fc2ブログ
解析タグ
オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
かしわはここ 鳥楽@羽衣 (2012/06/06)


間口は一間ほど。

人気があってほとんど予約がとれません。
















tt1-DSCN0187.jpg

ラッキーチャチャチャ ウー!

予約がとれました。

















tt1-DSCN0172.jpg

おつきはポテサラとささみ。


















tt1-DSCN0175.jpg

新鮮なささみはねっとり。

味は反対に淡白 このギャップがうまし。

















tt1-DSCN0190.jpg

今日は何があるのかな。



















tt1-DSCN0177.jpg

まずは肝さし。

この肝の溶けかたはバレンタインにもらう

上等のチョコレートみたい。

ああ とろけるぅ。













tt1-DSCN0188.jpg

水菜のガーリックサダラもはずせません。



















tt1-DSCN0181.jpg

これはとりホルモン。

食べたことあるけ かしわのホルモン。

めっちゃ濃厚。

めちゃめちゃのうまし。

この味 ちゅきちゅき。











tt1-DSCN0192.jpg

万願寺。


















tt1-DSCN0194.jpg

焼きもええのよ。



















tt1-DSCN0196.jpg

焼く前の仕込みが仕事のほとんどなんやけど

仕事がていねいできっちり仕事がされてある。

















tt1-DSCN0197.jpg

男前の仕事人。



















tt1-DSCN0203.jpg

〆はひね皮。

ええ脂や。


今日もうまかったな。



ごっとさん。





■炭火焼鳥 鳥楽


大阪府高石市羽衣1丁目14−3

もしもし 072-266-6608

休み たぶん月曜




関連記事


餅肝 肝さし オレンジ色・・いや、柿色と言うほうが正しいかな(笑)

餅肝ですね!

赤いのが一般的で、この色の肝は少ないと思います。

画像見てたら、もちもちの食感と甘みが頭と口の中で湧いてきた^^


(いっちょかみ)
2012/06/06 | URL |(trip@Yqd2BfrU)
編集



かしわってなんであのっくらいうまいんですかね?
たまりませんw 
(よっちゃん)
2012/06/06 | URL |(trip@-)
編集



此処ってUFJ銀行の横ですな。
知らんかったわ。

白肝旨そうー。

他のも食べてみたいわ。
家からも近しですわ。
駐車場が無いでしょ。困るな

今度は深井の「石樽」に行ってみて下さい。



(営業マン)
2012/06/06 | URL |(trip@-)
編集



あーなるほど
営業マンさんのコメで初めて知りました。

白肝って言うんですね!

ググるとたくさん記述がありました。

勉強になります^^




(いっちょかみ)
2012/06/06 | URL |(trip@Yqd2BfrU)
編集



いっちょかみはん まいどーです。

この肝 白とかあぶら肝とかゆーねん。
めっちゃめちゃ濃厚でしっとりねっとり。
やっぱりえーもんは美味い。
希少なもんやと思います。
(岸和田市民)
2012/06/07 | URL |(trip@-)
編集



営業マンはん まいどーです。

そーそ銀行から3,4軒目かな。
駅から歩いて1分。
小さなお店やけどていねいでほんとにうまいかしわが食えます。
駐車場は店の前にコインPがありますよ。
深井の石樽ですかφ(。_。)しときます。
(岸和田市民)
2012/06/07 | URL |(trip@-)
編集



よっちゃん まいどーです。

あとさきすんません。
かしわね 素材もあるけどね。
やっぱり包丁じょ。
さばくとこからはじまるもん。
(岸和田市民)
2012/06/07 | URL |(trip@-)
編集



ちょいちょい日曜日に電話するんですけど、ぜんぜんつながりませんねん・・・
予約がなかなか取れないんですね・・・
(くざえもん)
2012/06/08 | URL |(trip@-)
編集



くざえもんちゃん まいどーです。

人気があって席数も限られてるから
予約はなかなかとれません。
案外とびこみのほうがはいれるかも。
せやけど鶏の口なってて入られへんだらきっついよな。
(岸和田市民)
2012/06/08 | URL |(trip@-)
編集



そうなんです。
そやからいっつも「いっそん」さんに行くことになります(笑)
(くざえもん)
2012/06/11 | URL |(trip@-)
編集



くざえもんちゃん まいどーです。

せやろ わかるわ(笑)。
いっそん ながいこといてないわ。
(岸和田市民)
2012/06/11 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯Ⅱ © 岸和田市民 2025. (http://marontochahan2.blog82.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。
"); p("e.description = " + e.description + "
"); p("e.number = " + e.number + "
"); p("
"); } //-->

カテゴリ
炒飯 (19)
炒飯 大阪市 (51)
炒飯 岸和田市 (22)
炒飯 堺市 (26)
炒飯 神戸市 (4)
炒飯 和歌山市 (14)
炒飯 泉佐野市 (20)
炒飯 豊中市 (4)
炒飯 阪南市 (3)
炒飯 橋本市 (5)
炒飯 京都市 (2)
炒飯 和泉市 (11)
炒飯 忠岡町 (5)
炒飯 泉大津市 (6)
炒飯 和歌山県 (5)
炒飯 八尾市 (2)
炒飯 貝塚市 (3)
炒飯 宝塚市 (1)
炒飯 大阪狭山市 (1)
炒飯 熊取町 (2)
炒飯 河内長野市 (1)
炒飯 泉南市 (1)
炒飯 高石市 (0)
炒飯 西宮市 (1)
炒飯 箕面市 (1)
炒飯 池田市 (1)
炒飯 茨木市 (1)
炒飯 御坊市 (1)
炒飯 滋賀県 (2)
炒飯 芦屋市 (1)
炒飯 伊丹市 (1)
にんに (6)
そ!これこれ豚肉屋 (21)
朝めし (33)
その他 (138)
丸栄 (28)
ほんでカツカレー (14)
とんかつ (19)
うどん (31)
中華 (33)
ラーメン (44)
まろん (2)
未分類 (67)
ごあいさつ (26)
お祭り (46)
お知らせ (14)
洋食 (32)
オフ (17)
ひとりごと (190)
ぱん (21)
立飲み  (11)
とんこつ (1)
洋食焼き (2)
鶏 (4)
大宮ろーたりーくらぶ (19)
きっしゃだロータリー倶楽部 (1)
温泉 (7)
私信 (11)
銭湯 (1)
ツーリング (15)
家めし (26)
弁当 (4)
食堂 (12)
しってるけしりーず (11)
スナップ (145)
散策 (118)
風景写真 (130)
写真 (154)
巨木巡礼 (12)
沖縄 (12)
石垣島 (20)
竹富島 (1)
波照間島 (6)
宮古島 (20)
逸品 (6)
花 (94)
滝 (34)
みさき公園 (5)
5S (6)
紅葉 (34)
のら猫 (3)
アルバム (12)
green (1)
大台ケ原 (8)
神戸海岸通 (2)
夜景 (31)
いつもの鮨屋 (7)
四季 (2)
熊本 (1)
西表島 (4)
与論島 (7)
炒飯 三重県 (1)
炒飯 姫路市 (2)
宮崎県 (7)
鹿児島 (1)
千里川 (8)
安藤忠雄 (1)
富士山 (1)
炒飯 吹田市 (1)
島根県 (2)
炒飯 四日市 (1)
炒飯 福岡県 (3)
福岡県 (8)
工場夜景 (8)
水島コンビナート (11)
東燃ゼネラル石油 和歌山工場 (4)
北九州 (1)
山口 (2)
周南 (4)
美瑛・富良野 (7)
室蘭 (3)

リンク
このブログをリンクに追加する

FC2カウンター
現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード
QR