fc2ブログ

最高裁判所裁判官国民審査 追記

政治・経済・時事問題

No title
あー、すみません。
これまで「中立=×以外」とかほざいてしまってましたが、改めて読み直すと、不信任したい候補がいる場合にこれやると×つけた不信任票まで無効扱いになってしまう可能性がありますね。確か国民審査の投票用紙は1枚こっきりだった筈ですし…。

時間が取れたら、また選管に電話してみますか。

2012-12-05(03:09) : URL : 編集

選管に電話してみました。どうにもはっきりしない反応でしたが、要約すると、

「審査対象のうち一人でも無効になる書き方をした投票用紙は、他の有効票まで無効にしてしまう」

…と考えておいたほうが良いですね。つまり「△をつけた裁判官と×をつけた裁判官がいる場合、×のほうまで無効にされてしまう」、と。不信任したい裁判官が審査対象に含まれている場合、「無差別に全員×をつける」か「不信任したい裁判官だけ×をつける」となりそうです。今回で言えば「大谷剛彦」と「岡部喜代子」に×で他は空欄、とか。審査対象の全員が評価確定出来ない(信任とも不信任とも評価出来ない)なら、全員△とかでも良いですが。

2012-12-05(11:35) : >>1 URL : 編集

連投失礼
審査対象になる裁判官の氏名が公開されたようです。

最高裁裁判官:国民審査を告示
http://mainichi.jp/select/news/20121204k0000e010159000c.html


最高裁判所裁判官の国民審査が4日、中央選挙管理会から告示された。今回審査を受けるのは、最高裁の15裁判官のうち、09年8月の前回衆院選後に任命された山浦善樹(66)▽岡部喜代子(63)▽須藤正彦(69)▽横田尤孝(ともゆき)(68)▽大橋正春(65)▽千葉勝美(66)▽寺田逸郎(64)▽白木勇(ゆう)(67)▽大谷剛彦(65)▽小貫芳信(64)の10氏=告示順、年齢は投票日現在。
罷免を求める票が有効票の半数を超えると罷免される。投票日は衆院選と同じ16日。【石川淳一】

抽出しておきます。

山浦善樹(66)
岡部喜代子(63)
須藤正彦(69)
横田尤孝(ともゆき)(68)
大橋正春(65)
千葉勝美(66)
寺田逸郎(64)
白木勇(ゆう)(67)
大谷剛彦(65)
小貫芳信(64)


2012-12-05(14:39) : >>1 URL : 編集


http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2316.htmlの追記。まず前回の記事で危険人物として紹介した岡部喜代子大谷剛彦の名前がありました。何も記入しなければ「信任」とみなされます。裁判官に民意を示す機会は滅多に無いので忘れずに御願いします。それと投票方法ですが「不信任したい裁判官だけ×を付ける」が確実の様です。情報ありがとうございました。


次の衆院選までに知っておきたい「最高裁判所裁判官国民審査」のこと
http://matome.naver.jp/odai/2135320742734084301?&page=1


No title
>「審査対象のうち一人でも無効になる書き方をした投票用紙は、他の有効票まで無効にしてしまう」…と考えておいたほうが良いですね。つまり「△をつけた裁判官と×をつけた裁判官がいる場合、×のほうまで無効にされてしまう」、と。

>>1 さまの上記理解は、法律上明文で規定されており、正しいです。投票用紙は1枚なので、1箇所でも無効記載があるとそもそも有効な投票と扱われないことになります。

最高裁判所裁判官国民審査法22条
審査の投票で左に掲げるものは、これを無効とする。
一  成規の用紙を用いないもの
二  ×の記号以外の事項を記載したもの
三  ×の記号を自ら記載したものでないもの
2 審査に付される裁判官が二人以上の場合においては、前項第三号に該当する投票は、その記載のみを無効とする。裁判官の何人について×の記号を記載したかを確認し難い記載もまた同様とする。

法22条2項は、1項3号該当の場合、及びどの裁判官について×の記号を記載したか確認し難い場合(例えば、×が2つの欄に重なって書かれていてどちらに付したとも読める、等の場合が考えられるでしょう)、について、部分無効の規定をおいています。

ということは、反対解釈すると、法22条2項に該当しない限り、全部無効と理解するのが素直な条文の読み方ということになるはずです。
ですから、積極的に「信任したい」又は「罷免を可とする」という裁判官が1人でもいる限り、△や※などの記載は有害記載でしかありませんので、注意した方が良いです。


===
訂正
コメントを投稿した部分は修正しましたが、管理人様が引用した私のコメントの1つ目(11-30(18:25) )に誤記載がありました。

URL事件の期日等について、
誤 最決平成24年7月29日決定
正 最決平成24年7月9日


訂正いたします。

2012-12-05(18:36) : rede URL : 編集


こちらも白紙票は危険。上記のリンク先を見ると意外と違憲スレスレの乱暴な判決も多いので乱暴な言い方になりますが全員×を付けるというのもありです。ちなみに最高裁判所裁判官国民審査は12月9日からなので期日前投票の方は注意。二度手間になってしまうので・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2012/12/06 07:18
    朝から嫌なニュースを見ました。
    今回の選挙、状況は最悪のようです。
    Yamashita_y @crusing21
    新聞各紙が、一斉に、衆議院選挙の自民党優勢報道。これで諦めて選挙にいかなくなることを願っての世論誘導か。マスコミ報道に振り回されないで、自分で判断したい。投票率があがれば大きく変わる可能性がある。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00001268-yom-pol (読売)
    http://mainichi.jp/select/news/20121206k0000m010114000c.html (毎日)
    http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201212050935.html (朝日)
    てんたま @tentama_go
    朝日の世論調査。自民が単独過半数を取る勢い、民主は100割れの公算、維新50前後、未来は8+比例ですが比例で苦戦しそうとのこと。ただ小選挙区でほぼ半数、比例区でも4割が投票先未定だそうで、ここ次第では変わるかもですが・・
    http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201212050935.html
    akairo γ-(岩間)達人 @takashi7zzfe
    @tentama_go 変わらないと思う。ほぼその形で決まる・・・
    てんたま @tentama_go
    @takashi7zzfe まぁ、その可能性は実際は低くはないでしょうね・・・とはいえ表現規制反対派としては多少は期待をこめて
    てんたま @tentama_go
    自民強いなー。そしてネットで見るほど未来が伸びてない雰囲気・・民主は今の状況で100割れなら御の字でしょう。維新はやっぱり斜陽。けど、これだと民主が同意すれば改憲要件の2/3達成されかねないですね・・・自民は民主と連携しないとは言ってますが改憲に必要なら乗りそう
    ( ゚д゚)y━━┛~~~ @meat_q8192
    @tentama_go これ、「自民」特に「安倍総裁」が大嫌いな朝日がこういった記事を書いてることが凄い興味深い記事だと思いまして!!
    てんたま @tentama_go
    @meat_q8192 朝日でこれですので、自民強いことは間違いなさそうですね
    これが自民党改憲草案改憲反対、TPP反対、原発反対、青少年健全育成基本法反対、親学反対を諦めさせる為の誘導報道とかならいいのですが…
    ただ、自民を中心に改憲派で議席2/3獲得はこのままの様子では確実なようです。
    あと未来の党は予想以上に票が伸びていないとの事です。
  • No title
    2012/12/06 08:18
    >てんたま @tentama_go
    >@meat_q8192 朝日でこれですので、自民強いことは間違いなさそうですね
     …これに対して@meat_q8192からどんな反応が返ってきてるか、ちゃんと読んでますか?
     その、絶望的観測を確定事項であるかのように言う態度、好い加減にしてほしいんですけど。
  • アンタ一人を慰めてる暇なんざ無いんですがね(怒)
    2012/12/06 09:39
     当方の父(表現規制問題にはほぼ理解無し)なんぞは、やはり民主を叩いてますが「かと言って自分が自公に票投げるのも有り得ない」との事。日本未来に票を投げる可能性は高いですが、アンタは当方の父を異常者だと?(怒)
     大体、その調査の対象人数は? 全国に有権者は何人いる? そもそも回答結果の比率は? そういう所まで読み込んでますか?
     アンタが引っ張ってきてるツイートにもあるように、これに自民不支持の有権者を諦めさせる意図があるなら、アンタの「態度」は利敵行為になり得ます。だから「他所でやれ」(≠ネガる事自体禁止)と再三言ってるんですが。
     …ていうか、ネガりたい時向けに提供された掲示板があった筈ですけど(当初は「う○○ぱー・○○す」とやらを批判する為に取ったというやつ)。
  • No title
    2012/12/06 11:04
    >92a氏
    選挙はナマモノですから、そのような情報は選挙が終わって結果が出てからでないと意味がありません。
    むしろこの時期に載せるという事は、あなたのような方が動揺して危惧するために載せているようなものです。
    故に今、貴方がすべき事は用を済ませ神に祈り部屋の隅で恐怖に震える事でなく、以下の4点です。
    ・今回の最高裁判官の国民審査に載る大谷氏や岡部氏の所業を周りの人間に訴える事(このブログに載っています)
    ・自民党の新憲法草案の問題点を同じく周りの人間に伝える事(このブログに載っています)
    ・ACTAに反対し、TPPにも反対しようとしている人間がいる事を同じく周りの人間に伝える事(このブログに載っています)
    ・12月16日に選挙に行く事(このブログに載っています)
    そして今の貴方自身を鏡でご覧ください。さらに以下の言葉を目にしてください。
    『人生はできる事に集中する事であり、できない事を悔やむことではない』
    恐怖に膝を屈してしまいそうな時、これを10回つぶやいてください。
    我ながらこんな事は言いたくはないのですが、全然違います。
    泣いてる暇なんてありませんし、暗いと不平を言うよりも進んで明かりをなんとやらです。
    だからこそ後悔しないようにやれるだけやるんです。
    あと自治めいてしまいますが、皆さんも92aさんのような方の言動が気に触るなら自ら触れない事もお願いします。
    ここまで来たら92aさんの事は水無月さんに丸投げでいいでしょう、って丸投げしていいですか水無月さん(笑)。
    一々触れて苦言を呈し突っぱねるのではあの人たちと変わりませんし、「オレだって」「私だって」の方がよっぽど、ここに来る方への印象が悪くなります。
  • 2012/12/06 11:12
    >>2様
    その掲示板なんですが、どういうわけかネットカフェのパソコンでは使えませんでした。
    http://hidebbs.net/bbs/onejpdjgfj?m=5&co=009886641935417&sw=t
    もしかしたら、携帯でないとダメかもしれません。もっとも、PCでコメントした方がいますので、そうとも限らないとは思いますが。
  • No title
    2012/12/06 11:14
    一部の方々へ
    最近ネガティブな意見に過剰反応している方が多いようですが、
    あなた方は大本営発表みたいに都合の悪い情報や意見を排除するのが望みなのでしょうか?
    それでは規制派の方と変わりませんよ。
    しかもネガティブな情報が無ければそれはそれで今度は危機感を持たない人間が増えて投票に行く人間が減り、
    結局規制派の利益になります。
    個人的には、ネガティブな情報に対していっても無駄だから行かないという反応をする人は
    ネガティブな情報を排除したらしたで大丈夫そうだからいかないになりそうな気もします。
    ちなみに実際に今回の選挙は反対派にとってはかなり厳しく、
    また議員さん自身も今回の選挙は厳しいと認識しているようです。
    それと、特に名無しの方に多いようですが明らかに見下したり、乱暴な言葉を使ったりするのはやめて欲しいです。
    正直少し前の92aさんへの一部のコメントは休めといいながら追い出しにかかっているようにしか見えませんでした。
    特にここ2、3ヶ月のコメントを見てるとすごく排他的に見えて他の方にこのブログを紹介できません。
  • 2012/12/06 11:52
    >あみ様
    仰ることも一理あります。しかし、私は92a様のことが心配です。そういうつもりであの掲示板を提供したのです。
  • み皆さまへ
    2012/12/06 12:27
    横から失礼致します。皆さまに少しばかりの提言です。
    我我、大部分は基本的にネガティブを正面から受けられるほど強くありません。ですので、ネガティブ情報や諌めは 穏やか~にオブラートに包んで言うのは如何でしょうか?
    我我は寄せ集めです。だからお互いに口調には気をつけなければいけません。さほどの貢献もない弱兵の言葉ではございますが、お聞きいただけたら幸いです。
  • 2012/12/06 13:21
    悪い材料を持ち出して危機感を煽って
    モウダメダーとか
    オマエラモットウゴケーみたいな煽りは意味がないのでは?悪いデータが判明したなら、皆さん頑張りましょう、とか付け加えて書けばいいのに。
    もちろん自分も動くことは前提で。
    そもそもこのブログを見ている人は無関心なオタが大半のなかでずっと関心をもちつづけている人だからこんな煽りは必要ないよ。大半の人は情報収集すらしていないからね。92aさんはネガティブなことはどなたかが用意した掲示板や自分のツイッターに書くといいよ。
    ここに書くのならば悲観的なデータだけ にしておいたら?情報共有という意味で。これはただのマナーの問題。少し前のコミケ紙袋の件みたいなもの。
  • ケースバイケースでは?
    2012/12/06 13:37
    >ネガティブ
    ネガティブな情報意見は排除すべきではない そのとうりな反面 その情報が信憑性高いか?っていう問題と92a氏の問題点は 
    情報挙げる→悲観的なコメントだけ言う
    で終わってる点かと(´・ω・`) 
    正直こっちはどう対応すりゃいいのかわからない。
    で苦言を呈す→92a氏基本こちらを無視する→会話が成り立たない 故にみんなの不満が蓄積する 流れかと
    >正直少し前の92aさんへの一部のコメントは休めといいながら追い出しにかかっているようにしか見えませんでした。
    追い出すって言うより、野球で言うとこの降板させたい感じかと。
    組織 チームプレイ等において 92a氏のスタンスは正直良いとは思えない。
    自分の印象は、四球連発してる感じ。
    乱暴な例えにすると、
    >特にここ2、3ヶ月のコメントを見てるとすごく排他的に見えて他の方にこのブログを紹介できません。
    原因作ってる92a氏が忠告を聞いて状況(スタンス)を改善してれば、紹介できるブログコメント欄になるかと。
    有名な格言「悲観的に準備し、楽観的に対処する」
    92a氏は前半の部分は出来てるんですが、後半の部分が欠如してるんで他の人から不満が出るんだと思いますよ。
    追記
    >2012-12-06(13:21)さん
    が自分の言いたいことを、さらっとフーよりわかりやすく丁寧に書いてたw
    (´;ω;`)誰か俺に 文才を下さ~~~い。
  • No title
    2012/12/06 13:52
    こんなブログを見つけました。
    http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11420434432.html
    (引用開始)
    衆議院解散をした11月16日から当ブログでは政党に関するアンケート調査をしていますが、ある程度の数字が出揃ってきたのでご紹介します。
    質問内容は「あなたが投票したい政党はどこですか?」です。
    2012年12月5日時点での結果は以下のとおり。
    民主党      93票
    自民党     563票
    日本未来の党 2642票
    公明党      56票
    共産党     197票
    社民党      46票
    みんなの党   106票
    日本維新の会  193票
    みどりの風党  105票
    国民新党     12票
    新党大地党    27票
    累計投票数  4040票
    当ブログでアンケートを行ったということもあり、支持率では日本未来の党が圧倒的ですね。ウォールストリートジャーナルの調査でも日本未来の党に期待している方は6割を超えているとのことで、日本未来の党への期待の高さが分かります。
    ただ、今回の選挙では候補者が121人しかいないため、たとえ全員が当選したとしても過半数を抑えることは不可能です。
    ☆【投票結果】日本未来の党に「期待する」は6割超
    URL http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/15717/
    第2位は自民党で、しっかりと土台を固めた感じがします。このまま特に何も無ければ、150以上は取れるでしょう。
    第3位にはまさかの共産党が浮上。共産党は自民や民主に匹敵する数の候補者を出しているので、これは各メディアの予想を裏切り、共産党の跳躍もあり得ると思います。少なくとも、票数では維新の会と互角です。
    4番手には注目の維新の会。当初は支持率が6%近くあったのですが、石原氏との合流や政策の見直しなどを受け、支持率が低下しています。
    このまま投票を迎えれば、維新の会は当初の予想以上に規模が小さくなることでしょう。それこそ、共産党よりも縮小してしまう可能性もあると私は思います。
    各種世論調査なども参考にして、各政党の獲得議席数を推測してみました。
    民主党    70~120議席
    自民党   150~200議席
    日本未来の党 80~110議席
    公明党     15~30議席
    共産党      7~20議席
    日本維新の会  15~30議席
    社民党       3~6議席
    みんなの党   10~20議席
    新党大地      1~4議席
    国民新党      1~3議席
    議席総数      480議席
    (過半数241議席以上)
    と、私の予測はこんな感じになります。
    予測をしてみると、なかなか民主党が読めませんでした(苦笑)。民主党は確かに支持率が大幅に低下しているのが間違い無いですが、組織票などが強い上に、なんだかんだで支持している人も未だにいます。
    ですので、意外と結構な数が残る可能性も十分に考えられます。
    自民党は150議席は確実に固めたと思いますが、それ以上に関しては何とも言えずという感じですね。ただ、自民党単独過半数は無理だと私は推測しています。
    前に当ブログで紹介したように石破氏は「自民、民主、公明の3党合意は選挙後も継続される」と述べていますので、総選挙後はこの3党+維新という形で、政権運営が行われるでしょう。
    もっとも、来年の夏には参院選があるので参院選が終わるまでは、国会はまともに動かないと思います。
    (引用終了)
  • >あみ様
    2012/12/06 17:45
    >他の方にこのブログを紹介できません。
     …只々、お詫びするより他ございません。そこまで頭が回っておりませんでした。「邪魔するな」と言う口でこのブログを広報する事の妨げになってしまう(と、捉えました)振る舞いをしていた点、お詫び申し上げます。
    >あなた方は大本営発表みたいに都合の悪い情報や意見を排除するのが望みなのでしょうか?
     「情報」はまだしも、TPOを弁えない「態度」を歓迎出来るほど、当方は寛大にはなれません、残念ながら。極例ですが、このブログの※欄がネガコメ塗れになったとして、あみ様はご知人に紹介する気になりますでしょうか?(そのご知人がネガコメに耐性あるなら問題無いのかも知れませんが)
     …尤も、TPOに関しては当方も大概な事をやってしまった為、「お前が言うな」な状態になってしまっていますが。
     更に申し上げれば、他所の記事・ツイートのような「情報」を単にコピペしてる「だけ」なら、それがネガティブな内容だろうと、ここまで反応する事も無いんでしょうが…きっちり意見主張はするくせ「自説に都合の悪い意見や非難は無視」(こう見えました)では正直堪えます。
     その他、当方が92a氏に辛辣な態度を取っている理由は、フー氏及び2012-12-06(13:21)氏の※で概ね説明できてしまいます。ご両人には恐縮ながらも、その言葉をお借り致します。
     …では今後、92a氏に対してはどうしましょうかね。
     氏は人の話を聞かないだけでなく「自分が絶望撒き散らした事で反対派が潰れても自分は悪くない」な発言までしてた記憶がありますが、これで糾弾もするな、となると本気で対応に困ります。放置しても態度改めないでしょうし。
  • 2012/12/06 18:52
    別に92aさんはそのまま放置でいいんじゃないですか?全く間違った情報を出して的外れにネガるならともかく、言ってることは全く間違いというわけでもないですし
    実際状況が悪いのは事実ですし
    まあそういう見方もあるな~くらいでいいじゃないですか
  • 2012/12/06 18:55
    まあ単に一人の人をみんなで糾弾するみたいなのがなんとなく嫌だなという理由もありますが…
  • No title
    2012/12/06 19:09
    開き直りと言われればそれまでですが、正直な所、私は「悲観的に準備し、楽観的に対処する」の「楽観的に対処」がどうしても出来ませんし、やり方も分からない・理解出来ないので悲観的になる以外に無いというのが本音です。
    どうしても楽観的になれない性分で、楽観的になろうとしてもどうしても否定する、状況的に裏切られるのが怖いというのもあるのかもしれませんが…
    てんたま @tentama_go
    世界48の政府でネット上の児童ポルノ取締を強化。気になるのは「児童ポルノ犯罪者はプライバシー保護を口実に」のところ。児童ポルノ取締名目でプライバシー侵害の合法化が行われるかも
    http://japanese.cri.cn/881/2012/12/06/161s201918.htm
    てんたま @tentama_go
    自民総裁の安倍氏はアグネス氏と親しいので、「48ヶ国で児童ポルノ取締強化宣言が」と言われると色々動いてしまう予感・・・
    何かここぞとばかりにネット規制へと進んでいますね。
    児童ポルノ取締強化は何度も言っていますが、実在する児童への保護目的なら何の反対もありませんが、日本ではそれが全くといっていい程通用しないのが残念です…
  • 細かいこと言うと
    2012/12/06 19:28
    >92a氏
    >開き直り
    う~ん開き直れてないですよ厳密に言うと。楽観=良い出来事だけ来ると思うって意味だけでなく、単純に なるようにしかならない で事に構えればいいんでは?
    ラジオであった「明るい未来とは」ってテーマの際、将来のことは結局予想不能良い面も悪い面も。て意見がありまして あんま先のこと逆に考えないほうがいいのでは貴殿の場合。
    ただ粛々と 「へー」 って感じで事を構える癖をつけるべきかと。
    マイナス思考先行だと動きが鈍くなっちゃうんで(まぁプラス思考だけなのも問題ですが)
    でぶっちゃけ 不快になるならないとかは些細な事でして、ネガティブ先行で自分が怖れるのは、第二のエアトス出現を招きかねない事を危惧してます。
    不快、落ち込むとかは まぁいいんですけど、ココに来る新参者あたりが、
    現状のマイナス情報意見だけ見る信じる→不安が募り焦る→反対派の動きに不満を持ち出す→先鋭化し暴走 が自分は怖い。
    楽観思考停止型も厄介ですが、そこはスルーで何とかなりますが、人の話を聞かない暴走先鋭化運動者が1番厄介でしょう(´・ω・`)
  • No title
    2012/12/06 19:33
    横から失礼します。
    自分は楽観的よりなら頑張れる気質です。
    悲観的だとあきらめてしまうためです。
    何事も行動を促せるようにするのが一番いいかと。
    悲観的過ぎるとあきらめてしまうかと。
    ただ、楽観的すぎると他力本願になってしまうため、
    やはり、現状の規制推進派と反対派の情報を載せて、
    解決策の例とか言うのが一番かと思います。
  • No title
    2012/12/06 20:20
    メディア・リテラシー
    無論、渡辺真由子氏の言うようなトンデモ理論じゃない奴です。
    ようは傍から見ていると、どっちもどっちです。
    トンデモ理論のメディア・リテラシーを糾弾するなら、まず自身が身に付ける努力をするべきでしょう。
  • No title
    2012/12/06 20:52
    92a さん
    ただ、それだと92aさん自身も辛いでしょうし、見ているこちらも落ち込んできてしまいますよね。
    明るくなれ、だなんて言いませんが、92aさんのコメントを見る側への配慮もお願いします。
  • No title
    2012/12/06 20:55
    もう一つ、この有様を見て楽観的になれ、ネガティブになるなという方が度台無理な話です。
    どうやって楽観的になれと?
    選挙の状況も芳しくありませんし、刻一刻と全世界規模で規制大国への変貌が避けられない状況になってきているのが事実です。
    ・国際ネット規制関連
    てんたま @tentama_go 2時間
    ITU会議ですが中国提案の非公開の勧告を採択。プロバイダーが著作権保護のMP3ファイルなどを簡単に見つけられるというもの。中国とロシアがネット検閲強化案を主張、米国やドイツなどが反対していましたが、前者が採択された様子
    http://japan.cnet.com/news/society/35025362/
    てんたま @tentama_go 2時間
    前門の自公(+維)政権誕生間近、後門のTPPにITUでの規制と、正直主人公補正が欲しくなるレベル・・・・
    ・同人業界関連
    清次郎 (放電中) @kiyojirou
    今はコンテンツ文化研究会やうぐいすリボンと言った表現規制の問題に向きあう団体が出来てきてるんだからそっちを支援する方向に持って行った方が今は建設的なんじゃないかって気がするよ。
    24-589 @24_589
    .@kiyojirou コミケが世界最大規模の「表現の自由の表明の場」である以上、準備会自身が政治活動を行う事ができずとも、より積極的にコミットすべきである、というのは間違いでは無いかと。サークル参加費とカタログ代に+100円して、それを反表現規制団体に寄付したって良いわけです。
    甲賀志( 日本未来の党 ) @hiroujin
    @24_589 @kiyojirou 業界団体を作れば金と票田を意識させ、自民や公明などの市民団体に門を閉ざしている政党に対して、初めてアプローチができます。同人印刷や同人書店、Pixivなどの二次創作を扱うほかの業種も巻き込めるでしょう。もちろん出版業界との連携も可能です。
    24-589 @24_589
    @hiroujin 準備会自身が政治活動を行うのは色々と支障がありますが、費用支援程度は行わないと身を守れないだろう、とは思います。ただし私は『自殺の自由』も認めるべきとの立ち位置ですので、一切政治に関わらないスタンスも有りだろう、とは感じます。 @kiyojirou
    甲賀志( 日本未来の党 ) @hiroujin
    @24_589 のべ50万人のコミケを筆頭に、イベントや関連業界をふくめると、同人という産業に関わっている消費者、生産者は全国で百数十万はいくでしょう。ネットも含めるとさらに増えます。そんな巨大産業が規制反対を口先だけで唱え、弱小市民団体に依存とかもうね。 @kiyojirou
    24-589 @24_589
    @hiroujin 問題はそういった対応である人々にとっては『代替が効く娯楽の一つ』であって、『面倒を引き受ける位なら無くなっても構わない』と思っている訳です。 @kiyojirou
    甲賀志( 日本未来の党 ) @hiroujin
    @24_589 コミケや赤ブーを筆頭とした大手イベントは、娯楽ではなく企業であり、生活の糧と化しているのは、明らかなんですけどね。失業しても政治に向き合いたくないというなら、そう宣言してほしいです。口先だけ規制反対とか言われても迷惑なんで。 @kiyojirou
    24-589 @24_589
    @hiroujin そういった点も含め、TPPも同様ですが『最大の受益者が滅びを望むなら致し方ない』と、私は認識しています。個人としては巻き込まれるのは嫌ですから出来るだけの事はやりますけど、キャパオーバーな無理まではしたくないな、とは感じますね(苦笑。 @kiyojirou
    甲賀志( 日本未来の党 ) @hiroujin
    @24_589 私が同人業界に冷たいのは、彼らがその滅びの時を迎えた時、自分達の愚かさを棚に上げて、被害者面するのが丸見えなんで、だからキッチリ言うべき事を先に言ってるわけですわ。実際、TPPでは警告が大当たりしましたし(苦笑 @kiyojirou
    24-589 @24_589
    @hiroujin 同人については個人的には『滅んでもいいんじゃない?』位の感覚の人が多そうに見えます。むしろ生業である出版がTPP確立後をどう見ているのか?の方が興味がありますけど、経営層は深く考えてないんだろうな、とか(苦笑。
  • 全体主義国家を経験してみたい気もする
    2012/12/06 21:09
    俺は少なくとも衆議院議員選挙で慎重派な候補者を味方に着けた、自民系だがな
    業界が全くと言っていいほど動かないし正直もう限界かな、民主主義なんていくらでも解釈が出来るからな
    都条例騒動の時は大物漫画家じゃなく同人作家やライトノベル作家等が反対会見を開くべきだったんじゃない、まあ今更仕方ないが
    「拡大解釈ガー!」では無く改正案や法案そのものを反対していくべきだったと思う、じゃなきゃ規制派は「ほぉー拡大解釈しなきゃ賛成なんだねw」と判断してたんじゃね
    いつの間にか反対派は付け入る隙を与えてたのかもね
  • 2012/12/06 21:15
    >92a様
    私はネガティブ云々というより、言い方が悪い気がします。
    例えば「日本じゃ表現の自由は生ゴミだ」とか。細かいところをいちいち気にするなといわれればそれまですが、もう少し言葉を選んでもいいんじゃないかと。
  • No title
    2012/12/06 21:53
    なんかもうやってもやっても真実かも分からない不利みたいな情報でネガるやつのせいでやる気無くした。
    一生懸命やってもこんなやつに足引っ張られてると思うとアホらしい。
    俺の使った時間と金を返せよ。
    もう反対活動辞めるわ。
    皆様お疲れ様でした。
    さようなら。
  • No title
    2012/12/06 22:02
    最高裁判所裁判官国民審査ですが、結構厄介な不安材料が出てきました。岡部氏は児童ポルノのあるURLを貼った事を有罪判決にした反面、winny制作を無罪判決にした人でもあるという事らしいです。関連のツイートを紹介します。
    えくすわいえくす / xyx ‏@xyx_is
    このうち岡部喜代子氏はwinny事件最高裁判決で無罪とした人(裁判長)、大谷剛彦は同事件で有罪との少数意見を出した人。面白い組み合わせだな web:最高裁10裁判官の国民審査=「憲法の番人」チェックへ【12衆院選】 (時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000098-jij-soci
    け.ん.と ‏@keeeeeeeeennto
    最高裁判官国民審査で、児ポ画像のURLを貼っただけで有罪とした岡部喜代子に×をつけよう!と思ったが、Winny金子氏の無罪判決を出したのもこの人だった。これは難しい。
    妖怪飴をやろう ‏@Ameyaruo
    とりあえず最高裁判例で、ネット上で耳目を集められそうなのはWinny事件か? http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20111221102925.pdf … 岡部喜代子、寺田逸郎裁判官が無罪とした原判決を維持、大谷剛彦裁判官が反対意見を付しておる。
    たっく ‏@tak_ppp
    http://ja.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%AF%A9%E6%9F%BB … 今回最高裁の国民審査の件。児ポ法判決でURLを提示することを「公然と陳列」に含まれるとしたのが“岡部喜代子”“大谷剛彦”両名。「幇助罪とすべき」の反対意見を添えたのが“寺田逸郎”“大橋正春”両名。 、
  • No title
    2012/12/06 22:02
    皆様どうもです。
    92aさん。皆様のやる気に影響するのでもう少し言葉に配慮してくれると助かります。
    ただしネガるなと言われても難しいのも分かりますよ。本当にどう希望を持てというのか教えて欲しい(苦笑)。甲賀志氏やてんたま氏のツイートを見てる方は分かると思いますがそれ程今回は明るい材料が何ひとつありません。自公に関しては慎重派議員が過半数にならない限り厳しい事は早川忠孝氏の件で明らかです。
    ではどうすればいいのかひとつ提案します。大いにネガティブになればいい大いに絶望すればいい大いに悲観すればいいのです。それでも尚「殺されたくないからやれる事をやる」という気持ちが重要。それ位の心構えでいないと選挙後は精神的に持ちません。
    あくまで私の提案ですがこれもひとつの考え方ですよ。
    ではでは。
  • No title
    2012/12/06 22:11
    このような記事を見つけました。
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121206_577588.html
    (引用開始)
    「TPP交渉を公開せよ」MIAUなど3団体が知財問題を考えるフォーラム結成
    「TPP(環太平洋経済連携協定)」交渉の透明化を求めて、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン、thinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)、MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)の3団体が新たなフォーラムを設立した。
     名称は「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」(thinkTPPIP)。12日には、漫画家の赤松健氏や弁護士の福井健策氏らが東京大学本郷キャンパスでフォーラムのキックオフ・公開シンポジウムを開催。その模様はニコニコ動画で中継する。
     フォーラムは「TPP自体についてはニュートラル」というスタンス。その一方で、秘密協議によって国民にほとんど情報開示されないことや、知的財産権条項の内容に強い危惧を抱くといい、TPP交渉の公開化を強く求めていく。要請が受け入れられない場合は、TPP参加条件として、知財条項を交渉対象から除くことを政府へ訴えかける。
     米国をはじめとするTPP交渉参加国は秘密交渉を行なっている。今後日本が参加すれば、これに従わなければならない。そうした中、知的財産に関する米国の要求条文がネット上に流出。その内容はthinkCの世話人を務める福井氏が抄訳を公開しており、本誌でも解説コラムを掲載している。
     福井弁護士によれば、流出文書には著作権保護期間の大幅延長、被害者の告訴なく著作権・商標権侵害を起訴・処罰できるようにする「非親告罪化」、知的財産権侵害の際に高額の賠償請求を可能にする「法定賠償金・3倍額賠償金制度」、「3ストライクルール」などの反復侵害者に対するネット接続の強制解除といったことが求められているという。
     フォーラムのサイト上では、フォーラムの提言に同意する人の賛同署名を集めるとともに、総選挙でのTPPの透明化・知財政策の問題意識について候補者の見解を伝えていく。また、同様の危惧を持つ海外の団体とも連携する。
     フォーラムのキックオフ・公開シンポジウムは「TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!」をテーマに、12日18時から20時半まで開催する。赤松氏や福井氏のほか、社会学者で東京大学大学院情報学環教授の吉見俊哉氏、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事の野口祐子氏、駿河台大学経済学部講師でMIAU幹事会員の八田真行氏が参加する。入場は無料で、サイトから申し込める。
    (引用終了)
  • No title
    2012/12/06 22:12
    はぁ。
    まだ自ら規制派に狙われるような真似してるの?
    世の中生き残るために弱いやつから狙うなんて当然のこと。
    誰だって楽に勝ちたいのだから。
    野生動物見てみ、弱ってる姿を表に出しているやつなんていない。
    弱っている姿を見せるだけで襲われるからな。
    だからこそ弱っていても他人に見つかるような場所では気丈に振舞って反抗する意思も見せる。例えそれが本当は反抗するだけの力が無くても。
    そして回復するまで物陰に隠れている。
    そして群れを守るために足手まといを群れから外すこともやる。
    守るためには必要なことだ。
    獣みたいな規制派が常に獲物を求めて見渡している中で、
    ろくに反抗する意思も見せず、また少し脅せばすぐ慌てふためいて諦めて抵抗をやめる創作物系なんていい獲物だよ。
    向こうはとりえあず嘘でもいいから、反対派に不利な情報流せばそれだけで反抗止まるんだから。
    嘘でもいいから、あ?やんのかコラ?ってポーズくらい取れないとやられっぱなしよ。
    後、ネガるのは自分への悪評を恐れずに反対してくれた議員さんに失礼だよ。
    92aさん
    ネガるなと言われてもネガるから書くなと言われるのです。
    人前でくらいは空元気でいいので、くらいこと書くの止めましょう。
    それが出来ないから、外から見える場所にはあなたは書かないほうが外から見たら立派に見えます。
    ああ、この人たちは不利でも頑張っているんだねと。
    ネガってるより頑張っているほうが印象いいですよ。
    もしどうしてもコメント書きたいなら情報だけを書きましょう。
    あなたの感想やら個人的な意見やらは争いの元です。
    やる気出して頑張ってる人にネガるような発言は、あいつはやっていないと思わせる元でもあります。
    欲しいのは情報だけであって、ネガティブコメントではありませんし。
  • ん~ 通じてないのか・・・
    2012/12/06 22:14
    >もう一つ、この有様を見て楽観的になれ、ネガティブになるなという方が度台無理な話です。 どうやって楽観的になれと?
    いやだから、別に明るく考えろってだけじゃなくてですね・・・必要以上にビビルなって感じというか・・・。で別に 落ち込むな とも言ってないわけで・・・。
    (´・ω・`)話がまったく通じないってのが困るな・・・。
    もういいやw 両論併記って事で自分は別角度から粛々と行きます。
    92a氏の情報に対して多分自分は違うスタンスで書いていけば まぁ初見者の方も混乱しないでしょうし。
    >都条例騒動の時は大物漫画家じゃなく同人作家やライトノベル作家等が反対会見を開くべきだったんじゃない
    確かに開くか開かない では開くべきでしょうが、乱暴な言い方すると同人作家やライトノベル作家等クラスの反対会見ではTVで取り上げられない、取り上げられても数分くらいのになってしまうでしょう。
    となると世間に対するインパクトは正直望めないかと(まぁ反対したという証明としては使えるかもなんで会見はすべきだったとは思いますが)
    宮台さんがデモ運動の際の注意点として言ってたのを引用すると、マスコミに上手く取り上げられるように運動しないと、正直1部の人が騒いでるレベルととらえられてしまうので。
    大物漫画家が反対会見自体は間違いではないですね。(主張、熱量に関しては人によって評価が分かれるでしょうが)
  • No title
    2012/12/06 22:15
    ネガる時間は漫画やアニメがこの世から無くなってからでも全然あるから、ネガるのはそこまで待っておけば?
    ネガるのはいつでもできるけど、反対活動は無くなる前までしかできないよ?
  • 2012/12/06 22:23
    〉Sさん
    自分にとってはあなたの書き込みのほうが92aさんよりよっぽどやる気がなくなりますけどね
    やめるなら勝手に黙ってやめてもらえますか?
    それに他人がちょっとネガったぐらいでやめるならもともとやる気もそんなになかったんでしょうね
  • No title
    2012/12/06 22:43
    >>WAR PIGさん
    どうやら日本未来の党がどの程度議席を取れるかが、鍵になりますね。
    未来の党がどの程度議席を取れるかのカギを握っているのは無党派層がどの程度投票するかにかかっているように思います。(週刊文春の予想では日本未来の党の議席が9で、自民党が230、民主党が120でした。)
    前にも言ったかもしれませんが、投票率が低いと強固な組織票(しかもかなりの部分が宗教票)を持つ自公が有利になると思います。ちなみに自民党がいわゆる「右傾化」したというのは宗教団体の方を見ているからではないかと個人的には考えています。
    (政権交代後に児童ポルノ法改悪案をいの一番に出したり、非実在青少年問題やダウンロード処罰化問題の自民党の対応を見ていると、いわゆる「ネット右翼」については自民党はおそらく票田とみなしていないように思われます。)
    個人的には根拠があるわけではないですが、自公で240議席取れないと安倍氏の失脚の可能性があるのではないかと考えたりもします。(これは個人的な意見なので鵜呑みにはしないで下さい。)
    >>92aさん
    自分の意見としては選挙はまだ10日先なのに、周りに絶望をまき散らすような行為は良くないのではないかと思います。同じ自公復権でも自公で360議席も取った場合とぎりぎり241議席の場合とではその先がかなり変わってくるように思います。自公の議席は1議席でも減らした方が得なので、この時からネガって諦めてしまうのはどう見ても損ではないかと思います。
    さて、朝日・毎日にしても読売にしても自公復権を止める気がなさそうなので、自分としては投書をしようと思います。
    自民の改憲案についての懸念と自公復権でいいのかを再考してほしいという内容をそれとなく伝えようと考えています。
    投書は載ると読者のある程度に行きわたりますが、載る確率は似たような内容を書いた人数に比例すると思います。ですので、全く強制するつもりはないですが、他にも投書をして下さる方がいれば幸いです。
  • 「ネガるな!」ねぇ~
    2012/12/06 23:05
    別にネガっても良いんじゃないの?推進派みたいに全体的な統制は取れてるの?
    インターネットは自由な場だろう?それにこの手の問題は人類が滅びるまで永遠に続く
    ネットで知り合ったとは言えお互い顔は知っていない、しかしなぁ~1人落ち込んだだけでギャーギャー騒ぐくらいなら反対派のメンタルなんてたかが知れてるんじゃないの?
    落ち込みたい人はとことん落ち込んで立ち直るまで安静にしてればいい、反対派は組織が少ないなら尚更1人1人がフォローしあうべきじゃないか?顔が見えないモニター越しじゃ仕方ないか?
    それに「ネガるな!落ち込むくらいなら反対運動を辞めろ!」じゃな~、そんなんで推進派の有利に立てるか疑問だわ
  • No title
    2012/12/06 23:13
    こんな状況じゃ文句の一つも言いたくなるだろうから、ネガるなって事はないと思う。
    ただし、言葉を選ぶことと、いつまでも垂れ流さないこと。
    そんだけだと思う。
  • No title
    2012/12/06 23:14
    ネガってるのは一人だが、不特定多数が見るから言っているんだが。
    一人でもネガるやつがいれば反対派全員がそう思われるんだぞ?
    だから見えるところでは止めてくれと言っている。
    この調子じゃ反対派は人間として未熟も言われ続けるな。
    アンブレラさん
    じゃあネガって反対派減った分をどうリカバリーするのか提示してよ。
    もちろん、それを実行して出した実績も提示してね。
    >それに「ネガるな!落ち込むくらいなら反対運動を辞めろ!」じゃな~、そんなんで推進派の有利に立てるか疑問だわ
    まさか言うだけ番長じゃないよねー?そんなことないよね。
    偉そうに書いているんだからね~?まっさかアンブレラさんに限ってそんな言うだけ番長になんてならないよね~?
  • No title
    2012/12/06 23:21
     皆様方、とりあえずは今の状況に集中しませんか? 明日は明日の風が吹くとも言いますし
  • 前も言ったが
    2012/12/06 23:28
    ネガってる人は一体何をしてほしいの?
    何をしたらネガらなくなるの?
    具体的に言ってよ、やるから。
  • 2012/12/06 23:31
    >92aさん
    楽観的なれ、悲観的になるなと言っている訳ではありません。
    ただここであなたのネガティブな言葉をわめき散らすのはどうか、と皆言っているのです。
    私たちはあなたの愚痴やネガティブのはけ口になる義務はありません。
    みんな辛いのです。あなただけがつらいわけではありません。わかって下さい。それすらわからないならば、もうなにも言いません。
  • あと、コン研の勉強会でも仰っていたアドバイスだそうですが
    2012/12/06 23:44
     出版業界に「表現規制対策を!」と意見する際、漫画雑誌や単行本、小説やラノベなんかに挟まっている読者アンケートを回答し、その中に「規制対策云々」と意見を書けば、出版業界への意見に多少はパンチが効くのではないでしょうか。週刊少年ジャンプ等のアンケートには自由に意見を書きこめる欄が無いみたいなので、一手間要りそうですが。
  • No title
    2012/12/06 23:53
    コメントに付与される感情も情報の一部に過ぎませんよ。
    それと他人のネガティブコメント叩いて荒らしている方も迷惑だということをお忘れないように・・・。
  • No title
    2012/12/07 00:07
    皆様方。仮に自公が復権したら今より忙しくなるので仲間割れしている暇すらありません。反対派は一枚岩ではないのでいろいろな考え方があります。言葉に気をつけて書き込んで気に入らないコメントはスルー。余程の事がない限りそれでいいのではないでしょうかね?。荒れるようでしたら後は管理人として私が対処します。
  • 10月14日のうぐいすリボンさん主催イベントの追記情報です
    2012/12/07 02:13
    えぇと…選挙一色の中、皆様すみません(汗)。本年10月14日に開催されました、うぐいすリボンさん主催の「堺市立図書館BL図書廃棄要求を振り返る」な、上野千鶴子氏&寺町みどり氏のシンポジウムの補足資料がありました。11月27日発売の青土社の「ユリイカ」12月号の特集「BLオン・ザ・ラン」の中にある『「BL」排除からみえた差別と性の享受の萎縮~堺市立図書館での「BL」本排除事件』です。実際に「排除」された図書の詳細な分析結果が載っています。
    …きっと、この方で間違いないです…
    当日のシンポジウムで「排除」図書について、極めて明解かつ冷静な分析結果を発表された方がおられました。お名前を聞きそびれてしまいましたが、このユリイカに書かれてらっしゃる熱田敬子さんに違いありませんでしょう。この緻密な分析、確かな問題意識、さすがの内容です。
    「選定基準に一貫性が無い」など、今後「来てしまうかもしれない?」「決して招いてはいけない」恐ろしい事態を予感させてしまう、且つ「現実に起こってしまった事」についての詳細な分析が掲載されています。「明確な差別事件」として、未来への警鐘として、注目すべき記事と思い、ご紹介させて戴きます。
  • No title
    2012/12/07 11:23
    オルタさん
    >自由に意見を書きこめる欄が無い
    こういったアンケートはがきの場合、基本は余白に書き込むことになりますね。
    ただ、規制がらみのことを書くにはスペースが足りないですし、
    意見欄がある場合でも字が小さかったり、ぎっしり書いてあると読みづらくなってしまいますので、
    アンケートはがきには〈規制に反対して欲しい旨〉を
    書けるスペースと読みやすさを考慮して簡潔に書く程度がいいかと思います。
    本格的に意見を書きたい場合やはり封書か他のはがきを用意するしかないかと思います。
    ネガティブな意見に関して
    一応私は92aさんを全面的に庇っているというわけでもありません。
    ただ、現実問題として92aさんのように思っている方も多いだろうということです。
    そういった方が92aさんへのコメントを見た場合、反対派にとって自分は邪魔だから何もしないになりかねません。
    無論その逆にネガティブな意見が多いから何もしないという方がいるのも事実でしょう。
    私の意見としては、これは双方に言えることですが、
    自分がこう感じたから正しいではなくいろいろな感じ方考え方があるということを自覚し、
    書き込む前にせっかくワンクッションあるのだから、冷静になって自分の文章を見返して欲しいということです。
    今回の場合、私にとっては92aさんへのコメントが明らかに一方的に見え、イジメを思い出し不快でした。
    私から言わせれば、ネガティブな意見が気になるのならポジティブな情報なり意見なりで説得したりして
    その方が希望を持てるようにするほうが、排除するよりよほど建設的だろうと思うのですが。
    他のネガティブな方を説得するテストケースにもなりますし。
    ちなみに議員さんの話を聞いたりしていると状況は92aさんの言っているよりも絶望的にすら感じますよ。
    ついでに、この件に関しては特に名無しの方が多いようですし、せめて名前をつけて欲しいですね。
    今回の件は名無しの方が急に増えたりしたのもあって
    荒らしたいだけ、苛立ちをぶつけたいだけの方も相当きている印象をもちました。
  • 2012/12/07 14:43
    92aさんは別にネガティブコメントかいてもいいと思いますよ。
    その代わり92aさんは自身に対する批判は甘んじて全て受けきることです。
    だって92aさんはネガティブコメントかいてもいいが、
    92aさんに対して他の人はなにを書いてもダメではアンフェアだから。
  • 私たちでできそうなことを
    2012/12/07 14:52
     明白な規制派である自公維が3分の2を確保できなければ、民主党の出方にもよりますが、参議院のねじれがあるのである程度は首がつながりそうですが、この調子だと軽く3分の2を越えそうです。こうなると、児ポ法などの表現規制法案もすいすい通過するように。ここ数日は鬱状態が続いてます。
     いつまでも鬱になっていても何もよくならないので、仮に規制勢力で3分の2取ったとして、私たちがこれからどのように動くか考えることが重要でないかと思います。規制反対の議員さんや団体にがんばってもらうにしても、それを支えるために私たちで何ができるかなど。
     表現規制反対のために声を上げようと思っていらっしゃる方は多いと思いますが、具体的な方法論がわからない、もしくは行動を起こすためのハードルが高い(東京でのデモや勉強会に参加したいけれど交通費の壁がある)などの理由で、二の足を踏んでいる方が結構いらっしゃると思います。
     ここで思いついたことですが、活動のためにできそうなことを皆様方で提案しあい、それをハードルの低い順にまとめていただくことで、少しでも敷居の低そうなことから多くの方が着手していけるようにするというのはどうだろうかと思いました。
     それから、規制派ほどの強い統制はともかくとしても、私たちもある程度はまとまる必要があるのではなかろうか?ゆるやかであるにせよ、ある程度の指針やルールといった枠組みを定め、その範囲で動いていく必要はあると思います。マナーの悪い書き込みや仲間割れをしていたら、それこそ規制派に口実を与えることになるので。管理人さんは大変だろうと思いますが、その辺の御一考もお願いします(既出ならすみません)。
    >オルタさん
     読者アンケートに「規制対策云々」と書く。それグッドアイデアですね。
     今度から書籍やゲームソフトなどを買ったときは、アンケート葉書に「御社の作品を末永く愛好したいと思っているので、強まる表現規制への対策もお願いします。表現規制の強化で御社の作品を楽しめなくなることになったら、悲しいし悔しいです」みたいなことを書いて出そうかなと思ってます。
  • アンケートの件についての返信
    2012/12/07 23:42
     短文で申し訳ありませんが……
    ・あみ様へ
     >本格的に意見を書きたい場合やはり封書か他のはがきを用意するしかないかと思います。
     自由に書いて良い欄が無い場合、あみ様のご意見の通りだと思います。私は、都条例可決の際に反抗した、角川書店や集英社を中心に封書で送ろうかと考えております。
    ・ユーノきゅん様へ
     ゲームの場合、角川書店から発売しているゲームをご購入されているのであれば、まずはそのアンケートにご意見なさると良いかもしれません。
  • No title
    2012/12/08 08:12
    >オルタさん
     ですね。もしアンケート葉書に自由書き込める欄が十分でない場合は、アンケート葉書とは別に便箋に意見を沿えて、封書に葉書と一緒に同封して送付しようと考えてます。
     表現規制によって作品がなくなるのは、ユーザー側もメーカー等の作り手の側にとっても悔しいはずです。
  • No title
    2012/12/08 10:49
    国民審査対象の裁判官が出した判例がいろいろ有ったので参考になれば
    裁判所の判例検索システムから探せますがすべての判例が掲載されているわけではないよう、有名な事件だと高知白バイ衝突死事故などは掲載されていないようです。
    マスコミや各地の選挙管理委員会のサイトにも国民審査の審査公報が掲載される予定だそうですが見たい判例が載るとは限りませんし、自分で調べるとなると裁判に関わった裁判官が全員乗っているわけでは有りませんがマスコミの報道や関係者、傍聴した人の記録などから見つけていくしかないのかも。
    (ロケーションフリー、まねきTV、マスメディア集中排除原則)
    平成21(受)653 著作権侵害差止等請求事件  
    平成23年01月18日
     最高裁判所第三小法廷 判決 破棄差戻し 知的財産高等裁判所
    〈よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。〉
    (裁判長裁判官 田原睦夫 裁判官 那須弘平 裁判官 岡部喜代子 裁判官 大谷剛彦)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81012&hanreiKbn=02
    (ロケーションフリー、インターネット通信機能を有するハードディスクレコーダー、クラウドコンピューティング、ロクラクⅡ)
    平成21(受)788 著作権侵害差止等請求事件  
    平成23年01月20日
     最高裁判所第一小法廷 判決 破棄差戻し 知的財産高等裁判所
    〈よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
     なお,裁判官金築誠志の補足意見がある。〉
    (裁判長裁判官 金築誠志 裁判官 宮川光治 裁判官 櫻井龍子 裁判官 横田尤孝 裁判官 白木勇)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81015&hanreiKbn=02
    (ファイル共有ソフト、Peer to Peer、Winny)
    平成21(あ)1900 著作権法違反幇助被告事件  
    平成23年12月19日
     最高裁判所第三小法廷 決定 棄却 大阪高等裁判所
    〈よって,刑訴法414条,386条1項3号により,裁判官大谷剛彦の
     反対意見があるほか,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり決定する。〉
    (裁判長裁判官 岡部喜代子 裁判官 那須弘平 裁判官 田原睦夫 裁判官 大谷剛彦 裁判官 寺田逸郎)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81846&hanreiKbn=02
    (児童ポルノのURLを,その「bbs」部分を改変した上で掲載した、Uniform Resource Locator、インターネット)
    平成21(あ)2082
     児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律違反被告事件  
    平成24年07月09日
     最高裁判所第三小法廷 決定 大阪高等裁判所
    〈よって,同法414条,386条1項3号により,裁判官大橋正春,同寺田逸郎の
     各反対意見があるほか,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり決定する。
     裁判官寺田逸郎は,裁判官大橋正春の反対意見に同調する。〉
    (裁判長裁判官 岡部喜代子 裁判官 田原睦夫 裁判官 大谷剛彦 裁判官 寺田逸郎 裁判官 大橋正春)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=82565&hanreiKbn=02
    (公務員によるしんぶん赤旗等の配布、政党機関誌のビラ配り、公務員の政治的行為、社会保険庁東京社会保険事務局目黒社会保険事務所の年金審査官(厚生労働事務官))
    平成22(あ)762
     国家公務員法違反被告事件  
    平成24年12月07日
     最高裁判所第二小法廷 判決 棄却 東京高等裁判所
    〈よって,刑訴法408条により,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
     なお,裁判官千葉勝美の補足意見,裁判官須藤正彦の意見がある。〉
    (裁判長裁判官 千葉勝美 裁判官 竹内行夫 裁判官 須藤正彦 裁判官 小貫芳信)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=82801&hanreiKbn=02
    (公務員によるしんぶん赤旗等の配布、政党機関誌のビラ配り、公務員の政治的行為、厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課長補佐)
    平成22(あ)957
     国家公務員法違反被告事件  
    平成24年12月07日
     最高裁判所第二小法廷 判決 棄却 東京高等裁判所
    〈よって,刑訴法408条により,裁判官須藤正彦の
     反対意見があるほか,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
     なお,裁判官千葉勝美の補足意見がある。〉
    (裁判長裁判官 千葉勝美 裁判官 竹内行夫 裁判官 須藤正彦 裁判官 小貫芳信)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=82802&hanreiKbn=02
  • No title
    2012/12/08 11:02
    (国歌斉唱時の起立、斉唱命令を拒否→解雇→再雇用拒否処分取消等請求事件)
    平成22(行ツ)54
     再雇用拒否処分取消等請求事件  
    平成23年05月30日
     最高裁判所第二小法廷 判決 棄却 東京高等裁判所
    〈よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
     なお,裁判官竹内行夫,同須藤正彦,同千葉勝美の各補足意見がある。〉
    (裁判長裁判官 須藤正彦 裁判官 古田佑紀 裁判官 竹内行夫 裁判官 千葉勝美)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81351&hanreiKbn=02
    (選挙区間における投票価値の不均衡、一票の格差)
    平成23(行ツ)51
     選挙無効請求事件  
    平成24年10月17日
     最高裁判所大法廷 判決 棄却 東京高等裁判所
    平成23(行ツ)64
     選挙無効請求事件  
    平成24年10月17日
     最高裁判所大法廷 判決 破棄自判 東京高等裁判所
    〈よって,裁判官田原睦夫,同須藤正彦,同大橋正春の各反対意見があるほか,
    裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
    なお,裁判官櫻井龍子,同金築誠志,同千葉勝美の各補足意見,
    裁判官竹内行夫の意見がある。〉
    (裁判長裁判官 竹崎博允 裁判官 田原睦夫 裁判官 櫻井龍子
     裁判官 竹内行夫 裁判官 金築誠志 裁判官 須藤正彦 裁判官 千葉勝美
     裁判官 横田尤孝 裁判官 白木 勇 裁判官 岡部喜代子 裁判官 大谷剛彦
     裁判官 寺田逸郎 裁判官 大橋正春 裁判官 山浦善樹 裁判官 小貫芳信)
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=82641&hanreiKbn=02
    ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=82642&hanreiKbn=02
コメント投稿

トラックバック