fc2ブログ

懺・さよなら絶望先生 第13話(最終回)「誤字院原の敵討ち/われらライナス/楽天大賞」

■前巻までのあらすじ
服の文字が児童ポルノ禁止法にていしょくすると 逮捕されて裁判にあう漫画家の望の話。
裁判員制度で有罪になって流刑です。
今回のナレーションはめるめる役の斉藤千和でした。
めるめるとしてナレーションしているので、相変わらず声が小さすぎて全く聞き取れない。

■誤字院原の敵討ち
絵をきっちり展示するように指示を下す木津千里。
絵のタイトルは『さかさふじ』
完璧な展示にうっとりしていたところを、小節あびるに絵が上下逆さまだと指摘されて壊れた。
上下逆さまというのは千里ちゃんの中では許せない事なんだろう。
こーゆー事は実際の美術館でもあったこと。
芸術なんてどっちが上か判らないものなんて山ほどあるからね。
人間、小さな間違いに気付いても、大きな間違いには気付かないという事はよくある事とい話。

今回の展示会は大きな間違いに気付かなかった展示会だと説明する久藤准。
アウトカウントの間違いに気付かなかったベースボールとか。
普通ちゃんは普通に回答欄が一つずつズレているという間違い。しかも回答欄がずれててもずれてなくても点数が変わらないという驚異。
事故してもアドレナリンが出ていても、大きな症状に気付かないのはよくある事です。実際、骨折は気付かない人が結構いる。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第12話「三次のあと/葬られ損ねた秘密/閉門ノススメパート2」

■前巻までのあらすじ
武蔵野の病院で精密検査した結果は余命62年。
絶望して神に向かって叫ぶと、ナースたちが神様商会。
全部可符香がじゃないのか、と思える無いようですが……

■三次のあと
2.14 バレンタインデー
靴箱を開けなければ、チョコをもらえた臼井影郎と、チョコをもらえなかった臼井影郎が同時に存在する、平行世界が続くのだと言い出した風浦可符香(P.N.)。
新井智恵先生が『シュレディンガーのチョコ』だと説明。
死にそうな猫に箱をかぶせる事で、箱を開けない限り生きている猫と死んでいる猫の可能性の両方が同時に存在する、というシュレディンガーの猫のチョコ版。

世の中には、開けなければ良い箱が沢山あるという糸色望。
シュレディンガーのデコはどうかと……

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第11話「眼鏡子の家/閉門のススメ/学者アゲアシトリの見た着物」

■前巻までのあらすじ
国を変えるため渡米するも、待っていたのは人種差別とエロテロリスト容疑。
アルカトラスに投獄され、文化左翼が日本の文化は司馬遼太郎が作るんだよね、と話しかけてきたり……


■眼鏡子の家
スポンサー募集中……今回の学校名は遂に中学になってるじゃないか。

教室に現れた糸式望をじっと見つめる生徒達。
「なんか、イメージ違くない?」
「ああ! 眼鏡っ」
木津千里の疑問に藤吉晴美が気付く。
眼鏡にだけお経を書き忘れて、亡霊に眼鏡だけ持って行かれたと意味不明の説明。
ようするに眼鏡を忘れたので、使い捨てコンタクトにしているらしい。

が、藤吉は眼鏡じゃない先生など認めない! と大騒ぎしてカンパで眼鏡を買うことに。
流石はオタク女子、眼鏡に対する情熱が半端ない。
風浦可符香(P.N.)が買いに行った時点でまともなものを買ってくるはずもなく、色つき眼鏡。
「女子高生って、みんなパンツ売ってるんでしょ?」
物事を色眼鏡で見始めたのですね。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第10話「クラックな卵/君よ知るや隣の国/ジェレミーとドラゴンの卵 パート2」

■前巻までのあらすじ
麻生さん登場……内容はどうでもいいや。

■クラックな卵
イースターエッグから、卵が先か、鶏が先か……
ひきこもりが先か、家が先か。草むらで引き籠もりって……も引きう籠もってないしな。
関内・マリア・太郎は久しぶりにノーパンです。パンツが先か、羞恥心が先か……木津千里まで真剣に考えてるし。しかしこれは確かに難しいところですな。日本だとパンツなんてずっと無かったわけだし、ヨーロッパとかも中世の女性とかは確かまだパンツを穿いてなかったよね。別の形で下着はもちろん存在していたわけだけど。
企業があって地名があって企業が……
アイドルとファン……ファンが先って。でもジャニとかは有りそうだよな、要望に会わせたグループ作ってみたとか。

SとMは当然どっちが先というものではないだろう。
そもそも共存せずとも存在できるものだし。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

懺・さよなら絶望先生 第9話「尼になった急場/三十年後の正解/ジェレミーとドラゴンの卵」

■前巻までのあらすじ
ボーイソプラノでのどを壊して、シャンソン発表会を棒に振って失意の時に、強制的にサイン会に並ばされて、オタクの話を聞かされる……
椎名先生登場しましたよ。


■尼になった急場
高校って必要ないんじゃなか、とインタビューに答える絶望先生。
「急場凌ぎじゃ、学も追いつかないでしょうに」
そういう木津千里に、糸式望は今は急場凌ぎ力が必要だとか言い出した。
急な体調不良とか、急な敵とハンガーで戦うとか、急なピンチをしのぐ必要があるから……
根本解決にはならないが、急場凌ぎだからその場さえなんとかなればいいらしい。
世の中、多いよね。政治なんて急場凌ぎばかりだし。

今日が誕生日という常月まとい
日塔奈美に用意したプレゼント、小節あびるは自販機の紙パックジュース。
藤吉晴美、鞄に入ってた漫画。音無芽留、携帯ストラップ。
その他の人々「おめでとう」の言葉。
何処のエ○ァンゲリオンですか。
もらったプレゼントはどれも切ない物。完全にあり合わせ、てか、それならいっそ翌日に持ってくるとか言われた方が嬉しいよ。
風浦可符香(P.N.)はみんなのように気の利いた物はあげられない、と歌を歌い出した。

続きを読む

theme : さよなら絶望先生
genre : アニメ・コミック

プロフィール

黒虎

Author:黒虎
アニメや音楽・映画などの個人的主観に基づいた感想をつらつらと駄文で書き綴っています。

趣味はアニメ・音楽・カラオケ・映画。
大阪在住の関西人。

年中無休で貧乏人です
語学力はサッパリ。記憶力はトリです。感性もイマイチです。故に高尚な表現によるレビューなどは期待出来ません、あしからず。

リンクはフリー。トラックバックは基本的に本館(http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/)の方へお願いします。

いつでも里親募集中










ブログランキング・にほんブログ村へ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログパーツ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
株式会社 藤商事