「IS03」超速攻フォトレビュー、auが本気を出したシャープ製Androidスマートフォン
----------------------------------------
「IS03」はiPhone 4に匹敵する960×640の3.5インチマルチタッチ液晶や960万画素カメラなどを備えたハイスペックモデルであることに加えて、ワンセグやおサイフケータイといった日本人ユーザー向けの機能も搭載した、シャープいわく「日本人が求める最良のスマートフォン」であるのが大きな特徴です。
----------------------------------------
とにかく、ガラケーで好評だった機能は全部ぶちこみました!と言わんばかりのモリモリアンドロイド端末となっております。
発表ではスマートフォンとガラケーの間を行く端末だと言っておりましたが、私の見立てではすでに間ではありません。
スマートフォンの斜め上を行っています。
1+1で÷2をしなかった感覚です。
そもそも、日本のガラケー文化は欧米のスマートフォン陣営と比べて、ユーザーニーズに立脚して進化してきました。
欧米のスマートフォンブームの主要因は、アルファベット言語圏ではテンキー入力に比べてQWERTY入力の方がフィットしたという点にあります。
端末で何ができるかということよりも、QWERTY入力が欧米人にとって入力がしやすく、ビジネスシーンやカジュアルシーンにフィットしたというだけで、テンキーからQWERTYに変わった革新性以外に「端末で何ができるか」「何ができれば新たなマーケットがきり開かれるか」については、サードパーティーに開発環境ごと丸投げしているのがスマートフォン陣営です。
まあ、それがiPhoneの場合は奇跡的にハマったわけですね。
それに比べて日本のケータイシーンは違います。
日本語入力の利便性という意味で、テンキー入力は間違いなく日本人にハマりました。テンキー入力の速さを競う大会が開かれ、卓越した入力技術を披露する場が設けられるなど、日本語入力という意味でテンキー入力は奇跡的なフィッティングを見せました。
そして、入力形式に力を割く必要がなかったからこそ、日本市場はすぐにその先のニーズへと進化することができたのだと考えています。
<入力に悩む必要が無いという至福から生まれた道具感>
本来、入力に四苦八苦するはずのところを別の機能の開発に充てることができた日本の端末開発。
そんな至福の環境下で生み出されたのが数々の日本独自の所謂ガラパゴス機能です。
・おさいふケータイ
・ワンセグTV視聴・録画
・バーコードリーダー
etc...
<すでに日本に存在したサービス>
・iTunes Store=iアプリ、EZアプリ(キャリア回収代行ビジネス)
・Google map=EZナビウォーク
・音楽ダウンロードサービス
テンキー入力のドハマリ、縦スクロールのドハマリが、次なる新市場を生み出すリソースの確保⇒開発の原動力となり、日常生活に欠かせない「道具=ケータイ」として尖っていったのではないかと思うわけです。
<オトナのおもちゃを欲しがる人々>
この動きの中心にいるのがiPhoneとAndoridです。
このムーブメントのきっかけとしては、ガラケー文化が行きつくところまで行きついたという、「道具」としてのケータイというニーズの頭打ち感にあります。
そして、道具として先鋭化してくガラケーの流れに反して、それ単体としては未完成だが未知の可能性を秘めた「娯楽端末」へのニーズが高まったのです。
いわば、実用性より娯楽性。
「オトナのおもちゃとしてのスマートフォン」
というニーズが巻き起こったというわけです。
もちろんエロい意味ではありません。
使い勝手は確かに悪いかもしれないが、アプリを入れて「育てる」ことができる。端末やアプリのアップデートで「育つ」楽しみがある。そんな「育成ゲーム」的な端末へのニーズが高まってきたのが最近なわけです。
<ガラケー的道具感+オトナのおもちゃ>
そういう背景をもとに今回のIS03を見ると、AndroidのOSプラットフォームでありながら、ガラケー時代のあらゆるニーズを取り入れた、ハードレベルでは絶対的にハイレベルな端末に仕上がっているように感じます。
その結果、立ち位置としては前述した「オトナのおもちゃ」ではなく、より「道具」としてのスマートフォンという立ち位置を明確に示した端末に仕上がっているように感じます。
日本がガラパゴス市場で醸成してきた、
「便利な機能とは何なのか?」
「ケータイの利用シーンとは何なのか?」
という根源的な答えをあくまで日本らしく詰め込んだ一台です。
それにプラス、Androidらしい拡張性やアプリによるグレードアップも期待できるという意味で、一言で表すならば
「育てる道具」
という立ち位置を提唱する端末となったのではないでしょうか。
IS01で落胆と驚きを与え、「ケータイってなんだっけ?」という誰も到達し得ない未知のレベルに到達してしまった、au&シャープがようやくケータイの土俵に帰ってきた。
そして、日本市場で醸成されたガラケー的ニーズとAndroidらしさを折衷した。
(決して÷2はしないんだぜ!!)
「ガラパゴスの何が悪い!!」
という主張の表れのような端末になっている思います。
これは売れそうな予感・・・。