遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  


 最近の記事
  • 「母親が戦時中にグラマンの墜落事故を目撃した」という凄まじいコメントがあるゼロ戦RC動画
  • 片翼なのになんで飛べるのか不思議なRCグライダー
  • ビオーレ名古屋の選手であり保育士でもある「みゆゆ先生」と「天才画伯」が可愛い。
  • イギリス人の女の子が日本語でモスバーガーを注文するようすが可愛い。
  • 女の子が恋した次の日から激変するメイク動画。
  • 小6女子が夏休みに作った「弟の頭の中マトリョーシカ」の完成度がすごい。
  • 「Mini Tokyo 3D」の電車追跡が、駅に迎えに行くときに便利でした。
  • あのゲーム音楽みたいな曲を5分で作曲する“おかん”が凄い。
  • 飛行が超安定しすぎな室内ラジコン飛行機
  • 成田空港滑走路の30倍速動画と旅客機画像(2018年撮影)
  •  ・遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

     ・amazon.co.jp

        --全記事タイトル表示--

    ウッドランド森沢と古代生活体験村を見学してきましたレポート。

     2010年9月11日、栃木県佐野市秋山町にあるウッドランド森沢と、隣接している古代生活体験村を見学してきました。
     ウッドランド森沢は小川のほとりにあるログハウスタイプの宿泊施設で、いつか利用したいと思っている所です。
     古代生活体験村はこないだの夏休みに初めて行ったんですが、そのときは幼稚園のむすこが熱を出したため短時間しかいられなかったので、今回はじっくりとアスレチックと虫捕りを楽しんできました。前回お出かけしたときの記事はこちらです。⇒古代生活体験村をちょっと見学しましたレポート。

    当サイト関連記事:
    蓬山フィッシングセンターで魚釣りしながら昆虫観察。ヒグラシが鳴いてました。
    蓬山ログビレッジの水上アスレチックが楽しい~!行ってきましたレポート。
    根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。



     ゆっくりな出発だったので午後1時30分到着。古代生活体験村の駐車場は、土曜日でしたがガラガラでした。

    古代生活体験村の木製アスレチック駐車場のすぐ前にある木製アスレチックです。怒り顔で「あー」と言ってるように見える面白デザインです。

    古代生活体験村の木製アスレチック(ターザンロープ)アスレチックを反対側から見るとこんな感じです。2本のターザンロープがあります。

    古代生活体験村の木製アスレチック(ターザンロープ)左側のターザンロープは距離が短いので、終点での反動が体にこたえます。ガクーンと来ますよ。ちなみにロープの網目を見ると途中で1本切れているのが分かるかと思いますが、この状態で僕(体重約80kg)が滑っても大丈夫でした。

    ■YouTube - けっこう高い所から滑る迫力のターザンロープ - Pulley Tarzan rope
    http://www.youtube.com/watch?v=AUPvzuEyOEc


     こんなに高い所から滑るターザンロープは見たことがなくて、前回は危ないと思って片手でデジカメをかまえて滑るようすを動画に撮ることが出来ませんでしたが、今回は慣れたので撮影できました。
     5歳むすこは怖がって乗れませんでしたが、小3むすめは少しずつ高い所から滑るように慣らしていったら、最後には自分から進んで一番高い所から何度も滑ってました。なかなか帰らせてくれなくて困ったほどです。

     なお、アスレチックの他の遊具ではロープや木が劣化している部分が見受けられたので、お出かけされる方はお気をつけください。

    ■TAM Music Factory ~MIDI,MP3,効果音などの音の素材屋さん~
    http://www.tam-music.com/
    動画内の音楽は、こちらのサイトのMP3素材より『ぼくらは新幹線!』をお借りしました。ありがとうございました。


     アスレチックの次に虫捕り(昆虫観察)しました。


     前回はキリギリスがいたんですが、今回は鳴き声もなく、まったく見つかりませんでした。ササキリかウマオイみたいなバッタや、イナゴ、オンブバッタ、ショウリョウバッタ、コオロギなどはいたんですが、キリギリスだけ時期が外れるといなくなるのでしょうか。不思議です。

     どんな昆虫を見つけたのか、まとめて最後にご紹介します。その前に、前回に行けなかったウッドランド森沢を見に行ったようすをご紹介します。

    栗みっけ。古代生活体験村をぬけてウッドランド森沢に入る前に、竪穴式住居のところで栗がたくさん落ちてるのを見つけました。虫が入っていそうな雰囲気…。

    ウッドランド森沢の小川古代生活体験村の左奥の出口を出るとすぐ、せせらぎがありました。深さは子どもでも足首から膝下ぐらいなので安心して遊ばせられそうです。

    ウッドランド森沢のせせらぎとログハウス小川沿いの道をのぼっていくと、ログハウスが見えてきました。

    ウッドランド森沢のログハウスログハウスの宿泊施設は全部で6棟あって、バス、トイレ、キッチン、冷蔵庫、自炊用調理設備、ファンヒーター暖房設備などが完備されているようです。この日は3~4棟ほど宿泊しているお客さんがいました。

    ウッドランド森沢のせせらぎ一番奥のログハウスのあたりの小川です。小さな滝みたいになっていて雰囲気出てます。小川を覗いてみましたが、期待していた沢蟹が見当たらなくて残念でした。いないのかな~。

     ここで古代生活体験村の周辺に戻りまして、昆虫観察編です。

    コカマキリぴょんぴょん跳ねてにげるコカマキリがいました。緑型じゃなくて残念。関連記事⇒コカマキリは緑型もいるらしい。

    ミヤマアカネだと思います。ミヤマアカネだと思います。翅(はね)の先端付近に蛍光色のようなピンク色をした長方形の紋がありました。図鑑には紋が赤に近い色のタイプが載ってました。ピンク色はめずらしいのでしょうか?

    たぶんナツアカネ。こちらはアキアカネに似てるけど、小型だったのでナツアカネかな? 隣接の小さな沼地にたくさんいました。

    名称不明のヤンマ系のトンボ。尻尾にウチワヤンマのような突起がある。小型のオニヤンマみたいなトンボが飛んでいて、小3むすめが捕虫網をふりまわして捕まえました。まさか捕れるとは。よく見るとしっぽが平べったくなってます。このときはウチワヤンマだと思いましたが、図鑑やウチワヤンマの画像があるサイトで見たら、どうも違うようです。

    名前が分からないヤンマ系のトンボ。尻尾に突起があるのは間違いないんですが…。結局、何トンボなのか図鑑を見ても分かりませんでした。謎です。まさか新種じゃないでしょうね…。

    ■ウチワヤンマ
    http://www.jomon.ne.jp/~tomboy/page237.html
    ウチワヤンマはしっぽに戦闘機の尾翼を思わせる、ハッキリした大きさのウチワ型の突起があります。

    ツマグロヒョウモンのオスツマグロヒョウモンのオスが花の蜜を吸ってました。関連記事⇒オレンジ色の蝶「ツマグロヒョウモン」の幼虫と成虫の写真です。

    ショウリョウバッタがオンブバッタをオンブ。最後にこちら。わかりづらいですが、ショウリョウバッタがオンブバッタをオンブしてる偶然の一瞬です。3匹が重なってますよ。ちなみにオンブバッタって、交尾してない時もオンブしてることがあるんですね。オンブバッタ - Wikipedia

     こんな感じの昆虫観察でした。草むらで虫捕りするのが「おいでよ どうぶつの森(楽天ブックス)」の世界のようで楽しかったです。昔はうちの近所にもこんな草っぱらがたくさんあって昆虫天国だったんですけどね~。

     というわけで以上、ウッドランド森沢と古代生活体験村のお出かけレポートでした。



    関連:子供に教えたいムシの探し方・観察のし方 (楽天)


    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1281-6c7c4aca

     

      ブログパーツ