fc2ブログ

甲鉄城のカバネリ 第12話「甲鉄城」(完)



最終回



カバネ化ギリギリまで命の炎を燃やし
究極のカバネリイケメンに進化した生駒は

無名を救うべく
眼前にて立ち塞がる美馬と対峙し、これを見事に退け

1本のみあった
カバネ化抑制剤(白結晶)を撃ち込むことで
クロケムリ化した無名の体を引き戻す



一応、生駒の落としてた石も
意識を繋ぐものとして活用されましたね


あの逞生が死に際に手にしてた石は、無名が持ってたのかぁ

自分は、逞生の生死に絡む要素かと思ったが
そんなことは一切なかったぜ
(ぉ


てか、思い返すと
仲間内の主要キャラで死んだの逞生くらいだよなぁ

フラグあり気だった来栖も生き残ったしさ

逞生ェ…




ともあれ
生駒との決戦でも辛うじて生きながらえ
再び勝負を続行させようとしていた美馬でしたが

意識を取り戻した無名がトドメを刺し、ついに終止符を…



しかし一方
究極カバネリ進化の影響で体に限界が訪れ
命が危うかった生駒


ところが何と

いつの間にやら美馬が
生駒に白結晶を打ってたらしく


無事肉体が戻ることになり、めでたしめでたし、で終了


再戦しようとしてた時に、力尽きて倒れてた生駒を
死体蹴り気味に銃で撃ってたけど

アレが白結晶だったのかな?


何か心境の変化でもあったんでしょうかね?
特に語ることなく退場して、真意の程は定かじゃないが




つーことで、総括ですが


まぁ何を置いても

グリグリ動く戦闘シーンと
気合の入った色の塗りが見所の作品
でしたかねぇ

あと無名の可愛いさも(ぉ


ただまぁ
ストーリーはオマケというか

良くも悪くもゾンビものって感じで、特別凝ったシナリオと言うほどはなく

この手の作品に有りがちな
根本的な解決が見えないまま物語が終了というね

結局、カバネって何?

これから世界はどうなるの?とかさ


これ続編…あるのかなぁ?
正直、続きが気になるっていうオチでもないからさ


まぁともあれ
スタッフの皆さん、お疲れ様でした

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ 第11話「燃える命」



前回で
生駒らの障害を除いた美馬は
因縁のある父親の下へと甲鉄城を走らせ

騙し討ちによって、割とあっさり復讐を達成Σ(´Д`)

お父上
大塚明夫キャラだっていうのに
これと言った見せ場もなく終了したな^^;

もっと実力で競って欲しかったわ


…で、その後

狩方衆の暗躍により
例によって、また争いの火種(カバネ)が町中に振り撒かれてしまい

あっという間に城下は、阿鼻叫喚の地獄絵図へと変貌

もうただのテロリストだなぁ

父親との因縁も終わらせちゃったが
美馬は、一体どこを目指してるんでしょうね





一方、見事なBADエンドを迎え

何とか生存しながらも
あまりのショックからヘタレモードに入っていた生駒…


…が、そんな折

偶然にも
来栖と再会を果たし

そこで、無名に刺された生駒の傷が
致命傷スレスレのとこで上手く避けられたもの
だと聞かされ

無名が僅かに残った意識で、自分を生かしてくれたことを知った生駒は


カバネリ究極形態となり
命の炎を燃やし尽くしてまでも
美馬を倒し、無名のことを救ってみせる
、と

最終イケメン進化するのであった(ぉ


あらぁ
自分はてっきり
反撃から2クールに繋げるつもりかと思ってたが

こりゃもう一気に解決行っちゃうかな?

カバネってそもそも何よ?

みたいな部分が残ってたりするんだが
そこは語られず仕舞かね


うーん、しかし
この調子でいくと、無名を救って生駒退場だろうか

前回、死に際の逞生が掴んだ石とか、何かのフラグになったりしないか?

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ 第10話「攻め上ぐ弱者」



鬱EDかな?




すっかり狩方衆の
支配下に置かれてしまった甲鉄城

一般の住民達は、カバネリ用(?)の採血道具にされ

これに我慢ならず
生駒を含めた主だった人物は
反撃の機を伺い、秘密裏に甲鉄城奪還作戦を展開



…が、しかし

一枚上手だった美馬に
計画のことを見抜かれてしまい


その際、命を狙われた生駒を庇って、一番の親友・逞生が死亡…


なんてことだぁ…

さっさと終わらせて、みんなで一緒に飯食おうぜぇ!

なんて、フラグ台詞言うからぁ・゚・(つД`)・゚・


しかも、その挙句
残った生駒の始末を実行したのは

美馬の考えに反対したため
精神を奪う(?)薬を投与されてしまい
心を失くした暗殺マシーンと化していた無名でした
、と

まぁなんとも、絶望しかない
怒涛の鬱オチで終了…


前半から中盤までの
逆転劇に向けた熱血王道展開からの
この転落ぶりよ(´・_・`)

ここから、どう巻き返すんだって感じだな


ひとつ気になるのは

1回ガクッと死んだ演出を見せた逞生が
もう1度目を開けて、生駒の持ってた石を手にしたことですね


逞生もカバネリになって復活しねーかな?

とにかく
次回が気になるとです


テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ 第9話「滅びの牙」



病んじゃってる系兄貴の美馬様


どうも過去の生い立ちからか

戦いもせず、安全な場所で平穏に暮らす野郎どもは、不平等だから滅ぼす!

みたいな、過激思考をお持ちだったようで


途中で立ち寄った城下町にカバネの群れを解き放ち
無関係な住民をも巻き込んで、城主共々皆殺しにしたり


仲間を強化カバネに変化させ
命を捨てさせてまで破壊を行ったり


最早、暴れ放題のやりたい放題



なんつーか
一気にゲス化が進んでますね^^;


もうちょいカリスマ部隊っぽい雰囲気が出るのかと思ったが


なんかもう…
なんなのこいつら?って感じ┐(´-`)┌


こりゃホントに

得体の知れない化け物より、本当に怖いのは人間の方でした

ってパターンやん


こうなるとやはり
戦う相手は美馬らに変わるのか?

カバネとは何ぞや?所の話じゃなくなってきたなぁ


テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ 第8話「黙す狩人」


前回姿を見せた
兄様こと美馬が率いる狩方衆

なんとなく「進撃の巨人」の調査兵団を彷彿とさせますねぇ

リヴァイ率いる戦闘のエース的な

あんま関係はないが
アニメ制作は同じとこだっけ?



ともあれ
そんな美馬に対し
不信感を持つ生駒は、それを隠さずアプローチ


で、どうも話の感じだと

「弱者は死すべし」

という考えよりは

弱肉強食の世界ゆえ、力を持つ者こそ正義

みたいな

どこぞの包帯サムライ
CCOさん的な発想だったようで


無名のカバネリ化も
力を与えるため、意図してやったこと
みたいですね



そして
この思想が起因し

これからは
弱者である菖蒲に代わり
強者である狩方衆が指揮を執る


甲鉄城を占拠しようとする動きが…


なんかまた
その実行者として無名が選ばれて
仲間内の信用度を落としそうなんだが大丈夫か?

嫌われたり、仲良くなったり、また突き放したりと、忙しないですねぇ^^;


てかまぁ
予想してたことながら

やっぱ兄ちゃんは、危ない人でした、と


これは戦う相手が
カバネから、人間に代わるパティーン?

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

イリーザ

Author:イリーザ
絵、アニメ、漫画、ゲームを好む
RPG大好き星人、戦闘力5.3

ここで使った絵なんかは
ピクシブにあったりなかったり

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード