DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

ナチリベ:朝日などは、スターリンとナチは一緒だ説支持なわけだ

2021-12-31 15:06:34 | WW1&2
面白いものを見つけてしまった。ロシアで、「メモリアル」というNGOが、嘘ばっかり言ってるというので訴追されて、最終的に最高裁が解散すべきという判断を下した。判断のポイントとしては「嘘」の部分というより、外国エージェントであることが要件であったように見えた。が、このNGOの話が、朝日にまで載るのかぁと驚く。ロシア人権団体に解散命令 「メモリアル」ソ連崩壊後の運動リード歴史美化する政権、排除へかじ&n . . . 本文を読む
コメント (3)

NATO東方拡大問題:バイデン・プーチン会談する

2021-12-31 14:11:06 | WW1&2
緊張の高まるNATO/US vs ロシアですが、昨日はバイデンとプーチンが電話会談をした。どうしたわけだかNHKをはじめとする日本の工作機関が記事を書いていた。米ロ首脳電話会談 ウクライナ情勢 主張平行線も協議継続で一致https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211231/k10013410331000.htmlまず、「ウクライナ情勢」を巡っているという設定の仕方がプ . . . 本文を読む
コメント (4)

東方拡大問題:「ほんとはずっと戦争してました」

2021-12-29 20:01:51 | WW1&2
12月17日にロシア外務省がNATO東方拡大を止めると書面で出せと宣言して、関係各国との条約案を提示してから10日。とりあえず何も起きてはいないものの、米ロは来月12日にジュネーブで会議をすることにした模様。日本語記事を探したらこれがあった。ソースはTASSだって。じゃあ私が見てるのと同じだね(笑)。対ロ協議、来月12日の開始提案 NATOhttps://news.yahoo.co.jp/arti . . . 本文を読む
コメント (3)

ヌーランドはウクライナでクーデターを組織した人 by タッカー

2021-12-22 20:18:44 | WW1&2
アメリカは一枚岩でないどころか、ぐだぐだに割れている状態だけど、その中で、そういえば、なかなか興味深いものについて書き忘れていた。2週間ぐらい前、アメリカのFoxニュースの看板キャスターの1人、タッカー・カールソンが、手ひどくバイデン政権を批判する中で、ウクライナの国境を守ることがアメリカの務めだという現在の政権の公式のポジションを批判し、そして、ビクトリア・ヌーランドはその中心だが、この人はデモ . . . 本文を読む
コメント (4)

東方拡大問題:ロシア提案を報じる米メディア

2021-12-21 17:42:34 | WW1&2
前のエントリーで書いた、NATOと米に対するロシアの提案ですが、明らかに、誰が考えても、現状この提案が米に歓迎されるはずはない。だがしかし、提案があったことは米の各紙が報じている。Russia Lays Out Demands for a Sweeping New Security Dealhttps://www.nytimes.comそして、この手の、いつもの欧米のトーンにはなってない。それこそ . . . 本文を読む
コメント (3)

東方拡大問題:ロシア、米+NATOに書面を要求

2021-12-19 17:11:44 | WW1&2
ここ1週間、わけてもここ数日、米+NATO vs ロシアの間になかなか大きな問題が起こっている。こんな感じ。ロシア ウクライナ情勢めぐり 米とNATOに新協定の草案https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013393461000.htmlこの見出しが既にプロパガンダなのは、現在、米を大将とする西側とロシアの間に起こっているのは、「ウクライナ情勢を巡 . . . 本文を読む
コメント (6)

国連:気候変動を安全保障問題化したがるもロシア拒否権発動

2021-12-14 19:28:22 | 欧州情勢複雑怪奇
南京陥落の話を書こうとしているものの、昨日忙しかったので書けてない。そんな中、今日は、国連安保理で気候変動を世界の安全保障にとって危機であるという問題にしようという提案があって、ロシア、インドが反対、中国は棄権という評決で、拒否権持ちのロシアがいるので拒否された。気候変動と安全保障、初の決議案採択できず 安保理でロシアが拒否権https://www.asahi.com/articles/ASPDG . . . 本文を読む
コメント (5)

1941年6月オランダと手切れ、1942年1月油田略奪成功

2021-12-12 14:37:04 | WW1&2
昨日の続き。1941年12月8日をきっかけに南方作戦を公然化させた大日本帝国の主眼は、とにかく石油。ということで、コメント欄でも指摘があった通り、この中で大きかったのはボルネオの奪取。ここは、オランダ領東インドが支配権を持って石油を生産していた。当時の世界の石油輸出としては、米国に次ぐ輸出量。その他大きいところでは、ルーマニア、イランがある。ドイツは、ルーマニアを支配してそこの石油を使ってた。しか . . . 本文を読む
コメント (5)

真珠湾は挑発の故だとトランプが認めた説登場(日本製)

2021-12-12 13:36:39 | WW1&2
どうもこの、トランプを熱烈に推している人たちに狂いが来ている感じがする。こんなtwitterに1万4000も「いいね」がついている。トランプ前大統領が日米開戦記念日に際し、「真珠湾で命を賭して戦い、国に殉じた日本人に哀悼の誠を捧げます」「また真珠湾攻撃は米国によって計画的に挑発されたものであるという歴史的事実も申し添えます」との声明を出したという。感動しました!やはりバイデンとは違う。&mdash . . . 本文を読む
コメント (1)

1941年12月:主目的は南方資源地帯の確保(強盗)

2021-12-10 02:43:05 | WW1&2
前のエントリーの続き。大陸大侵攻作戦&真珠湾攻撃&マレー海戦勝利https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/6a73b1e5673a69c63104425b1584f4f01941年12月の日本の陸海軍による作戦行動の主たる目的は、南方の資源、もっといえば蘭印(オランダ領東インド諸島)、今でいうインドネシアの石油の強奪。という、普通にこれ史実じゃん、という話がなぜだか . . . 本文を読む
コメント (7)

大陸大侵攻作戦&真珠湾攻撃&マレー海戦勝利

2021-12-08 13:43:33 | WW1&2
12月8日といえば真珠湾攻撃の日、開戦の日と言われるわけだけど、日本はおおむね1918年以来いっかんして大陸において武力行使を行っていたわけで、この日を「開戦」の日と呼ぶのは、話半端。この日は、対英米戦争の開始の日。だがしかし、この混乱(まやかし)は、戦後に始まったことではなく、そもそも当日から妙な感じだったと言って言えないことはないと思う。有名な、当日の陸海軍共同の発表で、「西太平洋においてアメ . . . 本文を読む
コメント (4)

プーチン、訪印:ロシア・インド、引き続き関係強化

2021-12-07 12:06:10 | アジア情勢複雑怪奇
ロシアのプーチン大統領がインドを訪問してる。インドとロシアは定期的に会合を持っているので時期的にはその一環。今回も首脳のみならず、外交関係者等が団体作ってのお話合い。こんな感じ。へんな見出しだけど。印ロ、防衛協力強化で合意 通商も拡大へhttps://jp.reuters.com/article/india-russia-idJPKBN2IL1GT継続的に行われている関係だから、今すぐ何かが変わっ . . . 本文を読む
コメント (1)

先制攻撃が得意な日本が帰ってくるらしい

2021-12-07 11:14:24 | WW1&2
岸田の所信表明演説は、日本では新しい資本主義がどうしたとかいう、どうでもいいことが話題になっている気がするけど、これは、先制攻撃を得意とする日本が帰ってきました宣言のような気がする、など思った。そう思った人は私だけではない模様で、アメリカのどちらかといえば右派のポータルサイトzerohedgeにもそんなことが出ていた。日本の首相、中国、ロシアの挑発の中、第二次世界大戦以来初めて、攻撃オプションをテ . . . 本文を読む
コメント (3)

1943年11月28日~12月1日 テヘラン会議

2021-12-01 20:10:21 | WW1&2
特に新しい文書が出てきたというわけではないけど、現在の世界の枠組みを決めたのはこの会議なのだなという思いから、第二次世界大戦シリーズに加えたいので、ちょっとメモ。1943年11月28日から12月1日、テヘランに、米英ソの首脳が集まって戦後処理を話し合った。💬#Захарова: 28 ноября-1 декабря 1943 г. в Тегеране проходила Конференция . . . 本文を読む
コメント (1)