パパランナー路の途中の奮闘記

独身時代にダイエット目的で走り始めて早や10年。走る目的もダイエットから記録を求めるようになりました。その間結婚をしていつしか2人のお嬢の父親に!走りの向上も家族の成長もまだまだ路の途中です。

家族

今シーズン初スキーはパウダーを満喫

本日まで、1泊2日でスキーに行っていました。

お嬢達がお世話になっている学童クラブの保護者達が主催する、毎年恒例のスキーツアー。
場所は福島県の猪苗代スキー場。

僕は、通年本番フルマラソンの直前ということで不参加だったのですが、今年初めて参加しました。

親と子供、総勢50人のツアーでしたが、非常に楽しく過ごせました。

初日こそ少し吹雪いたものの、2日間とも最高の雪質でパウダースキーを満喫。
DSC_1842

DSC_1838

DSC_1836

お嬢達や他の子供達も、絶好のコンディションのなかスキーやスノーボードの腕もかなり上達したようです。
DSC_1830

DSC_1825

僕は、下のお嬢と同級生のお友達の上達の手助け。
DSC_1835

最初は直滑降ボーゲンでしたが、2日めには2人ともしっかりターンができるようになりました(^^)v

ちなみに、上のお嬢の滑りはほとんど見られませんでしたが、緩斜面のパラレルターンができるまで上達できたようです。

とりあえず、2人ともスキーの楽しさを満喫できたようで良かったです。

スキーをはじめ、ホテル内や行き帰りのバスの中で、色々とお世話になった皆様、どうも有難うございましたm(__)m


ということで、ランネタはまったくありませんが悪しからず(^^ゞ

来週末の千葉マリンマラソンをどう走るかは、明日以降の故障の状態を見て決めます。


皆さんのクリックで力を与えて戴けると嬉しいです。
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  
 ブログ村     人気ブログランキング



1月12日(日)~13日(月)

 rest

家族忘年会@熱海

昨日の荒治療のダメージは如何に・・・
気になるところですが、ダメージが大きく残っているのを認識してしまうのが怖くて、今日は練習サボりました(^^ゞ

というのは半分冗談で、朝から慌ただしかったので走る時間が取れなかった、ということにしておいてください(笑)

今日は家族で熱海に旅行に来ています。
DSC_1663

ゆったり温泉に浸かって、そのあと地の魚を戴きながら家族忘年会!

その前に、お腹を空かせに標高600mにある姫の沢公園まで足を延ばしてきました。
タクシーで(^^ゞ

フィールドアスレチックがあるというのを調べて行ったのですが、とんでもないコースでした。
山の中の、馬の背のようなコースを延々と歩き、その所々に遊具が出てくるといった、フィールドアスレチックというよりは、登山コースの中に遊具が散りばめてあるようなタフなコースでした。
DSC_1665

DSC_1667

子供たちにとっては、かなりハードな石段や坂道を登っていくのですが、うちの野生児たちは僕を置いていくくらいの勢いで、遊具に取り組んでいました(笑)
DSC_1694

DSC_1680

DSC_1721

さらに登りつめていくと、こんな光景に
DSC_1695

DSC_1690

今朝がたにでも降ったのでしょうか?
まだ固まってない雪が残っていました。

今シーズン初めての雪です。

かなり寒い中、頑張って登ったご褒美に、最後はこんな景色に巡り合えました
DSC_1726

DSC_1724

今日は練習できませんでした(いや、サボりました)が、ちんたら走るよりは良い運動ができました(笑)


そして、ホテルに戻ってからはゆったり温泉に浸かって、地元の幸を満喫の家族忘年会!
DSC_1751

せっかくなので、地ビールを飲みながら海の幸を堪能しました。

お刺身の盛り合わせ
DSC_1744

地元のネタのにぎり
DSC_1747

穴子は脂がのっていて最高でした
DSC_1746

鯵のたたきは、いけすから釣り上げ即調理。
この状蓼、まだ口がぴくぴくと動いていました。
DSC_1749

下のお嬢が、その口にお箸を入れて噛ませていたのは内緒です(笑)


非常に楽しい忘年会になりました。

明日は、熱海の街をぷらぷらしてから、帰省します。


また、来年もご愛顧のほどよろしくお願いします。
そして、できればクリックも!m(__)m
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  
 ブログ村     人気ブログランキング



12月29日(日)

 rest

サンタさんへのプレゼント

年の瀬に、なんでこんなに色んなことが重なるんだろう!と思わずにはいられないくらいに仕事が積み重なっています(^^ゞ

でも、よくよく考えたら毎年そうなんだよな~
毎年この時期、急な輸出指示が出たり、材料の不足が発覚したり、配送トラブルが出たり・・・

みんな、師走という言葉に振り回されている感じ。

まあ、でもあと3日頑張れば、否が応でも年末年始休暇に入るのだから、何とか乗り切ろう!


ただ、忙しくて仕事が遅くなって走る時間がとれないと、イライラしている感じでもない。

基本的に、走らない日が続くと不安でしょうがないという気持ちが強くなってきますが、そんな気持ちも湧いてこないというのが自分自身の今の心配事。

脚の調子が良くないのもあるのかもしれないけど、それならなおさら走りたくなるもの。

まあ、今はこんな時期でも、自然と走りたくてしょうがないという時期が来るまで、無理せず行こう!

などと言いながら、今日は夜10時頃から走ってみました(笑)
走り始めは嫌々でしたが、クリスマス仕様にライトアップされた東京スカイツリーを視界に入れながらのランは、何だか気持ちを癒してくれました(^^)v

右脚前腿の張りは相変わらずだけど・・・(>_<)


練習を終えて帰宅すると、お嬢たちが毎年希望するクリスマスプレゼントを置いていってくれるサンタさんに、手作りクッキーのプレゼントにお手紙を添えて置いてました。
DSC_1660

手紙には、今年お願いしたいものでも書いてあるのかな?

さてさて、今年も本人たちが希望するものが届くのでしょうか。
あれれ?この前サンタさんがフライングした記事書かなかったけか???


気持ちを高めるためにも、皆さんのクリックが力になります。
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  
 ブログ村     人気ブログランキング



12月24日(火)

 12.8kmジョグ 1時間3分 

初タイトルはビックリのMVP

今日は、お嬢達の野球の試合の応援に行ってきました。

先日、お嬢達が所属する子供会チームが地元市川のリーグ(下部ではありますが)で、見事3位に入ったことはお伝えしましたが、今日はそこのリーグに所属する全チームから女子選手だけが集まった選抜チームの試合。

女の子ばかりとはいえ、非常にレベルの高い試合を見せてくれました。

上のお嬢の打席
DSC_1584
今日は、3フォアボールでした。

フォアボールで塁に出ると、即2盗塁で3塁へ!
DSC_1586

相手投手のワイルドピッチでホームイン
DSC_1594

ベンチで、監督の横に陣取り応援する下のお嬢
1458475_264290397055940_427921281_n
このあと、守備で出場

ファーストとライトを守る姉妹
999218_264305920387721_184766160_n

そして、バッターボックスにも立ちました
1426719_264305953721051_2008717656_n
さて、目の前のボールはバットに当たったでしょうか?(笑)

最後は公式戦初登板に備え、投球練習を始めた上のお嬢
1469779_264305993721047_829289400_n
残念ながら、時間切れで試合終了となり、登板は幻に終わりました(>_<)

試合終了の挨拶
DSC_1603

そして、その後1年間戦ってきたリーグ戦の閉会式。

そこで、なんとなんとのサプライズ!

女子の最優秀選手賞の発表で、上のお嬢の名前が呼ばれました
537941_264383393713307_288256065_n

初の個人タイトルです
578067_264383377046642_2032099026_n

僕が、これまでのマラソン大会でいただいたどのメダルよりも大きくて重いメダルでした(^^ゞ

これを機に、またお嬢達が頑張ってくれることを期待します!
おめでとうございました(^^)v


さてさて、そんな刺激を受けながら、僕はその後練習へ!

昨日、来週の防府マラソンに向けての現状を書きましたが、なんとかひとつでも不安を払拭しておきたい。
ということで、いつもフルマラソンのレース1週間前に行う、レースペースの10km走を今回もやっておきました。

キロ4ペースの10kmは、前半キツくて不安を抱きながらの走りでしたが、ペースだけは落とすまいという気持ちだけで何とか踏ん張れました。

最後は力を使い切ることをイメージして、今の状態でギリギリまで追い込めたと思います。

10km 38分00秒(19分22秒-18分38秒)

不安が少しは払しょくできたかどうかは別として、久し振りに満足いく練習が出来ました。

あとは、残業続きの生活の中、睡眠と栄養をしっかり取って疲れを抜いて、なんとか来週2時間50分切りを目指したいと思います。


お嬢達の頑張りと、僕のちょこっとの頑張りに、エールのクリックよろしくお願いします
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  
 ブログ村     人気ブログランキング



12月8日(日)

 みさと公園調整ラン10km 38分00秒 + アップ&ダウン5.3km

ホームを駆け抜け七五三へ?

3連休最終日は、走ることは忘れて家族と過ごしました。
というより、走る時間を捻出できませんでした、という方が正しいかな(^^ゞ

でも、お疲れ気味の脚を休ませるにはちょうど良かったのかも知れません。

午前中は、上のお嬢が出場した少年野球の応援に行ってきました。

ネクストバッターボックスで出番を待つ上のお嬢
1685

ヒットはなかったけど、強い当たりの内野ゴロが相手のエラーを誘いました
1686

守備もしっかり声を出して、無難にこなしてました
1698

ホームベースに猛ダッシュで、試合にも勝利しました
1695

ホームベースを駆け抜けた上のお嬢は、そのまま猛ダッシュでここへ
1709

下のお嬢の七五三詣り(松戸神社)
パパも猛ダッシュにつき合いました(笑)

ハッキリしない天気の1日でしたが、この間だけしっかり晴れてくれました(^^)v

金屏風の前で記念写真
1708

ちなみに、今日撮った写真が来年の年賀状になる予定です。

そして、夕食はイタリアンでピザ&パスタ祭り!

まずは、お祝いなのでビールで乾杯!
1710

カルツォーネ
s_005f

カルボナーラ
1718

ボンゴレビアンコとアマトリチャーナ
1719

最後はドルチェをしっかり戴き、満腹カーボ!

走ってないのにヤバいな~(^^ゞ

明日からまた頑張ろう!


下のお嬢の七五三、お祝いクリックよろしくお願いしますm(__)m
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  
 ブログ村     人気ブログとランキング


11月4日(月)

 rest
プロフィール

パパランナー

ゴール地点はどこかわかりませんが、進化し続ける限り走ります。

訪問者数(2010.05~)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

人気ブログランキング
1日1クリックお願いします 人気ブログランキングへ
ブログ村
自己ベスト
フル 2時間41分12秒
(2012.2 別府大分)

ハーフ 1時間14分07秒
(2004.3 東京ベイ浦安)

10km 34分26秒
(2004.4 吉川なまず)

5km 16分52秒
(2004.9 国立競技場)
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-195581-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>
ジョグノート
次回出場レース