ふと「はてな」なんてところに紛れ込んだのでざっと目を通したら、トランプとロシアは繋がってると多数の記事がでてる、やっぱりな、だとか、トランプは低所得者層の白人男性に支持され云々みたいなコメントがあったり、なんてか、笑うほど主要メディアのプロパガンダをうのみしている人が多かった。
こんなサイトだったら集合知とか関係ないね。意味ないやん、って思った。もっと尖ったところなのかと思ったら、そうじゃなくて . . . 本文を読む
主流メディアってほんと、誰がどこでどう管理してるんでしょうね。興味がわきます。
で、最近の動向としてトルコものの出方がとっても不自然。
こんな感じで、トルコ政府は軍、治安機関、学校等々社会全体を改築中といったところ。
トルコ政府、軍の権限縮小に着手http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H6R_Y6A720C1FF1000/
一方で、トルコ内にある米 . . . 本文を読む
アメリカの選挙戦を見ていると、いやほんとに壊れとるって感じがする。特に民主党の混乱が凄い。世界中で過激派に武装させてテロリスト作ったはいいけど収集がつかなくなった状態とパラレルだわなぁという気もする。
しかしこの混乱ぐあいが多分日本にはあまり伝わらないのではないのかと想像。
今日見たロイターの記事。
トランプ氏、ロシアのハッキング促す趣旨の発言 波紋広がる 7月27日、米大統領選をめぐり、 . . . 本文を読む
昨日は相模原の事件に驚かされた。
しかし何か、どうも、報道されている成り行きをそのまま信じ込む気にもなれない私がいる。
それは後でまたおいおい考えるとして、
「新中東」マップ再び+都議選
で書いた話は、だいたいあたずとも遠からずなんじゃないかなと、Asia Timesに出ていたBhardrakumarさんの記事を読んでそう思った。Bhardrakumarさん(バードラクマールさん、と読むん . . . 本文を読む
米大統領選挙の共和党候補となったトランプの指名受諾演説の内容にNATOの通称自動参戦の規定を覆すかのような文言が入っていたもんで、その話がじわりじわりと、いやもう音を立てて騒ぎになっている。
トルコの進展も目が離せないという、なにか非常にNATOの将来が危ぶまれる事態となっている今日この頃だけど、どうもその話は日本にはあまり届いていないような気もする。
それよりも、オリンピックにロシアを出すの . . . 本文を読む
都議選の報道の様子を見ていていると、日本とアメリカって、日本側は常に一体です、一体ですと言うけど、全然一体になってへんやんと言わざるを得ない。
今回のアメリカの大統領選で最も特徴的だったことの一つは、トランプがブッシュ勢力を沈めた、ってことではあるまいか。ブッシュ弟が屈辱的なまでに敗北し、ブッシュ父あたりはもう、なんてか、アメリカを沈没させた極悪人という烙印を押されたまま這い上がってこれる気配ゼ . . . 本文を読む
トルコ情勢がまだ定かならずというところではあるけど、結局これは何なのかといえば、この地図の話ではないのかとここ数日考えていたのでアップ。
前に書いたのはここ。
「新中東」マップ
これは、アメリカはひょっとしたらこういうつもりで中東をぐだぐだにしているんじゃないかと噂されていたもの。米軍またはNATOネオコン組(または一極支配妄想派)による、誰の承認を受けたわけでもない、中東分割案 . . . 本文を読む
あまりテレビを見なくなって久しいんだけど、稀に何かの機会に見ることがあってその場合には、多少気持ちを引き締めて、というか、逆だな、集中しない、本気にしない、人はいろんなことを言うものだ、通りを歩いてるおっちゃんすべてと気があうわけではない、通りにはいい人もいれば悪い人もいる、死ぬわけじゃない、大丈夫大丈夫とかいろんなことを心の中でつぶやきながら表面上の平静を構築して視聴してる。そうでないと途中で叫 . . . 本文を読む
イランのニュースサイトに、ローハニ大統領がトルコのエルドアン大統領に電話して、秩序が回復されつつあってよかったよかった、と言ったという話が出ていた。
Iran's Rouhani Hails Restoration of Calm to Turkey after Failed Coup AttemptNews ID: 1134074 Service: PoliticsJuly, 19, . . . 本文を読む
トルコの軍の反乱事件では、西側の態度がおかしいと前にも書いた。
なにより凄いのは、軍が航空機や攻撃ヘリを使って議事堂他の政府機関を攻撃するような事件が起きているにもかかわらず、そこへの非難よりも、エルドアンが大量の人を投獄したり死刑にするであろう事態を恐れている。
死刑復活なら交渉打ち切り=トルコに警告―独http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/a . . . 本文を読む
なんとなく、日本の報道ではトルコのクーデター未遂事件は、ちょっとした事件でもう終わったみたいな感じだけど、これはまだ終わってないでしょう。
昨日、ロイターが、ジャーナリストらしい取材した記事を出していた。ソースは一つではなく複数の人たちに聞いて総合して書いていることがわかる(だからといってこれが「正解」とは言えず、要するにジャーナリストができる最高のところまでやったということね)。
Busin . . . 本文を読む
今日のNHK7時のニュースのトップ記事はコルビジェの作品である国立西洋美術館が世界遺産に登録されました、だった。おめでとうございます、ではあるし私はあのあたり一帯好きですからいいといい感じのニュースだたけど、でも、今それをインターネットで見たらふと妙な文章に出会った。
トルコのイスタンブールで開かれているユネスコの世界遺産委員会は、軍の一部が起こそうとしたクーデターの試みにより審査が中断されまし . . . 本文を読む
よく考えずに一日のうちにいろいろぐじゃぐじゃ書いたけど、寝る前に一応自分なりの決着をつけておこう。いらないって ^^;
朝、まっさきに思ったことはこれ。
(1) エルドアンに我慢がならなくなったトルコ軍が思い切ったのか、
(2) ロシアにごめんなさいなんかしてるエルドアンをCIA的にお仕置きしたのか
どっちなの?ってのが現実的な判断かしらね。
これに対する答えは、そりゃど . . . 本文を読む
トルコのクーデターは全体としてみれば未遂に終わった模様。規模的には、少なくとも軍の逮捕者が1500人ぐらいいるみたいなので、小さいとは言えない。
まだ各地で散発的には撃ち合いがあるみたいだけど、終わってみれば首謀者たる軍は何を狙っていたのかが今ひとつわからないよくわからない出来事だった。というか、226事件みたいな感じじゃないのかなと思った。
つまり、何か暴発したいグループがいることがわかって . . . 本文を読む
トルコで軍がクーデターを起こしたようだ。アンカラで数時間銃の音が聞こえる、ジェットが低空で飛んでる等々ぐじゃぐじゃただ事ならぬ報道があって、最終的に軍が全権を掌握したとテレビで伝え、その際新憲法を読み上げた模様。
安倍ちゃん、憲法ってこうやって変えるんだよとか冗談を言っている場合ではない。
Gunfire Heard in Turkish Capital; Military Jets, Hel . . . 本文を読む