遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  


 最近の記事
  • 「母親が戦時中にグラマンの墜落事故を目撃した」という凄まじいコメントがあるゼロ戦RC動画
  • 片翼なのになんで飛べるのか不思議なRCグライダー
  • ビオーレ名古屋の選手であり保育士でもある「みゆゆ先生」と「天才画伯」が可愛い。
  • イギリス人の女の子が日本語でモスバーガーを注文するようすが可愛い。
  • 女の子が恋した次の日から激変するメイク動画。
  • 小6女子が夏休みに作った「弟の頭の中マトリョーシカ」の完成度がすごい。
  • 「Mini Tokyo 3D」の電車追跡が、駅に迎えに行くときに便利でした。
  • あのゲーム音楽みたいな曲を5分で作曲する“おかん”が凄い。
  • 飛行が超安定しすぎな室内ラジコン飛行機
  • 成田空港滑走路の30倍速動画と旅客機画像(2018年撮影)
  •  ・遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

     ・amazon.co.jp

        --全記事タイトル表示--

    手打ちそば屋『いづるや』の寒晒し蕎麦を食べてきましたレポート。

     妻の従姉妹に「美味しいそば屋さんがある。いづるさん」と教えてもらいました。『いづるさん』という人がやっている蕎麦処なのかなと思ってあとで調べてみたら、出流山(いづるさん)のふもとにある、とても人気のある手打ちそば屋『いづるや』のことでした。
     美味しいと評判の寒晒し蕎麦(かんざらしそば)を食べに、栃木県栃木市出流町に行ってきたのでご紹介したいと思います。

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    そば屋の麺が動くディスプレイ看板を作りました。
    ウッドランド森沢と古代生活体験村を見学してきましたレポート。



    ■寒晒しそばとは|信州・蓼科高原 寒晒しそば
    http://www.chinocci.or.jp/kanzarashi/about/
    寒晒しそばとは、蕎麦の実を冷たい清流に浸して、それを天日と寒風に晒しながら約1ヶ月かけて乾燥させ、土蔵で夏までゆっくり熟成させた蕎麦だそうです。

    手打ちそば屋『いづるや』に寒晒し蕎麦を食べに行ってきました。
    というわけで、手打ちそば屋『いづるや』に寒晒し蕎麦を食べに行ってきました。

     いづるやの住所・電話番号・地図の案内ページはこちらです。

    ■いづるや 栃木県出流山満願寺の麓の元祖手打ち蕎麦 
    http://www.iduruya.co.jp/accsess.htm
    定休日は毎週水曜日と第3週火曜日です。


    いづるやに向かう栃木県の道
    いづるやに向かう栃木県の道をご案内します。


    手打ちそば屋『いづるや』への道がヤバイ。
    手打ちそば屋『いづるや』への道がヤバイ。道の選択を誤って大変な所を走ってしまいました。くねくね山道で対向車とすれちがうのが困難な所を走るハメになってしまいました。向こうに見えるのは石灰の採掘所です。景色は物凄くて見どころがありますが、もし対向車が来たらどの辺までバックしなきゃいけないかとヒヤヒヤものでした。


    手打ちそば屋『いづるや』への道がヤバすぎる。
    手打ちそば屋『いづるや』への道がヤバすぎる画像その2。落石注意の標識があります。運悪く対向車が来てしまいましたが、ちょうど路肩にスペースがあったので助かりました。この右カーブの先は急な下り坂になっていて、肝を冷やしたのなんのって。ほんと、石灰の採掘工場があって景色は物凄いんですけれども。


    手打ちそば屋『いづるや』への道。やっと対向車とすれちがえる広い道路に出ました。
    やっと対向車とすれちがえる広い道路に出ました。このT字路の鍋山方面から出流山方面に向かうルートが楽だということを、後で知ることになります・・・。


    「寒晒しそば」ののぼりがはためき手打ちそば屋『いづるや』が近い雰囲気です。
    T字路を左折して進むとすぐ、「寒晒しそば」ののぼりがはためき手打ちそば屋『いづるや』が近い雰囲気になりました。


    ついに手打ちそば屋『いづるや』に到着しました。
    ついに『いづるや』に到着しました。やはり駐車場は満車!

    ■栃木のお蕎麦はいかがですか 栃木県出流山満願寺の麓の元祖手打ち蕎麦 いづるや
    http://www.iduruya.co.jp/


    ここが話に聞いていた美味しいとウワサのそば処『いづるや』か~とワクワクしているところ。
    なんとか駐車できて、ここが話に聞いていた美味しいとウワサのそば処『いづるや』か~とワクワクしているところ。
    ちなみに蕎麦屋は一軒だけでなく、奥に進むと他にも何軒かあります。


    松の薪を使用した釜ゆでそばを中心に、うなぎのかばやき、ニジマスの塩焼き、どじょうの唐揚、うぐいの唐揚などがあります。
    松の薪を使用した釜ゆでそばを中心に、うなぎのかばやき、ニジマスの塩焼き、どじょうの唐揚、うぐいの唐揚などがあります。


    手打ちそば屋『いづるや』の入口はこちらです。
    入口はこちらです。数段の階段をのぼって順番待ちの記帳をしてこちらの小屋の周辺で待っていると、マイクで呼ばれます。


    いづるやの手打ちそば
    小5むすこの蕎麦が来ました。ちなみに到着してから蕎麦にありつけるまで、約1時間かかりました。


    手打ちそば屋『いづるや』の寒晒しそば(左側)
    中3むすめと妻と僕の3人は、名代盆ざるそば【五合/2~3人分】1,700円也。寒晒しそばと普通のそばの食べ比べセットにしてもらいました。左側が寒晒しそばです。普通のそばも美味しいけど、寒晒しそばはお店がおすすめする自慢のそばだけあって、さすがに美味しい! これはリピートしたくなる味。コシがあってほのかな甘みがあり、つゆをつけなくても美味しいです。また行こう。


    手打ちそば屋『いづるや』の駐車場内にある神祠で参拝しました。
    『いづるや』の駐車場内にある神祠で参拝して帰りました。


    参拝するときはすぐ横にある名水いづるで清められます。お気づきでしょうか、この「誰かに見られている」感じ・・・。右下にご注目。
    参拝するときはすぐ横にある名水いづるで清められます。お気づきでしょうか、この「誰かに見られている」感じ・・・。右下にご注目。


    誰かに見られている感・・・。右下に何かいますよね。
    誰かに見られている感・・・。右下に何かいますよね。


    答えは『ヤゴのぬけがら』でした。大きな抜け殻なのでオニヤンマのものと思われます。
    答えは『ヤゴのぬけがら』でした。大きな抜け殻なのでオニヤンマのものと思われます。こんな場所にいるなんて、神様の使いでしょうか。
    今年はオニヤンマのヤゴの抜け殻を2回も発見してしまいました。
    関連記事:エサを空中キャッチして釣り上げられるイワナをご覧ください。


    ズーム。口元のギザギザがすごい迫力です。こりゃヤゴに捕まった昆虫はたまりませんね・・・。
    ズーム。口元のギザギザがすごい迫力です。こりゃヤゴに捕まった昆虫はたまりませんね・・・。


    手打ちそば屋いづるやの道中にある工場は石灰の採掘所だそうです。親方!空から女の子が!のシーンが思い浮かびます(天空の城ラピュタ)。
    道中にある石灰の採掘工場を眺めながら帰りました。親方!空から女の子が!のシーンが思い浮かびます(天空の城ラピュタ)。


    帰り道はずっと対向車とすれちがえる広い道路で帰りました。遠回りになるけど最初からこっちが良かったなー。行きの道はアトラクション的で景色も含めて楽しめたけど(笑)。
    帰り道はずっと対向車とすれちがえる広い道路で帰りました。遠回りになるけど最初からこっちが良かったなー。行きの道はアトラクション的で景色も含めて楽しめたけど(笑)。


     久喜市までの帰り道のルートをご案内します。
     行きのルートは日鉄鉱業(株)の横を通るクネクネ山道でしたが、帰りは遠回りして楽なルートにしました。

    〒349-1103 埼玉県久喜市栗橋東3丁目14−14 から いづるやそば店 - Google マップ

     以上、手打ちそば屋『いづるや』の寒晒し蕎麦を食べてきたようすでした。楽なほうの道でまた行こう!


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    では

    鍋山方面から行くとしよう(笑)


    久喜市からいづるや行くのと、Kawさんちからいづるや行くのでは、距離が1kmしか違わないのにはちょっとびっくり!

    しかもKawさんちからだと高速使ってだし…(汗)

    • 2016/09/20(火) 17:14:52 |
    • URL |
    • Kaw.boy #xwNI9EeU
    • [ 編集]

    いづるや

    Kaw.boyさん、コメントありがとうございます。

    鍋山方面から、ぜひ!(笑)
    採掘工場の中、といった場所を通るので、迫力ある景色を楽しめると思います。圧倒されて写真を撮るのを忘れたほどでした。

    Kaw.boyさんのお家と僕んちからの距離があまり変わらないのは面白いですね~。
    寒晒しそば、味わってきてくださいね!

    • 2016/09/21(水) 07:15:45 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2225-b0255882

     

      ブログパーツ