fc2ブログ

記事一覧

「数学知らない税」を払ってますか?

先日「漢文古文は受験科目に必要か」(2024/10/20)という記事を書きました。
そのコメント欄でハルビンカフェさんが


理科大の応用数学科の偏差値推移って結構面白い。
今は絶好調だ。
が過去は「数学なんて」という時期もあったw



と書いてくれた返事に俺が


実は恐るべきことに、最近でも「数学なんて」と言ってる方、たくさんいらっしゃいます。
企業上層部に多いですよ。



と書きましたが、本日はそのお話。


以前、とある特殊機器類の商社で仕事をさせてもらった。
上場企業だが、オーナー企業でもあった。

業務の無駄をそぎ落としたいという話で引き受けた。
ところが一週間ばかり見させてもらった感想としては

無駄ばっかりじゃねえか!

特に在庫管理は杜撰のひと言。
そこをまともにするだけで、随分と利益は出る。


在庫管理グラフ
※在庫管理は地味だけど経営の肝です




今回の仕事は楽だわい、などと鼻歌まじりで提案したら、あっさり却下された。
「在庫を削ることは、信用を削ることだ」と社長さんの鼻息が荒い。
いざという時に「在庫がありません」と顧客に言うことはできない、とのこと。

まあ、その意気はよし。
しかしその結果、毎年何千万もの損が出ている。

そもそもその業界の機器は、長いものは10年ほど流通するが、短いものは2~3年でモデルチェンジしてしまう。
つまり在庫がそのまま負債になる。

信用が削れてしまうのは確かに怖いことだが、そこを怖がり過ぎて、作らなくていい負債を作るのはばかげている。
俺は部下に過去のデータから、マージンを取った適正在庫数を算出させた。

しかしこれも却下された。
それで逆に俺から「どうやって在庫数を決めているんですか?」と社長に聞いたら「勘だよ」。

「社会の流れというのかな、そういうものに対して臭覚が働いて、よし、この数だ、と分かるんだよ」
「ああ、そうですか」(遠い目)
「数学なんてね、いざとなったら役に立たないね。勘が鋭くなくちゃダメなんだよ」


野生の世界で在庫抱えて生きてろ。


数学は使いようだが、そもそも数学的リテラシーがない場合は、おとなしく毎年「数学知らない税」を払うしかあるまい。



まあ、そんなわけで、数弱にならないほうがいいですよ
というブログはコチラ
 ↓↓↓↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村



コメント

No title

 数学科は「教師になるしかない」「教師志望が多い」学科であった。
 もちろん、保険や金融やその他高度な数学が必要な職業もあるのだが、あまりメジャーではなかった(と記憶している)

 それが今ではAI需要で引っ張りだこだ。
 
 何度もいうが、「学科の盛衰」なんてわからん。
 
 つまり今はチヤホヤされているが「今から数学入ってももしかしたら遅い」可能性もあるw

 難しいw


No title

数学好きのオラは、今高校生だったら数学科入るだろうなあ。

昔 理科大で流行った至言

生物科に入ると化学を勉強する
化学科に入ると物理を勉強する
物理科に入ると数学を勉強する
数学科に入ると哲学を勉強する

哲学科に入ると

ちなみに、哲学科に入ると何を勉強するんでしょうか?
生物を勉強するとしたら、循環になるな。

No title

うーん 循環ならこうしますか・・ ちょっと無理かある・・


生命科学に入ると化学を勉強する
化学科に入ると物理を勉強する
物理科に入ると数学を勉強する
数学科に入ると哲学を勉強する
哲学科に入ると生命科学を勉強する

No title

出生前診断とか安楽死なんかは生命科学と哲学(倫理学?)がもろに絡んできそうですね。でも単に哲学というと、西洋哲学でも東洋哲学でも、素人考えではなんだか歴史の要素が強い気がします。科学史も科学哲学と一緒に語られることが多いような印象が。
 いとてつ

No title

>数学科は「教師になるしかない」「教師志望が多い」学科であった。もちろん、保険や金融やその他高度な数学が必要な職業もあるのだが、あまりメジャーではなかった(と記憶している)

私の時代もそうでしたね。大学に研究者として残れない場合、難関私立の数学教師というのが良い就職口で、金融では保険会社でのアクチュアリー志望者としての採用は有りましたが、証券や銀行ではまだコース別採用はほとんど無く、何をやらされるか分からないので敬遠されていたと思います。

それが今や、情報工学産業はもちろん、コンサル、金融、製造業、どこでも数学科は引っ張りだこで、金融機関も別コースを設けて報酬も高めに設定しているところも多いです。

たとえば生成AIに関して、「こういうデータがあって、こういう風に使えば、こういうことが出来るはずだ」という理論的な仮説に対して、それを実証するために必要なデータの収集や、保管・計算を行う半導体やその他機材の製造技術が急速に進化したことで、数学的な論理思考の腕を存分に振るえるようになったでしょう。

匿名です

「数学知らない税」だけでなく「英語知らない税」「国語知らない税」もあります。
英語を使えると、それだけで社内で英語の仕事が回ってきますし、外国人接待(社費で美味しい物w)や海外出張(社費で半分観光w)の機会も増えます。
国語が使えると「言葉のセンスが鋭い」と思われ、出版の編集・校正の仕事に就きやすくなります。
理科・社会も、役に立たなくはないですが、英数国ほどの旨味はありません(笑)
「芸は身を助ける」と言いますが、英数国はしっかり学んでいて人生で得しかないですね。
人生で役立つだけでなく、おまけで難関校にも受かります(笑)

No title

投資詐欺にひっかかる、闇バイトに応募してしまう、これらの方々が払っているのは、「相場を知らない税」ですかね。

銀行の一年定期預金金利が0.02%の時代に、「年利8% 元本保証」とか、バイトの時給が1300円の時代に、「日給15万円 経験不要」とか、必ず、嘘か違法かのどちらかだということが、相場を知っていれば分かるはずなのですが。

その昔、母親が美容院に行くのに付いて行って、こっそり読んだ女性週刊誌の求人欄に、「フロアレディ 日給2万5000円以上可 はじめての方でも出来るお仕事です」という広告を見て、一体どんなお仕事だろうとヤドカリ少年は想像を膨らませたことを思い出しました。

No title

>それが今や、情報工学産業はもちろん、コンサル、金融、製造業、どこでも数学科は引っ張りだこで、金融機関も別コースを設けて報酬も高めに設定しているところも多いです。

今後は大阪万博に隣接するIRカジノへ引っ張りだこになりそうで嫌な感じです。金融工学もやな感じだった。数学や工学を実社会で悪用しないでほしいっすね。しゃちほこ

年利8% 元本保証

>銀行の一年定期預金金利が0.02%の時代に、「年利8% 元本保証」とか、

「元本保証」と書いてしまうと出資法違反ですが、「年利8%はほぼ確実」はグレーなのかな?
それにしても、年利8%とか5%とか、結構危ない橋ですけどね。
なんかんだ理屈をつけてやる人がいます。

No title

 タチが悪いのは 現地通貨建で「現地通貨では元本保証」

実は15年くらい前 痛い目にあったwww

No title

⑨⑧⑦⑥⑤④③②①でゴール 金沢競馬、馬番の逆の並び
●36万分の1の確率 23日の金沢競馬の9頭立てのレースで、1着から9着までの着順が、馬番の逆順でストレートで並ぶ珍事が起きた。36万2880分の1の確率で、競馬関係者の間で驚きが広がった。

+++++++++++++++++++++++

ぶはは。  事実は小説より奇なり と言いますからなあ

No title

よく言われることであるが、「飛行機事故は続いて起こる」

もちろん数学的には連鎖性は認められない。

ただ、体感では「続く印象」はある。

止まるぐらいならいいか

アゼルバイジャンと韓国とで続きましたね。
新幹線で行けるところは新幹線で行こうっと思ったら、秋田新幹線が一晩止まった。
まあ、止まるぐらいならいいか。

No title

僕の記憶に残っている連続した大事件と言えば、ホテルニュージャパンの火災と羽田沖の日航機墜落かなあ。
 てつ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ジャーナル・ギャップ

Author:ジャーナル・ギャップ
酒と野球とミステリーをこよなく愛するが、なんの因果か中学受験についていろいろ書いていくことに。

最新コメント

最新コメント