2012年08月30日 20:44


ジュニアカップの内容云々よりも、この二人が可愛すぎる。
カベルネはラングレーと一緒にいる時、可愛さ五割増しだなあ。
まあ、元がそんなに高くないから、五割増しになっても(ry
・あらすじ
遂に準決勝を迎えた「ポケモンワールドトーナメントジュニアカップ」!
サトシはワルビルで、アイリスのカイリューとバトル。ここにきて、ようやくカイリューとの息も合ってきたアイリスは、バトルをしている感触をつかんだ自信を持ち、順調にわざを仕掛けていく!一方、ドラゴンタイプと相性が不利なワルビルは、カイリューのわざを大量に浴びたため大ピンチに!!しかし、その時ワルビルの姿が…!?
そして、サトシとアイリスの白熱のバトルが続く中、シューティーは、どちらが勝ち上がったとしても通過点にしか過ぎないと余裕の表情だ。イッシュ地方チャンピオン・アデクに勝つことだけが目的のシューティー…。果たして、優勝は誰の手に!?



BWシーズン2、最初の山場であるジュニアカップもいよいよ最終局面!
今回はサトシvsアイリス、サトシvsシューティの二組がバトル。
まず、サトシとアイリスのバトルですが、前回とは違い、
序盤はアイリスの言うことを聞いていたカイリュー。
アイリスの説教が、多少なりとも効果があったということでしょうか?


逆にサトシの方は、息の合ってきたアイリス&カイリューのコンビに大苦戦。
強烈な技をいくつも喰らい、ジリジリと体力を消耗するワルビル。
もはやここまでか・・・とピンチを迎えたところで、お約束のバトル中進化!
体もグラサンも一回り大きくなったワルビアルは、効果抜群のドラゴンクローで反撃。
これにはカイリューもダメージがあったのか、いきなり大混乱。
アイリスの命令も無視し、一人で大暴れ・・・。
このカイリュー、ホントに情緒不安定だねw
自分自身の有り余るパワーを、しっかり制御できていないんだろうか。
アイリスとの絆を深めていくのもそうだけど、
カイリュー自身の成長も、今後の話の軸となってきそうだ。


決勝はシューティvsサトシ。
使用ポケモンはシューティがジャローダで、サトシがチャオブー。
タイプ相性ではサトシに分がありましたが、
対戦相手がシューティってことで、やっぱりサトシは敗北・・・。
サトシはシューティ相手だと、ホントに勝てないなw 未だ一勝もできてないよね。
ただ、バトル自体は結構見応えがあった気がしますね。
このジュニアカップ、イマイチ納得できないバトルが多く、
今回も相性で有利な方が負けたバトルではあるけれど、
相手は最終進化形だし、レベル差があったと考えれば納得できる展開でしょうか。
しかし、シューティのジャローダ、基礎能力は高いのだけれども、技構成が酷いw
【ソーラービーム・ハードプラント・ドラゴンテール・睨みつける】
こんな重たい技構成、ジャローダで見たことないなw
そして一つだけ異彩を放っている「睨みつける」がまた何とも・・・w


さて、ジュニアカップの優勝者はシューティに決定し、
次はいよいよチャンピオン・アデクとのバトル。
アデクにはシューティの伸びきった鼻っ柱をへし折ってほしいところですが、
あのアデクだし、ちょっと不安・・・w
そして次回はとうとうヒカリが離脱してしまうっていう・・・。
うーん、アイリスとのコンビをもう少し見てみたかった気もするけど、仕方ないね。
次回も熱いバトルが見れるよう、期待しています。
次回 第9話「別れと出会いのジュニアカップ!」

にほんブログ村
ランキング参加中です!
ポチっと応援してもらえるとやる気が出ます♪
- コメントをする・見る
- Comments(21)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- ポケットモンスターベストウイッシュ
最新コメント