2011年09月18日 04:47

「地獄の底から戻って来たぜ!!」

いや、生きてるなら、マジで何だったんだよ先週の茶番は笑

虎徹、やっぱり普通に生きとったんかーい。
そしてバニー、堪え切れずにまさかの抱擁とな。
お姫様抱っこに始まり、名前呼びで急接近、離別と復縁、まつ毛&チャーハン、抱擁・・・。
この二人は我々に、一体どこまでを見せつけようと言うのだろうか。
しかし、あれだね。最終回を単体で見ると、凄く消化不良な気がするんだよね。
と言うか、元々はスッキリした終わり方だったのを、
二期やるために最後の展開を変更したんじゃないかとすら思えて来る笑
1クール目はかなーり綺麗に終わってたし、2クール目もあれくらい綺麗に締められたと思うんだけどな。
ウロボロスの正体とか、作ったアンドロイドどうすんだとか、楓の今後とか、
ルナさんどうすんだよとか、色々投げっぱなしの部分があるしね。
とまあ、文句はこの辺で終了。
消化不良な面は多々ありましたが、それを忘れさせるほど最終回は面白かったです!
折り紙先輩が急激な成長を遂げたり、牛角さんが微妙に活躍してたり、
そしてキッドちゃんマジ天使だったり、ローズがちゃっかり虎徹に抱きついたり、
ネエさんが牛狙ってたり、ベンさんが再就職したり、1クール目のOP・ED流れたり、
細々とした所でのサービスが抜群!
こういうのがあるから、タイバニは面白いんだよなー。


キッドちゃんマジ天使! 破壊力パネェ・・・。

ルナ先生も、最終回でしっかり登場!
だけど、出て来るのが遅い上に、余計なことして帰るっていう笑
おいおい、マーベリック消しちゃ、この後尋問したり何なり出来ないじゃないの。
まあ、記憶を自分で消してたみたいだし、その必要はないのかもしれないけど・・・。
どうせなら、こんな弱ってる時を狙わないで、もっと早く来いと言いたい笑



二軍で復活したおじさんは、能力減衰によって一分しか持たないとのこと。
あれだけ活躍してたのに、今じゃ折り紙先輩みたいに、見切れただけで及第点かあ。
当然、人気も昔のダメダメな時と同じで、かなり下がったみたい笑
何だか、不人気なほうが虎徹は似合ってるな笑
ところで、この一年でローズは結構人気が上がったみたいね。
スカイハイさんも売り切れてるけど、KOHはこの二人の内どっちかかな?


「それに思ったんだ。自分の限界なんて決めるもんじゃねえって。
皆に馬鹿にされたとしても、俺は死ぬまでヒーローやめねえ。
良いだろう? 一人くらい格好悪いヒーローがいたって」
最後はやっぱりお姫様抱っこ! お姫様抱っこ!
この二人、どんだけお姫様抱っこするのが好きなんだよ笑
そして虎徹、格好悪いのに格好良いな。
引退宣言の後の復活には、腑に落ちないものを感じたけれど、
泥臭くヒーローにしがみつこうって意気込みに押されて、何だか納得してしまった。
やっぱりこのアニメは、中年のおじさんが頑張る姿を描くものなんだなあと改めて実感。
ご都合主義な所はあるけれども、それを上回る爽やかさがあるんだよね。

ラストは痴話ゲンカする虎徹&バニーで締め。
バニーの「おじさん」って呼び方が戻ったのは嬉しい限り笑
変にベタベタするよりも、これくらいの方が「相棒」って感じがします。
やっぱりこの二人、最高のコンビだ!
・全体を通して
正直なところ、最初の頃はほとんど流し見してました笑
おっさんが主人公ってどうなの? みたいな感じで。でも、今ではこの作品が大好きです!
話の展開は、お世辞にも新しいとは言えないだろうけれども、それを補って余るキャラの魅力!
あれだけレギュラーのヒーロー陣がいたら、一人くらいはキャラの薄いのがいても良さそうなのに、
誰も彼もキャラが濃いこと濃いこと。
楓、キッド、ローズのヒロイン陣も皆可愛くて好きだけれども、
それ以上にメイン二人が好きすぎる! あの二人、色んな意味で面白過ぎるだろ笑
最後も突き抜けて爽やかな終わり方をしてくれたし、個人的には大満足!
二期なのか映画なのかは分からないけれども、続編の吉報が届くのを、垂涎垂らして待ってます!
スタッフの皆さん、お疲れさま、そしてお疲れ様!

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
- コメントをする・見る
- Comments(2)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(29)
- カテゴリー
- TIGER & BUNNY
最新コメント