ガキとツトムの方法論

旬なニュースを独自の観点でピックアップしてフルボッコ!ストレスぶっとばしブログ!

AKB48

大島優子のウェンツ瑛士破棄に見る、大島優子のアイドル適正

AKB大島・ウェンツ
北乃きいちゃんもこの対応ができれば良かったのにね。


飛ぶ鳥を落とす勢いのアイドルグループAKB48の現ナンバーワン大島優子に、人気タレント・ウェンツ瑛士との熱愛が報じられました。

AKB大島優子&ウエンツ瑛士が“熱愛”
-------------------------------
WaTのウエンツ瑛士(24)とアイドルグループ「AKB48」の大島優子(21)が“親密”交際していることが20日、分かった。
関係者によると、2人が出会ったのは、今年1月から放送されたテレビ朝日系ドラマ「エンゼルバンク〜転職代理人」。女優の長谷川京子主演のドラマで共演し、親しくなったという。
-------------------------------

しかし事態が盛り上がる前に、早々に本人たちから否定コメントが発表され、一体なんだったの?という間に終了となりました。
昨今の芸能ニュースの中でも最も美しい火消しだったといえるでしょう。

び、び、び、び、びっくり! | 大島優子オフィシャルブログ「ゆうらり ゆうこ」
-------------------------------
残念ながら、熱愛ではありませんが(たぶん、ウエンツさんが私を女として見てくれていないので笑)、ファンのみなさんやAKBのメンバーに心配をかけてしまって、ごめんなさい。私は今、仕事に燃えているので、恋愛どころではないです
-------------------------------

AKB48といえば、秋元康が築いた「恋愛=即解雇」という鉄の掟が有名です。過去に何人ものメンバーがプリクラ流出や恋愛報道で脱退処分となっています。アイドルはクリーンであれという秋元康の変態哲学の結晶ともいえる不文律です。

そんな鬼のコモンローを敷くAKB48で巻き起こった今回のスキャンダル。いくらナンバーワンである大島優子といえども、恋愛報道が事実となれば脱退は免れません。前田敦子を二位にしてまでスター複数体制を作ろうとした秋元康にとっては(※推測)、肝を冷やす事態だったでしょう。


さて、この一件、当人たち及び事務所の皆さんは見事な対応を見せました。そのポイントは我々一般人も見習いたくなるような火消しの極意に溢れています。

大島優子熱愛新聞記事

<お見事ポイントその1・スピード>

今回の熱愛報道がすぐさま沈静化したのには、その対応の早さに秘訣があります。今回の報道が出たのが最速で朝のワイドショー、それからわずか数時間で本人のブログから否定コメントが出るという凄まじいスピード感です。

これを、もし数日放っておいてしまうと次のようなシナリオが考えられます。

・熱愛報道
・対応なし
・メディアが事務所へ電凸
・報道が他メディアにも流れ出し拡散
・ブログや2chで話題に
・薄っぺらい情報を鵜呑みにしたファンが発狂
・火消し不可能!!

このように、最悪の場合それが事実でなくとも一部のファンによって真実のように受け止められ、収拾がつかなくなる可能性があるのです。(参考:北乃きい)
今回は異常なほどのスピード対応で、不要な情報の拡散を防いだのです。お見事!!


<お見事ポイントその2・ブログ記事の明るさ>

事実を否定したブログ記事の明るい論調も対応としては特筆に値します。自分のアイドル人生が終わるかもしれない出来事への対応としては異様なほどの明るい論調。最も、根も葉もない噂だからこその明るい対応なのかもしれませんが、どのように伝えればファンに間違いなく「嘘を嘘だと伝えられるか」という観点では100点満点の書き方ではないでしょうか。

特に
「でも、相手がウエンツさんでよかったです」
この表現がお見事です!!


<お見事ポイントその3・自ら解雇を口にする>

前述したように、「恋愛=即解雇」という鉄の掟が存在するAKB48。その不文律について語るのはタブーであり、ましてや自分がその瀬戸際にいるときに公に口に出すことは憚られるほど、「解雇」という言葉には強い意味があります。

それを、大島優子はブログ内で「解雇!解雇!」とメールが来たと言い放ったのです。

この余裕。そして、自らタブーである「解雇」を口にすることで、逆に「解雇はないのだ」とアピールする強かさ。このオンナ、相当出来ます。

天然のフリをして、相当計算高いブログ記事に仕上がっています


ということで、おそらく何の根拠もない単なるガセネタだからこそのこの余裕、そしてこの火消し振りなのでしょうが、改めて大島優子のアイドル適正の高さを伺わせるエピソードでした。
ホントにプロ意識の高い子だですね。

北乃きいちゃんも大島優子をの火消しぶりを参考に次は見事な対応を見せて欲しいものです。

大島優子のウェンツ瑛士破棄に見る、熱愛報道の火消しの極意

AKB大島・ウェンツ
北乃きいちゃんもこの対応ができれば良かったのにね。


飛ぶ鳥を落とす勢いのアイドルグループAKB48の現ナンバーワン大島優子に、人気タレント・ウェンツ瑛士との熱愛が報じられました。

AKB大島優子&ウエンツ瑛士が“熱愛”
-------------------------------
WaTのウエンツ瑛士(24)とアイドルグループ「AKB48」の大島優子(21)が“親密”交際していることが20日、分かった。
関係者によると、2人が出会ったのは、今年1月から放送されたテレビ朝日系ドラマ「エンゼルバンク~転職代理人」。女優の長谷川京子主演のドラマで共演し、親しくなったという。
-------------------------------

しかし事態が盛り上がる前に、早々に本人たちから否定コメントが発表され、一体なんだったの?という間に終了となりました。
昨今の芸能ニュースの中でも最も美しい火消しだったといえるでしょう。

び、び、び、び、びっくり! | 大島優子オフィシャルブログ「ゆうらり ゆうこ」
-------------------------------
残念ながら、熱愛ではありませんが(たぶん、ウエンツさんが私を女として見てくれていないので笑)、ファンのみなさんやAKBのメンバーに心配をかけてしまって、ごめんなさい。私は今、仕事に燃えているので、恋愛どころではないです
-------------------------------

AKB48といえば、秋元康が築いた「恋愛=即解雇」という鉄の掟が有名です。過去に何人ものメンバーがプリクラ流出や恋愛報道で脱退処分となっています。アイドルはクリーンであれという秋元康の変態哲学の結晶ともいえる不文律です。

そんな鬼のコモンローを敷くAKB48で巻き起こった今回のスキャンダル。いくらナンバーワンである大島優子といえども、恋愛報道が事実となれば脱退は免れません。前田敦子を二位にしてまでスター複数体制を作ろうとした秋元康にとっては(※推測)、肝を冷やす事態だったでしょう。


さて、この一件、当人たち及び事務所の皆さんは見事な対応を見せました。そのポイントは我々一般人も見習いたくなるような火消しの極意に溢れています。

大島優子熱愛新聞記事

<お見事ポイントその1・スピード>

今回の熱愛報道がすぐさま沈静化したのには、その対応の早さに秘訣があります。今回の報道が出たのが最速で朝のワイドショー、それからわずか数時間で本人のブログから否定コメントが出るという凄まじいスピード感です。

これを、もし数日放っておいてしまうと次のようなシナリオが考えられます。

・熱愛報道
・対応なし
・メディアが事務所へ電凸
・報道が他メディアにも流れ出し拡散
・ブログや2chで話題に
・薄っぺらい情報を鵜呑みにしたファンが発狂
・火消し不可能!!

このように、最悪の場合それが事実でなくとも一部のファンによって真実のように受け止められ、収拾がつかなくなる可能性があるのです。(参考:北乃きい)
今回は異常なほどのスピード対応で、不要な情報の拡散を防いだのです。お見事!!


<お見事ポイントその2・ブログ記事の明るさ>

事実を否定したブログ記事の明るい論調も対応としては特筆に値します。自分のアイドル人生が終わるかもしれない出来事への対応としては異様なほどの明るい論調。最も、根も葉もない噂だからこその明るい対応なのかもしれませんが、どのように伝えればファンに間違いなく「嘘を嘘だと伝えられるか」という観点では100点満点の書き方ではないでしょうか。

特に
「でも、相手がウエンツさんでよかったです」
この表現がお見事です!!


<お見事ポイントその3・自ら解雇を口にする>

前述したように、「恋愛=即解雇」という鉄の掟が存在するAKB48。その不文律について語るのはタブーであり、ましてや自分がその瀬戸際にいるときに公に口に出すことは憚られるほど、「解雇」という言葉には強い意味があります。

それを、大島優子はブログ内で「解雇!解雇!」とメールが来たと言い放ったのです。

この余裕。そして、自らタブーである「解雇」を口にすることで、逆に「解雇はないのだ」とアピールする強かさ。このオンナ、相当出来ます。

天然のフリをして、相当計算高いブログ記事に仕上がっています


ということで、おそらく何の根拠もない単なるガセネタだからこそのこの余裕、そしてこの火消し振りなのでしょうが、改めて大島優子のアイドル適正の高さを伺わせるエピソードでした。
ホントにプロ意識の高い子だですね。

北乃きいちゃんも大島優子をの火消しぶりを参考に次は見事な対応を見せて欲しいものです。

票の操作も?AKB48総選挙から見えた秋元康の変態的な天才さ

AKB大島裕子&前田敦子

AKB48の総選挙がついに開票が行われ、最終結果が発表されました。

一年間センターを守ってきた、前田敦子が大島優子に最後の最後で逆転される大波乱の政権交代となったようです。

前田敦子「悔しい」 大島優子「うそのよう」 AKB48選抜総選挙

☆17thシングル選抜メンバー(12位までにTVや雑誌への出演権)
1位 大島優子(31,448票)
2位 前田敦子(30,851票)
3位 篠田麻里子(23,139票)
4位 板野友美(20,513票)
5位 渡辺麻友(20,088票)
6位 高橋みなみ(17,787票)
7位 小嶋陽菜(16,231票)
8位 柏木由紀(15,466票)
9位 宮澤佐江(12,560票)
10位 松井珠理奈(12,168票)
11位 松井玲奈(12,082票)
12位 河西智美(11,080票)
13位 高城亜樹(11,062票)
14位 峯岸みなみ(9,692票)
15位 小野恵令奈(9,468票)
16位 北原里英(8,836票)
17位 秋元才加(8,049票)
18位 佐藤亜美菜(6,921票)
19位 指原莉乃(6,704票)
20位 仲川遥香(6,567票)
21位 宮崎美穂(6,371票)


まあ、これが単なる電リク的なノリのものなら全然構わないんですけど、第一回の内輪的なノリと違って業界への影響力がハンパないレベルにまでうっかり成長しちゃったもんですから、

ガチ過ぎて笑えません!


このイベントから垣間見えるのは、秋元康の変態性と「やはり秋元は天才だ」ということです。


▼モーニング娘。に見る、スターシステムの光と影

このAKB48の総選挙を語るには過去のアイドルグループに目を向けねばなりません。

かつて、モーニング娘。というアイドルグループがいました。テレビ東京のオーディション番組からデビューし、デビュー当初は目立たない日陰アイドルでしたが、「スターシステム」導入後、目覚ましい発展を遂げました。

≪モーニング娘。スターシステム変遷≫

みんなで頑張ろうね☆

安倍なつみと愉快な仲間たち

ゴマキと愉快な仲間たち

辻・加護と愉快な仲間たち

藤本美貴と愉快な仲間たち


ここまで来れば、すでにスターが五人。グループとしては盤石です。実際、この時期のモーニング娘。は確かに凄かった。シングルを出せばトップになるような状態でした。

しかし、現在人気が凋落したのは何故か。それは五人スター体制の居心地良さに甘え、スター追加の手を緩めてしまい、主要スター脱退のインパクトに堪えられなかったことが原因だと考えられます。モーニング娘。の魅力は強烈な倍率のオーディションを勝ち抜いたスターによって支えられていたのです。そのオーディションの露出もASAYAN終了とともに倍率は一気に低下。そして、スターが生まれなくなったのです。


▼AKB48が急ぐポスト前田敦子戦略

これをアイドルビジネスの鬼・秋元康が学習していないはずがありません。

この一年間、AKB48にとっては躍進の一年でした。
センターとして圧倒的な人気を獲得した前田敦子を中心に美少女ヒエラルキを形成。良くも悪くもAKB48は「前田敦子と愉快な仲間たち」として人気を博しました。その活躍はファンならずとも知るところです。

しかし、このまま前田敦子中心のグループになってしまうと、彼女に何かがあった場合、AKB48終了のお知らせが高らかに鳴り響くことになってしまいます。前田敦子も女の子。いつイケメン男子とのスキャンダルに巻き込まれるかは分からないのです。

それを防ぐため、そして、ファンの裾野を広げるためにもニュースターの誕生が急務だったのです。

今回の総選挙で票の操作が行われたかどうかは定かではありませんが、明らかに出来過ぎた政権交代劇は、ニュースターの誕生という側面と、メインスター二人体制への移行を果たすという二つの効果があります。これこそが秋元康が巧妙に仕組んだヒットの法則なのです。
おそらく、次回の総選挙ではさらなるニュースターが誕生することでしょう(大島V2は無い)。

スター二人体制に移行した、「前田敦子&大島優子と愉快な仲間たち」の活躍に注目です!
そう考えると、差し詰め篠田麻里子は「矢口真理」ポジションか。
人気ブログランキングへ 

「総選挙」でAKB48は崩壊する

AKB48

最近、すごい人気ありますねAKB48。
テレビCMはもちろん、バラエティー番組や世界卓球のメインキャスターなど、テレビを見ればメンバーのうち誰かは必ず目にするほどの売れっ子ぶり。(それに引き換えモーニングry)

さて、AKB48といえば日本が世界に誇る変態男爵・秋元康プロデュースの完全実力主義ユニットとしても有名です。定期的に行われる「総選挙」といわれるイベントで、ファンによる人気投票が行われ、いたいけな少女達に数字という残酷なヒエラルキを突き付けます。

viploader1077379s
前田1位、大島が僅差2位…「AKB48総選挙」途中経過

まさにブスのブスさ加減を科学的に証明し、わざわざ図で解説するかのごとき残酷さ。変態男爵・秋元康ここにあり!といわざるを得ない所業です。まあ、これもAKBをエンターテイメントとして盛り上げるためには必要なのかもしれません。

しかし、昨今のAKB48の売れっ子ぶりを見ていると、この「総選挙」というシステムが含む危うさを感じずにはいられません。もしかしたら、この「総選挙」のシステムがAKB48の人気を凋落させるきっかけになるかもしれないと考えています。

結論から申し上げましょう。

「総選挙」が笑っていられたのはマイナーアイドルだったから!
「総選挙」がAKB48を内部から崩壊させる!

以下私見です。
続きを読む
ギャラリー
  • Androidケータイはどれも似たり寄ったりでカス
  • Androidケータイはどれも似たり寄ったりでカス
  • Androidケータイはどれも似たり寄ったりでカス
  • Androidケータイはどれも似たり寄ったりでカス
  • 【アジアカップ総括】ザックジャパンと阪神タイガースの意外な共通点
  • 【アジアカップ総括】ザックジャパンと阪神タイガースの意外な共通点
最新コメント
<%==comments[n].author%>
<% } %>
記事検索
管理者用

PING送信プラス by SEO対策

アクセスランキング
人気ブログランキングへ


QRコード
QRコード
その他リンク
ソーシャルブックマーク

RSSリーダー
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
あわせて読みたい
  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('