オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
ことばがみつからなくなりました 楠妣庵観音寺
(2012/11/24)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
()
2012/11/24 | |(trip@)
編集
おー、ここは知りませんでした。
歩くんが申し訳ないぐらいですね。
すばらしい。
()
2012/11/25 | URL |(trip@QvfgIWC6)
編集
()さん コメントありがとーこ゜だいます。
ここへ行かれたのですね。
ほんとことばがなくなりますよね。
(岸和田市民)
2012/11/25 | URL |(trip@-)
編集
()さん コメントありがとーこ゜だいます。
みなさん 落ち葉のないところを選んで通ってはりましたよ。
ほんと聖域のような感がしました。
(岸和田市民)
2012/11/25 | URL |(trip@-)
編集
確かに聖域のようです!
静けさが感じられますね。
今年はこういう景色を見に行ってないから癒されましたわ!^0^
(ウニ)
2012/11/26 | URL |(trip@-)
編集
観音寺ですか。
金剛山によく登りに行くので 2回ほど立ち寄った事があります。
静かなお寺ですね。
向かいに有名な茶屋があり 氷を食べたことがあります。
境内横では野菜も売っていたような記憶が・・・。
コンデジでも綺麗に撮れていますな。
1眼なら もっとボケてくるのでしょう。
私もコンデジが機動力で好きです。
で、バイクで行ったのですか?
(営業マン)
2012/11/26 | URL |(trip@-)
編集
はじめまして
いつもたのしく拝見しています。
どのお写真も構図がすばらしいです。
私も写真を撮るので構図の難しさはわかっているつもりなんですが
きしわださんのなんともいえない味と言うか
雰囲気と言うのか
とても好きでまねをするのですが
後から見たらイマイチなんです。
なにか特別な写真のお勉強をされたのですか。
持って生まれたものなんでしょうかね。
これからもよいお写真楽しみにしています。
(今日子)
2012/11/26 | URL |(trip@-)
編集
ぼくもそう思います。
景色もそうですが最後の落葉を額縁になんて
うらやましいセンスだと思います。
(ナナシ)
2012/11/26 | URL |(trip@-)
編集
おおっ!!
素晴らしい。楠妣庵観音寺行かれましたか。
とても静かでひっそりとしてエエとこでしょ?
夫、息子を戦で失った楠公夫人久子の終の棲家らしく、
少しもの悲しく感じた記憶が。でも、エエとこ。
今日、観心寺行ってきました。こんなエエとことは知らなんだ(恥)。
正行の書状、平安初期の仏像も素晴らしい。
(次回は秘仏御開帳行ってきます。)
紅葉も京都に勝るとも劣らず。
近所に住まわせてもらってる事を、少しばかり誇りに思った一日でした。
では
(azuking)
2012/11/26 | URL |(trip@-)
編集
ウニはん まいどーです。
静寂のなかで動くものは
枝から舞い落ちる枯葉だけでした。
この景色をほとんど一人占めです
でいたくな時間でしたよ。
(岸和田市民)
2012/11/27 | URL |(trip@-)
編集
営業マンはん まいどーです。
はい バイクで行きました。
裏門から入ったみたいでお茶屋さんは見かけませんでしたよ。
おれも機動力でパッと写せるコンデジが好きです。
一眼で構えるとどうしても肩に力がはいってしまいます。
使いこなせてないだけなんですけどね(笑)
(岸和田市民)
2012/11/27 | URL |(trip@-)
編集
今日子ちゃん コメントありがとうごだいます。
そう言ってもらえるととてもうれしいです。
ここは 炒飯のブログなんで
景色なんかは人気ないんですよ(泣)
写真は独学と言うかでんぶ我流です。
ひとつだけアドバイスできるとすれば
すばらしい写真をたくさん見ることでしょーか。
構図は自然にそこで体得してるのかもしれません。
いいなと思った時に躊躇なくシャッターが切れれば不思議とええ写真が撮れてますよ。
楽しんでくださいね。
(岸和田市民)
2012/11/27 | URL |(trip@-)
編集
ナナシはん コメントありがとーごだいます。
あの写真はじぶんでも気に入っています。
ほんと言うと下は一面落ち葉だったんですよ(笑)
(岸和田市民)
2012/11/27 | URL |(trip@-)
編集
azukingはん まいどーです。
この近くでお住まいなんて羨ましい限りです。
観心寺に延命寺そしてこの観音寺。
わだわだ京都と思いますね。
確かに景観はすばらしいところばかりですが
人の多さに閉口します。
とくにこの観音寺は穴場でほとんど人もなく
独占状態でした。
帰るきっかけを失くしたくらいでしたから。
あのベンチでずっと座っていたかった。
(岸和田市民)
2012/11/27 | URL |(trip@-)
編集
ありがとうございます。
行った気になりました(笑)
なかなか、タイミングがあわなくて、
行けませんでした(汗)
(ダイゴロウ)
2012/11/27 | URL |(trip@-)
編集
ダイゴローはん まいどーです。
来年はでひご自分の目でごらんください。
人も少なく秋を堪能できますよ。
(岸和田市民)
2012/11/28 | URL |(trip@-)
編集
日本美。
岸和田さんの視点をお借りしてモニターで追体験いたしました。
ありがとうございました。礼。
(すくわか)
2012/11/30 | URL |(trip@-)
編集
すくわかはん まいどーです。
日本の美ですか。
すてきな表現ありがとーごだいます。
やっぱり落ち着く画像は心根の絵なんですよ。
枯葉の落ちる音を全身研ぎ澄まして聞き入っておりました。
(岸和田市民)
2012/12/01 | URL |(trip@-)
編集
トラックバック
この記事のトラックバックURL
');
p(FMT_PARENT_TAIL);
}
p(FMT_TAIL);
}catch(e){
p("