんというか、言葉で説明しづらいシーンですね。折木に対しては確実にツンなんだけど、あのシーンがデレだというには少し違う。かといって、緩急などでもしっくりこない。
うーん……まぁ、折木に対する友情が確認できた、という感じかなぁ。普段はあれだけど、さすがに小学校から一緒なだけあって気心は知れているというか。少し優しい印象もありますね。
萌えたのは確実w

>後ほどリンク張らせて頂きますねv
おっ、よろしくです。今後ともお願いしますね。
2012.07.02 20:46 | URL | #- [edit]
名無し "今回は面白かったですね"
お久しぶりです。
前にちょっと中恋のほうでコメントしましたが、今回は氷菓の
コメントです。

前回書いたように氷菓は原作1巻だけ読んでみたのですが、
個人的にはあまり惹かれなかったんですよね。
(あくまで自分好みではなかったという意味で)

雰囲気的には一人称形式だったりなどハルヒと似ているような
感じなのになぜなんだろうと思うとどうも奉太郎の気持ちに
同調できないというか共感できない部分があるようなんです。
(もちろん、ジャンル的にもあまり好きなジャンルではないことも
理由だと思いますが)
一方で、キョンの気持ちにはすんなりと共感できるんですよね。
なぜなんでしょう。

まあ、それは置いておいて(笑)。

今回の話はかなり面白かったです。
京アニも氷菓制作に慣れてきた頃ってことでしょうかね。
カメラマンが犯人というネタはどこかで聞いたことがあるような
気がします。

でも、結局本郷は本当につぶれたわけではなく脚本を却下する
ためにつぶれたことにされ、奉太郎にオチをでっちあげさせた
わけですね。
本郷は入院したとはいえ死んだわけではなければオチくらいは
本人に聞けるだろうになぜ聞かないんだろうとは思っていましたが、
そういうオチですか。
2012.07.06 13:58 | URL | #HuBhO90w [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
おー、お久しぶりです。よく覚えています。
中恋、テレビアニメ化決定ですね。

ちなみにここは10話の記事ですが、11話まで見られたということでいいのかな?

>個人的にはあまり惹かれなかったんですよね。
おっしゃってましたね。
『氷菓』は続刊に比べても展開が地味で、好き好きがかなり分かれるかもしれません。また、名無しさんが感じられた通り、折木にあまり共感できない部分はあると思います。古典部シリーズは、共感を得ようというよりは、その人物像を見せることに主眼を置いているようですから。折木奉太郎とはこのような人物だ、どうよ?という。

>京アニも氷菓制作に慣れてきた頃ってことでしょうかね。
うーん、よくこういう表現は見ますけどね、各回で作っている人たちはわりとバラバラなので、11話程度で「慣れてきた」というのはあり得ないかなー、と思っています。
慣れということなら、アニメーターなら本番前にたくさん描いて練習するでしょうし、脚本家・演出家なら初稿を何度もリライト・リテイクしていくでしょうから、第1話制作以前にはもう慣れていると考えた方がいいと思います。
ちょうど、公式サイトで第1話の脚本の初稿の一部が公開されてますが、実際の第1話とはだいぶ違っていました。

>カメラマンが犯人というネタはどこかで聞いたことがあるような
僕としては初めてだったのですが、ミステリーでは「珍しい!」と言うほどのものではないのかもしれません。
2012.07.07 15:41 | URL | #- [edit]
名無し "お返事遅くなりました"
> ちなみにここは10話の記事ですが、11話まで見られたということでいいのかな?

そうです。
特に10話が面白かったので10話のところに書いちゃったん
ですけど、ネタバレになりますかね。

今回の愚者のエンドロール編は氷菓編よりもずっと面白
かったので、2巻以降の購入はちょっと見合わせてたんです
けど買ってみようかなとちょっと思い直しています。

> 僕としては初めてだったのですが

なんか昔バラエティかなんかのネタドラマでそういう
ネタがあったような気が。
すごい昔なんでほとんど覚えてないんですけどね。

> 中恋、テレビアニメ化決定ですね。

取り敢えず、アニメは期待しています。
氷菓の後だから、早くても秋か2013年頃かな。

ところで、先日始まった、ココロコネクトですけどちょっと
気になって原作読んでみたらすごい面白いんですよ。
ぼくはこういう話が好きなんですよ。
ラブコメ+超常現象+深刻な事態+情や絆っていうんでしょう
かね。
なんとなく、京アニ向きの話のように思うのですけど、
制作が京アニでなかったのは残念です。
原作のイラスト書いたのは堀口さんなんですけどね。
(キャラがまんまけいおん!ですね)

アニメ版はかなり京アニを意識しているような作りになって
いると感じます。
(クオリティは到底及ばないですけどね)
2012.07.08 22:53 | URL | #HuBhO90w [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
>ネタバレになりますかね。
うーん、確かにネタバレになるけど、まぁインスタントなコメントではないし、いいかな。

>2巻以降の購入はちょっと見合わせてたんですけど買ってみようかなとちょっと思い直しています。
古典部シリーズは尻上がりに面白くなっていきますよ。特に、折木に共感できなかったのが『氷菓』を微妙だと思った原因だと思われるなら、第3巻『クドリャフカの順番』は問題なく楽しめるのではないかと思います。

>なんか昔バラエティかなんかのネタドラマでそういう
コントかw
コントであれば、さらに有効な手法かもですね。

>氷菓の後だから、早くても秋か2013年頃かな。
どうだろうなぁ。京アニの以前のスケジュールや、『氷菓』では新人演出家などがよく登板していることを考えると、秋の可能性が高いかもしれません。

ココロコネクト、人気作ですね。発売当時も話題になってたような記憶があります。僕は読んでいませんけど。
アニメの方は、感想も書いてますが。

>アニメ版はかなり京アニを意識しているような作りになっていると感じます。
いやぁ、僕はまったくそうは思わないw
第一に、京アニを意識して作ることにメリットがあまりありません。二番煎じだと思われるだけですから。総作監の赤井俊文は、相当意識してますけど。

演出上は、京アニ演出とはだいぶ違いますよ。
目に見えてよく分かるところでは、例えばアバンの5人が順繰りに登場する流れ、カットのつなぎ目をわざと類似させてコネクト感を出していました。京アニでは、一度も見られない演出です。なにかを意識したというのなら、『とある魔術の禁書目録』などでOPをよく手掛ける橘秀樹の演出でしょう。
他には、太一がそれぞれのメンバーを紹介していく流れ。動きを止めて撮影処理を変えるカットが使われており、これも京アニは使いません。むしろ、『ココロコネクト』総監督の大沼心の演出の流れを汲んでいると思われます。第1話で絵コンテを切った監督の川面真也のことは、僕はあまり存じ上げないのですけども。

似てるのは作画だけだと僕は思っています。あとは、登場人物の名前がかぶってるくらい?w
その作画だって、動かし方は堀口悠紀子とだいぶ違うように感じます。
2012.07.09 17:48 | URL | #- [edit]
名無し "お返事"
> 古典部シリーズは尻上がりに面白くなっていきますよ。

そのようですね。

> いやぁ、僕はまったくそうは思わないw

あ、そうですか(笑)。
ネット上では、よく知らずに絵がけいおん!と似ているとか
パクリだっていってる人もいますね(苦笑)。

> 総作監の赤井俊文は、相当意識してますけど。

赤井さんは相当堀口さんを意識してるというかリスペクト
している感じですよね。
似てる絵を描けるから起用されたんだろうか。
見たことはないですけど、ソラヲトもキャラデザが似て
ますからね。

> 登場人物の名前がかぶってるくらい?

これは思いました(笑)。
かぶったのは偶然?
2012.07.09 22:17 | URL | #HuBhO90w [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
>パクリだっていってる人もいますね(苦笑)。
そういうやつらはモグリ……というわけではないけど、ただ似てるというだけで叩きたいだけの連中でしょう。『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』時代を知らないのかもしれない。知ってて言ってるなら、悪意ですが。

>赤井さんは相当堀口さんを意識してるというかリスペクトしている感じですよね。
一度だけかな? 「堀口神」というペンネームで原画描いたことがあるくらいです。
似てるから起用された……というよりは、本人が立候補したのでは、なんて思ってます。いや、でも他社所属だから、名指しの可能性の方がありそうか。

あと、似てるというよりは、似せてる?w

>かぶったのは偶然?
偶然ですw
ココロコネクトの受賞は2009年、『けいおん!』の放送も2009年。わざと被せるのは不可能。
2012.07.09 22:55 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2974-d31b980b
氷菓 第10話 「万人の死角」
「折木さん…わたし…えっと…」 今週のえるの出番SUKUNEEEEEEEEEEEE(゚д゚;) しかしこのまま最後まで出てこないのかもと頭を過ったけどちょこっとだけでも見れたことは良かったw
氷菓 第10話 万人の死角
氷菓 第10話。 特別扱いされた奉太郎は映画の推理に挑むが・・・。 以下感想
氷菓 第10話
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第10話 万人の死角冬実に呼び止められた奉太郎まぁ説得されるのでしょうねw少し高そうなお茶を飲みに来てしまった奉太郎そこで冬実に全てを却下してし
[アニメ]氷菓 第10話「万人の死角」
道は決まっている。決めさせられてしまうものなのだろうか? そこに本郷先輩の意志も加わって、進むべき道をどう進むか色々考えさせる話でした。
氷菓 第10話「万人の死角」
氷菓の第10話を見ました 第10話 万人の死角 「何か?」 「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」 「安心して、払いは持つよ」 冬実から思わせぶりな態
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
カメラマンが怪しいとは思いましたが奉太郎の推理には 疑問でしたがやっぱり……。 入須先輩は分かっていたんでしょうね。 入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。
氷菓 -HYOUKA- 第10話 感想
 氷菓 -HYOUKA-  第10話 『万人の死角』 感想  次のページへ
氷菓 第十話「万人の死角」
氷菓 第十話「万人の死角」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚者のエ
氷菓 第10話 「万人の死角!」
 えるの出番……
『氷菓』#10「万人の死角」
「あの場には7人目がいたんです」 3人の探偵役の推理を否定したその帰りに、入須にお茶に誘われる奉太郎。 って、本当にお茶屋だったw うぅむ、お嬢さまって感じがするな。
氷菓 第10話「万人の死角」
入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)  いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。 古典部でなく 奉太郎個人の才能に期待して
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
あらすじ 入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!? 脚本...
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
才能と失敗と可能性と。
氷菓 #10「万人の死角」感想
前回からの引き三人の探偵役は器ではなかったと切り捨てる女帝最初から君が目当てだったんだと特別な存在いう割に全然話聞いてくれないな人の動かし方、誘導の仕方が熟知してて怖い...
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
慢心にはご注意を―
氷菓 第10話「万人の死角!」
TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須 冬実。さすがは女帝です。上手くおだてながら、奉太郎をその気にさ
氷菓 第10話 感想「万人の死角」
氷菓ですが、千反田えるが寝込んでしまったので折木奉太郎たちだけで映画の謎を解明しようとします。奉太郎は先輩にのせられて、多少やる気になっています。(以下に続きます)
氷菓 第10話
「万人の死角」 君は特別よ…
氷菓 #10「万人の死角」
自身の見積り。
氷菓 第10話「万人の死角」
これは、決して完璧ではいられない青年たちの群像劇。とってもミステリーしてて面白かった。
氷菓 10話「解決編かと思いきや、折木の見落とし」(感想)
折木の推理にも見落としがあった。 彼の推理能力を見せつけられた上でこの展開。 なかなか面白い展開です。  
氷菓 第10話「万人の死角」 レビュー・感想
折木君、私は君がこれまでの一件で君自身の技術を証明したと考える。君は特別よ・・・『女帝』・入須先輩に最上級の褒め言葉を頂いた折木奉太郎。その言葉に戸惑いながらも自身の ...
氷菓 第10話「万人の死角」の感想
 今回、何が不満かといえば、奉太郎の推理ではなく、えるたその出番がほとんどなかったことです。やっぱりえるたそがいないと、奉太郎もダメダメですよね…あ、でも、摩耶花は可愛...
氷菓 第10話 6/25 あらすじと感想 #hyouka #氷菓
 盲点。  入須さんに誘われて、茶屋の入る奉太郎くんは、3人の探偵役の解答に関する報告をすることになる。彼の報告を聞いた入須さんは、納得の表情を浮かべた。  入須さん
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
入須に頼まれて、本格的に映画の真相を推理することになった奉太郎。奉太郎が辿り着いた結論とは…?今回は喫茶店の描写がとても素晴らしかったです。そして里志のあの表情&am...
氷菓10話 入須冬実の人心掌握術
氷菓の10話を見ましたー。 いやー、良かったですね。 女帝・入須冬実の人心掌握術な ! 君は、特別よ。 (大事な事なので2回言いました) 人使...
氷菓 10話「万人の死角」
えるちゃん、今回は二日酔い(^^; よっぽどお酒に弱いんですね。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
氷菓:10話感想
氷菓の感想です。 犯人は…。
氷菓 10話 「万人の死角」 感想
女帝怖ええええええええ!
氷菓 10話 和菓子セットなど
一件落着と思いきや・・・・
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
君は、特別よ。 魔法の言葉だw 折木奉太郎(中村悠一)に頭を下げ、ビデオ映画の謎を解いてくれと頼む入須冬実(ゆかな)先輩。 美人な先輩にそんなこと言われたら、やらないわ
氷菓〜10話感想〜
「万人の死角」 学校の帰り道に入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。 2年F組の探偵達の評価を聞くが、どうやら最初から奉太郎を誘い込むのが目的のようだった。 夏休みの...
アニメ感想 氷菓 第10話「万人の死角」
折木奉太郎の高校生活はバラ色になり得るのか
氷菓 第10話 「万人の死角」
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする 奉太郎。千反田えるの「私、気になります。」
氷菓 #10 「万人の死角」
才能と決定的な欠陥  どうも、管理人です。発売日から数日過ぎたところでポ○モンを買いに行くなんて、中々舐めたことをしてやがってますが、考えてみると買ったところでやる時
氷菓 第10話「万人の死角」
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『君には技術があった、他の誰にも無い力が』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第10話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第10話 「万人の死角」 #kotenbu2012 #ep10 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか
氷菓 第10話「万人の死角」
ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初
氷菓 第十話『万人の死角』感想
未完成のミステリー映画の結末について2年F組の有志3人らから話を聞いたものの、その全ての案について否定をしてしまい八方塞がりとしてしまった折木。 そんな折木を帰り道で待ち
アニメ感想 『氷菓』第10話「万人の死角」
ゆかなボイスで「君は特別よ」と囁かれるご褒美タイムがうらやましい…(^^)
該当の記事は見つかりませんでした。