Assassin's Creed Mirage プレイ記3
アサシン クリード ミラージュ プレイ記その3。

続きでスクショ。

装備画面。
弓とか盾などはなくシンプルな装備。
そもそも暗殺者が盾を持ったりはしないだろうけど。

マップはヴァルハラなどに比べたら結構コンパクト。
バグダットの円形都市、残念ながら現在は影も形も残っていませんね。

そして人物が似た感じの名前が多くてややこしい・・・
アリ・イブン・ムハンマドの他に
アフマド・イブン・ムーサーとか
ムハンマド・イヴン・アブダラとかって人ももいるし。

先日結社の人間を始末した際にネハルの姿を見かけ、思い立って
ネハルに会いに古巣へ戻ることに。

以前の寝床に行くとネハルがいました。
カリフ殺害のときに結構酷い言葉をネハルにぶつけ喧嘩別れみたいに
なっていたのに、ネハルはバシムを受け入れ普通に接してくれて
ちょっと拍子抜けしました。

引き続き古き結社について調査を進めます。
知恵の館と呼ばれる図書館へ。

そこで講義が始まります。 とある学者が先史時代の謎と生物について
というテーマで語りだし、もうこいつが結社の人間で確定でしょと確信し
近づきますが

身の危険を感じ逃げられてしまいました。
なので改めて追い詰めるべく、様々な手段で潜伏先を調べます。
ある時は噂話に聞き耳を立てたり

ある時は従者に賄賂を払ったり変装したり。
いろいろやり方があるのは楽しいですね。
地下で何らかの実験をしていることをつきとめ、被検体に
なりすまして結社の一員の前まで堂々と近づきます。

でも周囲に側近がたくさんいて、暗殺した後脱出するのに骨が折れそう
だな~と心配していましたが、暗殺後周囲に誰もいなくなってたので
悠々と帰れました。

お次はバザールへ。
トルコやエジプトのバザールの雰囲気は好きなんですが、値段が
書かれておらず値段交渉しないといけないのが面倒。

結社の一員と思われる人が欲しがっている髪飾りが競売に出されたので
速攻で落札するバシム。
他人に落札させて盗むこともできたみたいですが、スリをしまくって
裕福だった(外道)ので自分でゲットしました。

そしてその髪飾りをダシにして結社の一員に近づきます。
ここでも側近に囲まれててどうしようかと思ったけど、結社の人が
わざわざ人払いしてくれたので難なく始末できました。
みんな迂闊ですね。

寄り道。
隠れし者になりたがっている少年にイーグルダイブの見本を
見せてあげました。
声変わりした頃に会いに来い、と言って別れましたがこの少年は後に
ヴァルハラでバシムと行動を共にするハイサム青年だったんですね。

続きでスクショ。

装備画面。
弓とか盾などはなくシンプルな装備。
そもそも暗殺者が盾を持ったりはしないだろうけど。

マップはヴァルハラなどに比べたら結構コンパクト。
バグダットの円形都市、残念ながら現在は影も形も残っていませんね。

そして人物が似た感じの名前が多くてややこしい・・・
アリ・イブン・ムハンマドの他に
アフマド・イブン・ムーサーとか
ムハンマド・イヴン・アブダラとかって人ももいるし。

先日結社の人間を始末した際にネハルの姿を見かけ、思い立って
ネハルに会いに古巣へ戻ることに。

以前の寝床に行くとネハルがいました。
カリフ殺害のときに結構酷い言葉をネハルにぶつけ喧嘩別れみたいに
なっていたのに、ネハルはバシムを受け入れ普通に接してくれて
ちょっと拍子抜けしました。

引き続き古き結社について調査を進めます。
知恵の館と呼ばれる図書館へ。

そこで講義が始まります。 とある学者が先史時代の謎と生物について
というテーマで語りだし、もうこいつが結社の人間で確定でしょと確信し
近づきますが

身の危険を感じ逃げられてしまいました。
なので改めて追い詰めるべく、様々な手段で潜伏先を調べます。
ある時は噂話に聞き耳を立てたり

ある時は従者に賄賂を払ったり変装したり。
いろいろやり方があるのは楽しいですね。
地下で何らかの実験をしていることをつきとめ、被検体に
なりすまして結社の一員の前まで堂々と近づきます。

でも周囲に側近がたくさんいて、暗殺した後脱出するのに骨が折れそう
だな~と心配していましたが、暗殺後周囲に誰もいなくなってたので
悠々と帰れました。

お次はバザールへ。
トルコやエジプトのバザールの雰囲気は好きなんですが、値段が
書かれておらず値段交渉しないといけないのが面倒。

結社の一員と思われる人が欲しがっている髪飾りが競売に出されたので
速攻で落札するバシム。
他人に落札させて盗むこともできたみたいですが、スリをしまくって
裕福だった(外道)ので自分でゲットしました。

そしてその髪飾りをダシにして結社の一員に近づきます。
ここでも側近に囲まれててどうしようかと思ったけど、結社の人が
わざわざ人払いしてくれたので難なく始末できました。
みんな迂闊ですね。

寄り道。
隠れし者になりたがっている少年にイーグルダイブの見本を
見せてあげました。
声変わりした頃に会いに来い、と言って別れましたがこの少年は後に
ヴァルハラでバシムと行動を共にするハイサム青年だったんですね。