遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  


 最近の記事
  • 「母親が戦時中にグラマンの墜落事故を目撃した」という凄まじいコメントがあるゼロ戦RC動画
  • 片翼なのになんで飛べるのか不思議なRCグライダー
  • ビオーレ名古屋の選手であり保育士でもある「みゆゆ先生」と「天才画伯」が可愛い。
  • イギリス人の女の子が日本語でモスバーガーを注文するようすが可愛い。
  • 女の子が恋した次の日から激変するメイク動画。
  • 小6女子が夏休みに作った「弟の頭の中マトリョーシカ」の完成度がすごい。
  • 「Mini Tokyo 3D」の電車追跡が、駅に迎えに行くときに便利でした。
  • あのゲーム音楽みたいな曲を5分で作曲する“おかん”が凄い。
  • 飛行が超安定しすぎな室内ラジコン飛行機
  • 成田空港滑走路の30倍速動画と旅客機画像(2018年撮影)
  •  ・遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

     ・amazon.co.jp

        --全記事タイトル表示--

    蓬山フィッシングセンターに『笑ってコラえて ダーツの旅』の取材で所さんが来たそうです。

     栃木県佐野市にある蓬山(よもぎやま)フィッシングセンターに、『笑ってコラえて ダーツの旅』の取材で所さんが来たということを、こないだお出かけしたときに壁に書かれた所さんのサインで知りました。その模様はすでに10月5日に放送されましたが、この日に限ってうちは誰も観ていなかったため知りませんでした。
    所ジョージ - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    蓬山フィッシングセンターで魚釣りしながら昆虫観察。ヒグラシが鳴いてました。
    蓬山フィッシングセンターでマス釣りしてきましたレポート。



     蓬山フィッシングセンターはテレビの取材が来ても良さそうな所なのに芸能人のサインが無いなと思っていたらやっとです。やっと来たと思ったらスゴイ番組が来てしまいましたが(笑)。

    蓬山フィッシングセンターの営業日は4月上旬~10月31日までの土曜日、日曜日、祝日です。夏休み期間の7月20日~8月31日は毎日営業しています。
    今年2016年の営業日は残すところあと2日。10月29日、10月30日です。その次は来年の4月からになります。

    ■佐野市観光協会 [観光情報:観光スポット:蓬山フィッシングセンター]
    http://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/atrct/tg_atrct_021.html
    蓬山フィッシングセンターの営業日は4月上旬~10月31日までの土曜日、日曜日、祝日です。夏休み期間の7月20日~8月31日は毎日営業しています。


    10月22日の蓬山フィッシングセンターはガラガラでした。
    というわけで『笑ってコラえて』で所さんが来たことを知らずに、10月22日の蓬山フィッシングセンターにやってきました。
    蓬山フィッシングセンターは特にうちの中3むすめのお気に入りで、今年の営業が終わる前にもう一度行きたいという希望によりお出かけしたんですが、ご覧のとおりガラガラでした。


    シーズンオフに入る直前の静かな蓬山フィッシングセンター。200円を支払って貸し竿と練り餌を受け取り、イワナ釣りに挑戦します。
    シーズンオフに入る直前の静かな蓬山フィッシングセンター。200円を支払って貸し竿と練り餌を受け取り、イワナ釣りに挑戦します。


    ウ○コのような練り餌を釣り針に付けます。
    ウ○コのような練り餌を釣り針に付けます。


    入れた途端にヒット。
    入れた途端にヒット。


    すぐ釣れちゃう(笑)。
    すぐ釣れちゃう(笑)。


    お次は左側のマス池へ。今日はほかのお客さんは2組ほどで、いつもと違って静かなものです。
    お次は左側のマス池へ。今日はほかのお客さんは2組ほどで、いつもと違って静かなものです。


    中3むすめが池の主っぽいマスを釣り上げました。
    中3むすめが池の主っぽいマスを釣り上げました。本当はこれよりも大きいのを狙っていたんですが、こちらもなかなかの大きさです。


    普通サイズのイワナ2匹と、池の主っぽいマスの大きさ比較。
    普通サイズのイワナ2匹と、池の主っぽいマスの大きさ比較。


    そろそろ焼いてもらって食べることにします。午後2時。管理棟のところのテーブルがこんなに空きがあることはめずらしいです。
    小5むすこも食べられる分だけ釣ったので、そろそろ焼いてもらって食べることにします。午後2時。管理棟のところのテーブルがこんなに空きがあることはめずらしいです。


    1尾100円の焼代を支払って焼いてもらいます。
    1尾100円の焼代を支払って焼いてもらいます。


    「釣竿一本 200円」の右側に「お父さん笑顔 5円」の書き込みと、壁に直接書いた色紙のような書き込みがあります。こないだの夏休みは無かったので最近書かれたようです。
    「釣竿一本 200円」の右側に「お父さん笑顔 5円」の書き込みと、壁に直接書いた色紙のような書き込みがあります。こないだの夏休みは無かったので最近書かれたんだなと思ったらその通りでした。


    よく見たら「笑ってコラえて ダーツの旅」の所さんのサインでした。いきなりスゴイの来たな~。
    よく見たら「笑ってコラえて ダーツの旅」の所さんのサインでした。いきなりスゴイの来たな~。
    取材日は2016年9月4日のAM9時ということでいいのかな? スペシャル番組で所さんご本人の旅ですからツイてますね。

     YouTubeで探してみたら「1億人の大質問! 笑ってコラえて!秋の収穫祭SP 2016年10月5日 161005」という動画が見つかりましたが、公式ではないと思うので貼らないでおきます。その動画で、35:30より蓬山フィッシングセンターのようすが映ります。確かに所さんが料金表に「お父さん 笑顔 5円」と書いていますね(笑)。どうでもいいことですが、動画をよく見たらこないだ僕が座っていたのは所さんが座っていた席と同じでした。
    24:17からの柔道のキャンプは、すぐ近くにある蓬山ログビレッジの駐車場だと思います。


    30分ほど、マスとイワナが焼き上がるのを待ちます。
    30分ほど、マスとイワナが焼き上がるのを待ちます。


    焼き上がりました。普通サイズのマスとイワナです。
    焼き上がりました。普通サイズのマスとイワナです。


    こちら、池の主っぽいマスと普通サイズのマスです。すごいな。
    こちら、普通サイズのマスと、池の主っぽいマスです。すごいな。中3むすめがかじる前に「大きいから大味かもよ」と伝えて感想を聞くと、「うまいッ!」と言ってムシャムシャ食べていました。


     というわけで、今年の営業が終わる前のガラガラの蓬山フィッシングセンターで、所さんのサインを眺めながらイワナとマスを食べてきたようすでした。

     冒頭でお伝えしたとおり、今年2016年の営業日は残すところ10月29日と10月30日だけです。その次は来年の4月からになります。所さんのサインを見にぜひどうぞ。こんなこと書くと混んじゃうかな?


     おまけです。
     帰りにすぐ近くの蓬山ログビレッジに寄りました。

    蓬山ログビレッジに来てみました。10月30日(日)は「蓬山・秋のおまつり」が開催されるそうです。
    蓬山ログビレッジに来てみましたが、美味しい蕎麦が食べられる蓬山レストランは午後3時を過ぎて営業時間が終わっていたし、肌寒かったので、早々に帰りました。
    10月30日(日)は「蓬山・秋のおまつり」が開催されるそうです。うちは都合で行けなくて残念。いつか休みが合ったら行きたいです。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    久喜市民まつりでPPAPっぽく。

     2016年10月16日に『第30回久喜市民まつり』に行ってきました。今回もバラエティーに富んだ飽きさせないお祭りでした。どんな催し物や売店があったかレポートしたいと思います。PPAPっぽいモノも買いました。

    当サイト関連記事:
    第26回久喜市民まつりに行ってきました。おいしそうな牛ステーキ、窯焼きピザほか。
    第25回久喜市民まつりレポート。キャベツを食べる巨大リクガメ、ミニ電車で競争ほか。
    久喜市民まつりに行ってきましたレポート。



     人混みが苦手な妻と小5むすこはお留守番でした。行けばいいのにねえ。

    第30回久喜市民まつりに行ってきました。
    というわけで、中3むすめとふたりで第30回久喜市民まつりに来ました。


    関東甲信ハーレー交流会のみなさんのハーレーダビッドソンの展示。
    こちら恒例になります、関東甲信ハーレー交流会のハーレーダビッドソンの展示にみなさん興味津々です。


    パターゴルフ
    パターゴルフのイベントが行なわれていました。


    床に並べる巨大な五目並べと、囲碁自由対局コーナー
    床に並べる巨大な五目並べと、囲碁自由対局コーナーです。


    パソコン教室による「iPhoneで手相占います(無料)」
    パソコン教室による「iPhoneで手相占います(無料)」。


    iPhoneのカメラで手相を撮影して占ってもらう中3むすめ。
    iPhoneのカメラで手相を撮影して占ってもらう中3むすめ。プリントアウトしてくれた結果は3~4行の診断でしたが、「てきぱきと仕事をこなし~」みたいな良いことが書いてあった模様です。


    くまモンふわふわドームが久喜市の街に出現・・・!!
    くまモンふわふわドームが久喜市の街に出現・・・!! バックに住宅が控えているこの違和感(笑)。

     今回の久喜市民まつりではなく他のイベントですが、くまモンふわふわドームの面白いYouTube動画を見つけました。

    ■くまモン、ふわふわくまモンに突入も‥(^◇^;) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=dwYQQiXSDuY
    泣き崩れるくまモンにウケた(笑)。


    久喜市民まつりで毎年おなじみのJR東日本協力のミニ新幹線。今回は東北新幹線E6系『こまち』でした。
    久喜市民まつりで毎年おなじみ、JR東日本の協力によるミニ新幹線です。今回は東北新幹線E6系『こまち』でした。赤が映えてカッコいいな~。


    バルーンアートとお化け屋敷の会場に、正体不明の猫型ゆるキャラがいました。
    バルーンアートとお化け屋敷の会場に、正体不明の猫型ゆるキャラがいました。

    ■かわいい!全国猫のゆるキャラまとめ - NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2138504087022422601
    該当なし、正体不明。


    お化け屋敷のお化けには昼食の時間もありますのでよろしくお願いいたします。
    お化け屋敷のお化けには昼食の時間もありますのでよろしくお願いいたします。


    かみしばい九条座による紙芝居です。
    かみしばい九条座による紙芝居です。チビッ子に大人気でした。


    大判小判がざくざくなシーン。
    大判小判がざくざくなシーン。
    余談ですが僕は夢のなかで、地面を掘ると小銭が限りなく出てきたり、自販機のおつりが限りなく出てくるシーンをよく見ます。
    関連記事:枕元にブタが現われて「マイクロソ~フト」と歌いました。夢診断の結果は?
    こちらの過去記事でご紹介した夢診断サイトで調べた結果・・・
    >硬貨を拾う…愛されることに対する自信の無さの表れ。
    ・・・だそうです。そうなのか(笑)。


    こちらも恒例、久喜工業高校のミニ電車です。今回は新幹線E7系・W7系とドクターイエローでした。
    こちらも恒例、久喜工業高校のミニ電車です。今回は新幹線E7系・W7系とドクターイエローでした。高性能でけっこうスピードが出るのが特徴です。


    工作コーナーでは『パタパタ板返し』などを作っていました。
    工作コーナーでは『パタパタ板返し』などを作っていました。以前に挑戦したことがあります。ややこしいんですよねコレ(笑)。
    関連記事:久喜市民まつりでパタパタ板返しを作りました。
    関連記事:パタパタ板返しの作り方


    毎年恒例の木工工作コーナーもありました。いつも大盛況ですね。
    毎年恒例の木工工作コーナーもありました。いつも大盛況ですね。


    水風船のヨーヨーは50円。安い!
    水風船のヨーヨーは50円。安い!


     このへんで、食べ物屋さんの屋台のご紹介に移りたいと思います。

    太麺でおいしい焼きそば500円。
    太麺でおいしい焼きそば500円。


    こんなのを見たらたまりませんな。
    こんなのを見たらたまりませんな。


    おこわ、赤飯、おはぎ、からあげ、フライドポテトなど。
    おこわ、赤飯、おはぎ、からあげ、フライドポテトなど。


    和風とりの唐揚げ500円(大)300円(小)、大盛ポテトフライ300円など。奥のホウキみたいなスティック状のは何だろう?
    和風とりの唐揚げ500円(大)300円(小)、大盛ポテトフライ300円など。奥のホウキみたいなスティック状のは何だろう?


    炭火焼大串豚500円、牛ステーキ600円、タン塩500円、さつまスティック400円、佐世保バーガー600円。
    炭火焼大串豚500円、牛ステーキ600円、タン塩500円、さつまスティック400円、佐世保バーガー600円。


    こちらはドネルケバブでいいのかな? 炊飯ジャーが気になる。
    こちらはドネルケバブでいいのかな? 炊飯ジャーが気になる。
    関連記事:久喜ちょうちん祭りで辛いソースをめちゃかけられたケバブ食べた。


    アメリカンロングポテト600~800円。高いな~。
    アメリカンロングポテト600~800円。高いな~。


    あゆ塩焼き600円。中3むすめが買いました。
    あゆ塩焼き600円。中3むすめが買いました。


    ホタテ串焼き200円。
    ホタテ串焼き200円。


    牛ステーキ炭火焼はブロワーで火力調整。うまそう。
    牛ステーキ炭火焼はブロワーで火力調整。うまそう。時間に余裕があれば並んだんだけどなー。

     炭火焼ステーキを食べた方のブログを見つけました。

    ■久喜市民まつりで1枚600円の炭火焼ステーキを食べてきた | memobits
    http://m.designbits.jp/15101818/
    めちゃうまそう。これを見てしまったので次回は絶対買うことにしました。


    厚焼きたまご。
    厚焼きたまごも売ってます。


    本格派チャーハン400円。目の前で作ってくれます。
    本格派チャーハン400円。目の前で作ってくれます。


    広島流お好み焼き。
    広島流お好み焼き。殻を割ってない卵がキャベツの上に乗ってるのが気になります。店主はどこに行ったのか(笑)。カツオブシみたいなのも袋が倒れて鉄板の上にバラけてる気がしますよー。


    バナナチョコレート300円。
    バナナチョコレート300円。


    お茶碗グランプリ。赤ワイン煮込みビーフカレー食べたかったな。
    お茶碗グランプリ。赤ワイン煮込みビーフカレー食べたかったな。


    リンゴあめ400円。中3むすめが買いました。
    リンゴあめ400円。中3むすめが買いました。


    カットパイン150円。中3むすめと僕、それぞれ1本ずつ買いました。甘くて美味しかったな~。
    カットパイン150円。中3むすめと僕、それぞれ1本ずつ買いました。甘くて美味しかったな~。


    合わせるとペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)みたいになりました。
    合わせるとペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)みたいになりました。

    ■PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q



    イタリア式食堂ブランの出店、石窯ピザも大人気でした。
    イタリア式食堂ブランの出店、石窯ピザも大人気でした。僕も食べたくなって並んだんですが、焼けるのを待つ時間を考えたら遅くなりそうだったので途中で離脱してしまいました。

    ■イタリア式食堂ブラン - イタリア式食堂ブラン
    http://www.blanc1985.jp/
    「ぶらり途中下車」や「有吉ゼミ」など、何度もテレビ取材が来ているんですね。


    イタリア式食堂『ブラン』の石窯。焼きたての熱々ピザが駅前広場で買えるんです。
    こちらの石窯で焼いた、焼きたての熱々ピザが駅前広場で買えるんです。
    次回の市民祭りで食べようメモ。


    くだもの屋さんの出店ではリンゴとパイナップルが売っていました。リアルペンパイナッポーアッポーペンが出来るではないですか。
    くだもの屋さんの出店ではリンゴとパイナップルが売っていました。リアルペンパイナッポーアッポーペンが出来るではないですか。

    ■PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q



    そんなバラエティーに富んだ大賑わいの久喜市民まつりでした。
    そんなバラエティーに富んだ、大賑わいの第30回久喜市民まつりでした。



     晴れて過ごしやすい陽気のなか、こんな感じで楽しんできました。次の日は雨だったので奇跡的な天気でした。ピコ太郎は晴れ男なのではと思う昨今です。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    今どきの中学生が楽しむなぞなぞ問題にお父さんが答えてみた。「花束が2束と3束、合わせると何束?」

     中3むすめのクラスで先生がなぞなぞ問題のプリントを出してきたそうです。その日の夜、僕に「答えてみて!」とテンション高めに言うので、プリントのなぞなぞ問題のひとつ、「花束が2束と3束、合わせると何束になる?」に答えてみました。

    当サイト関連記事:
    こないだ夜中に中3むすめがセミ捕りした話。
    中2むすめが持久走大会で上位に入ったご褒美に希望したプレゼントとは?
    林間学校のおやつ1000円分、中1むすめとお父さんが選んだお菓子を比べてみた結果。



    【なぞなぞ問題】

    「花束が2束と3束、合わせると何束になる?」

     引っかけ問題だろうということは想像つきましたが、とりあえず引っかかってみました。


     答え1: 5束(×)

     バツでした。
     やっぱりだまされないように裏をかかないとダメですね。
     次~。


     答え2: いっぱい(×)

     バツでした。
     だめか。正解だと思ったんだけど。
     次~。


     答え3: たくさん(×)

     バツでした。
     言い方の違いでもありませんでした。
     次~。


     答え4: 持ちきれない(×)

     バツでした。
     持ちきれないだろ。
     次~。


     答え5: きれい(×)

     バツでした。
     きれいだろ。意味がわからん。
     次~。


     答え6: いいにおい(×)

     バツでした。
     いいにおいだろ。間違いなく。
     なんでだ。



     答え2以降はヤケクソ気味に畳み掛けて答えましたが、どれも不正解で「降参です」という結果となりました。それじゃあ正解はなんなの・・・。



     正解は「1束」でした。

     なんなんですか。いちいち包装をといて、合わせて包装しなおしたということですか。だから1束なんですか。几帳面すぎるだろ。血液型はA型だろ。お父さんもA型だからよく分かるぞ。



     というわけで、お父さんが正解を得ることが出来なかった引っかけなぞなぞ問題のご紹介でした。良い頭の体操になったわー。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ヒメカマキリは共食いしないの? ヒメカマキリの成虫が大集合している動画。

     これからご紹介する動画、見たところ成虫のヒメカマキリのようですが、成虫のカマキリが一箇所に集まっていることにまずオドロキです。
     カマキリは共食いすることが知られていますが、これだけ成虫が集中して生息しているということは、共食いしていないものと思われます。

    当サイト関連記事:
    「ハリガネムシに操られるカマキリ」のYouTube動画がすごい。
    カマキリの死んだふり画像。動画もあります。
    カマキリの抜け殻の画像です。(胴体部分の大きさは約5cm)



     こちらの動画です。

    ■ヒメカマキリがたくさんいた - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=vAEfKiPWFlQ


     ズームしたままヒメカマキリを追うように数える撮り方なので見づらいですが、ヒメカマキリは全部で13匹いるそうです。

     うちの庭でオオカマキリの卵から幼虫が出てくるところを観察したことがあります。
    カマキリの卵から幼虫が孵化して生まれてきたようすをズーム写真で。
    200匹近く幼虫が生まれても最終的に生き残るのは1匹といわれるとおり、やはりこのときの幼虫が成虫になって生き残ったのは約1匹でした。

     カマキリの天敵というと、鳥、トカゲ、キリギリス系のバッタ、トンボもそうかもしれません。庭のカマキリが減っていったのはこれら天敵によることもありますが、YouTubeにあるカマキリの共食い動画を見ても分かるように、幼虫の頃から共食いして数が減っていったと考えられます。

     それで、それはオオカマキリの場合の話でしたが、ヒメカマキリの場合はどうでしょうか。上でご紹介した動画では、一箇所に13匹も成虫のヒメカマキリが大集合しています。子どもの頃によくカマキリを捕まえて遊んでいた僕としては「なんじゃこりゃあ」といった感じです。

     このヒメカマキリたち、これだけ近くに成虫が集まっているということは、共食いはしていないものと思われます。



     ヒメカマキリの生態について調べてみました。

    カマキリ - Wikipedia
    ヒメカマキリが生息している地域は、本州、四国、九州、対馬、屋久島、奄美大島、となっています。うちは埼玉県ですが見たことがないので、いつか出合いたいです。

     ちなみに、ヒナカマキリという種類もいます。

    ■ヒナカマキリ
    http://mushinavi.com/navi-insect/data-kamakiri_hina.htm
    ヒナカマキリも本州に分布しているとのことですが、こちらも見たことはないです。
    メスだけで繁殖するのはナナフシと同じですね。同じカマキリでも生態がこうも違うとは。


     ヒメカマキリの話題に戻ります。

    ■ヒメカマキリ - 昆虫研究所
    http://www.mushiken.com/v2/zukan/mk_kamakiri/himekamakiri/himekamakiri.html
    ヒメカマキリの身体の細部がよく分かるページです。画像をクリックすると拡大表示します。


    ■ヒメカマキリ | 田舎でつくろう!  ( blog版)              
    http://www.onsentabi.com/?p=1584
    オオカマキリとの大きさを比較した画像があります。成虫でこの大きさ。可愛いですね。


    ■ヒメカマキリ…北摂の生き物
    http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/kamakiri/himekamakiri/index.htm
    ヒメカマキリのお尻からハリガネムシが出てきたそうです。キモチワル~。
    関連記事:「ハリガネムシに操られるカマキリ」のYouTube動画がすごい。


    ■ヒメカマキリ | 萌萌虫
    http://chu.momo.punyu.jp/?eid=1102
    サツマヒメカマキリという種類は幼虫で越冬するのではないかという考察にナルホドと思いました。暖かい地域ならではの生態の違いがあるのかもしれませんね。


    ■サツマヒメカマキリ
    http://insects.life.coocan.jp/Others/Satsumahimekamakiri.htm
    サツマヒメカマキリの身体の特徴がよく分かる画像があります。各部にヒレ状の突起があります。
    そして驚きなのがこの画像は、12月23日に撮影された、越冬している幼虫なのです。サツマヒメカマキリが幼虫で越冬するということに信憑性が増しました。


    ■ハラビロカマキリ | 萌萌虫
    http://chu.momo.punyu.jp/?eid=236
    >日本のヒメカマキリは共食いをしないと聞いたことがあります。
    やっとそれらしい情報を得ることができました。

     以上、ヒメカマキリ動画と生態を調べたリンク集のご紹介でした。早くヒメカマキリの詳しい生態がWikipediaに掲載されればいいなと思います。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    バッタ同士のケンカが激しい。カヤキリVSヤブキリの動画をご紹介します。

     バッタが激しくケンカするようすをとらえた「カヤキリVSヤブキリ」の動画を見つけたのでご紹介します。二種類のバッタがケンカをするようすです。特にヤブキリがドエライ怒ってます。

    当サイト関連記事:
    「カマキリこっち見んな。」の画像と動画をごらんください。
    キリギリスの鳴き声(動画あり)・キリギリスの飼い方調べ。
    かまれると痛いバッタ「カヤキリ」の画像と鳴き声(音声)リンク



     こちらがバッタのケンカ動画です。ヤブキリのキレかたがすごい。

    ■カヤキリVSヤブキリ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=q7UNlLckjlk

    ヤブキリに後ろを取られたカヤキリが取り乱しております。


     縄張り争いでしょうか。メスを獲得するためとはいえ、普段はおとなしいバッタにこんなにキレられるとタジタジですよね。

     この時もバッタに怒られてドン引きでした。→蓬山ログビレッジ周辺で昆虫探しをしてきました。怒るコロギスほか。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    中3むすめが盛り付けた豆腐が雑な件。(美味しそうに見えない)

     夕食の支度をする妻が、中3むすめに手伝ってくれるように「お父さんに豆腐を持っていって」と頼んだところ、雑に盛り付けて持ってきました。

    当サイト関連記事:
    こないだ夜中に中3むすめがセミ捕りした話。
    中2むすめが持久走大会で上位に入ったご褒美に希望したプレゼントとは?
    小4むすめが雪をばら撒くときの見事なフォーム



    こちら、中3むすめがお皿に盛り付けて持ってきた豆腐です。
    こちら、中3むすめがお皿に盛り付けて持ってきた豆腐です。


     なんですか、パッケージを開けてドテッと出して、オプションは無しですか。雑すぎて美味しそうに見えないんですが。

    (なんだかんだいってこの後おいしくいただきました)


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    シロスジカミキリがベランダにやってきた。(画像あり)

     9月末、ベランダで洗濯物を干していた妻が「すごいの見つけた、すごいの見つけた!」と大騒ぎで降りてきて見せたのは、カミキリムシの『シロスジカミキリ』でした。

    当サイト関連記事:
    こないだ夜中に中3むすめが市街地でクワガタムシを捕まえました。
    中3むすめが大きなトノサマバッタを捕まえました。(胴体は約48mm/翅まで約65mm)
    ハグロトンボが自宅の庭に来ました。(埼玉県久喜市)



     こちらがベランダに飛来したシロスジカミキリです。

    ベランダに飛来したシロスジカミキリを捕まえました。
    妻が捕まえて見せに来ました。なんとなく見覚えがあり、何というカミキリムシか分からなかったんですが、思い出しました。
    関連記事:古河市三和ふるさとの森で「シロスジカミキリ」と「ミヤマカミキリ」を見つけました。
    今回のシロスジカミキリは、古河市三和ふるさとの森で見たシロスジカミキリよりもかなり小型です。カミキリムシやクワガタムシは卵が産み付けられた木の栄養状態で幼虫のあいだに大きく育つか小さく育つかの差が出て成虫の大きさが変わる、と聞いたことがあります。


    このシロスジカミキリ、よく動き回ります。
    このシロスジカミキリ、よく動き回ります。


    シロスジカミキリという名前ですが黄色いです。シロスジカミキリは死ぬと黄色の模様が白く変化するそうです。
    シロスジカミキリという名前ですが黄色いです。シロスジカミキリは死ぬと黄色の模様が白く変化するそうです。
    シロスジカミキリ - Wikipedia


    ■シロスジカミキリ
    http://tokyoinsects.web.fc2.com/longicorn_tokyo/shirosuji.html
    東京カミキリムシ図鑑
    模様が赤い珍しい個体の画像があります。


     カミキリムシは、果樹などに産卵して幼虫が木の中を食い荒らしてしまう食害性の害虫です。のちにシロスジカミキリは妻の手によって外に放されましたが、こういう時はどうしたらいいかモヤモヤしますね・・・。
    カミキリムシ - Wikipedia

    ■害虫『ゴマダラカミキリ』との闘いが迫っている。柑橘系の果樹の木を荒らすテッポウムシを駆除せよ!
    http://gokiburi.dandyism.biz/?p=345
    こちらのサイトの記事はカミキリムシとの攻防の大変さが良くわかります。


     それでもうちの妻は昆虫のなかではカミキリムシがけっこう好きなのだそうで、テンションアゲアゲの大興奮でした(笑)。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    葉っぱを食べるトノサマバッタの動画をご紹介します。産卵シーンもあり。

     トノサマバッタが葉っぱを食べるようすと産卵するようすの動画をYouTubeで見つけたので、まとめてご紹介します。めちゃ高画質です。

    当サイト関連記事:
    中3むすめが大きなトノサマバッタを捕まえました。(胴体は約48mm/翅まで約65mm)
    ショウリョウバッタがイネ科の植物を食べるときのようすが面白いです。
    夏休みの自由研究。「家の近くで見られる昆虫しらべ」



     最初は葉っぱを食べるトノサマバッタです。

    ■ムビる07478 夢中で餌を食べるトノサマバッタ tonosamabatta - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=j6UhpSKvpAs

    けっこうな早さで葉っぱが減っていきます。おいしそうに見えてくる不思議。


    ■ムビる02831 トノサマバッタ? tonasamabatta - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=yQufZ8T8MZE

    ヒョイヒョイと前肢(まえあし)で葉っぱをたぐりよせて食べるようすが可愛いです。


    ■トノサマバッタにエサを与える / Migratory locust - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=o8MPXHZDd4w
    トノサマバッタを飼育しているようすです。通称ネコジャラシで馴染みのある草「エノコログサ」を食べるんですね。よく見ると種子も食べているようです。
    エノコログサ - Wikipedia


     次は産卵中のトノサマバッタです。

    ■トノサマバッタ産卵 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Esp3sH6ZmRA

    一生懸命に産卵しています。1匹のメスに2匹のオスがオンブしているようすや、メスの背中に乗ろうとオスが争っている珍しいシーンもとらえられています。


    ■トノサマバッタ産卵 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=9cp7PfYkhVs

    なんと産卵中のトノサマバッタのお尻のところの小石を手でどけても逃げません。子孫繁栄に必死なんですね。


    関連記事:トノサマバッタの産卵から孵化まで、飼い方参考サイト。

     トノサマバッタの飼育、いつかやってみたいです。土の中から幼虫のトノサマバッタが出てきたら可愛いでしょうね~。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    自分もおサルさんに毛づくろいしてもらいたくなる動画集。

     おサルさんに毛づくろいしてもらっているお姉さんの動画が心地よく、思わずうっとり見入ってしまいました。そこで、他のおサルさんの毛づくろい動画を集めてみたので、合わせてご紹介します。

    当サイト関連記事:
    動物と動物、人間と動物の異種助け合い動画をあつめました。
    ひるまない! 猫や犬に威嚇するカマキリ動画。
    志村けんそっくりな声のサル。



     こちら、おサルさんに毛づくろいしてもらうお姉さんの動画はeverything is goneより。
    ■仲間認定?甲斐甲斐しいサルに毛づくろいしてもらうお姉さん
    http://www.kotaro269.com/articles/48517.html
    毛づくろいというか、角質を取ってもらっているようです。このおサルさん、人間に完全に心を許しているようで、黙々と毛づくろいしているようすに癒されてしまいます。ずっと見ていたい。


     もっと癒されたいのでおサルさんによる毛づくろい動画を見まくる所存です。

    ■猫の毛づくろいをする猿 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xNgNGabqzrw

    クリクリお目々が可愛いおサルさん。約1分と短い動画なのが残念です。


    ■ニホンザルのグルーミング 地獄谷野猿公苑 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=gJFM_bW0OF8

    毛づくろいや羽づくろいの事をグルーミングというそうです。ノミ取りもこれに含まれます。
    グルーミング - Wikipedia


    ■Being groomed by Shauna the baboon - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Uj7wGL8k7zU

    セクシーなお姉さんのほうに目が行ってしまう動画でした。


    ■Bernie Macq makes sure I am groomed to perfection - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=yJiVbof6po0

    よく見たらおじいちゃんではありませんでした。それはそうと、とても気持ち良さそうです。


    ■Baby Monkey - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Qlbo9xTyIgQ

    いいなぁ、やってもらいたいな~。


     以上、自分もおサルさんに毛づくろいしてもらいたくなる動画集でした。YouTubeは動画を右クリックして「ループ」を左クリックすればリピート再生です。みなさんもご一緒にどうぞ。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    こないだ夜中に中3むすめが市街地でクワガタムシを捕まえました。

     9月上旬のお話です。こないだ夜中に中3むすめがセミ捕りしたときと同じく、妻と中3むすめが夜のウォーキングに行くということで、今回はお父さんも同行しました。
     その時、中3むすめが路上でなにやらゴソゴソやっているなと見ていたら、クワガタムシを捕まえてきました。てっきり道端で鳴くコオロギかと思いきや。そのクワガタ画像をご覧ください。

    当サイト関連記事:
    中3むすめが大きなトノサマバッタを捕まえました。(胴体は約48mm/翅まで約65mm)
    ぐんま昆虫の森でギンヤンマのオスとメスを同時につかまえました!!
    いつもの虫よけ装備



    中3むすめが夜中に市街地の路上で捕まえたコクワガタ
    こちら、中3むすめが夜中に市街地の路上で捕まえたコクワガタのオスです。
    コクワガタ - Wikipedia


    昆虫ゼリーを与えて飼い始めました。
    ただいま、昆虫ゼリーを与えて飼っています。


     中3むすめがこのコクワガタを捕まえて持ってきたときはびっくりしました。ウォーキングの最中、路肩でコオロギが鳴いていたので、てっきりそのコオロギを捕まえてきたのかと思いました。そしたらまさかのクワガタムシ。

     暗がりのなかで手のひらの上の黒い昆虫を見せてもらったとき、大アゴがコオロギの産卵管に見えたので「あぁ、メスだ」と言ったほど、クワガタだとは思いませんでした。まさかの二度見。市街地の路上でクワガタを捕まえるなんて。

     中3むすめによると、このコクワガタはブロック塀に張り付いていたそうです。周りは住宅やお店が立ち並んでいる所です。ちょっと離れた場所に林があるので、街灯がともる明るい場所を求めて飛んできたのでしょうか。



     その後、持って帰る方向で話は決まったのはいいですが、入れ物がないので「コンビニで買い物してビニール袋に入れようか」と言ったら、妻が「ポケットに入れといて」と強引に突っ込んできました。

    ウォーキングに同行した僕の胸ポケットにコクワガタを入れられました。
    ウォーキングに同行した僕の胸ポケットにこんな感じでコクワガタが入れられたのです。かなわんな。


    というわけで、きれいなコクワガタをゲットしました。
    というわけで、きれいなコクワガタをゲットしました。引っかかってポケットから出すのが大変でしたよ。


     ここより、中3むすめと小5むすこの共作ギャラリーです。

    捕まえたコクワガタをキャラメルと比較。
    捕まえたコクワガタをキャラメルと比較。


    キャラメルと比較その2。キャラメルバリケード。
    キャラメルバリケード。


    コクワガタと同居人。
    コクワガタと同居人。


    おじさん危機一髪。
    おじさん危機一髪。
    関連記事:【謎】飼育ケースでコレを飼いはじめました。


     以上となっております。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    「ハリガネムシに操られるカマキリ」のYouTube動画がすごい。

     ハリガネムシをご存知でしょうか。キモチワルイ生態をのちほどご説明いたしますが、「ハリガネムシに操られるカマキリ」のYouTube動画がすごいのでご紹介したいと思います。
     ハリガネムシのYouTube動画はたくさん見つかりますが、2016年9月25日に公開されたばかりのこちらの動画はすごいです。閲覧注意ですが、大丈夫なかたはご覧ください。

    当サイト関連記事:
    カマキリ、ナナフシ、カメレオンが踊る(揺れる)理由。
    カマキリのえさにプリン、食べた!!
    カマキリの抜け殻の画像です。(胴体部分の大きさは約5cm)



     ハリガネムシは、カマキリやコオロギに寄生してお腹のなかで成長すると、水場に行くように宿主の行動をコントロールし、水に入った宿主のお尻からニュルニュル出てくるという、針金のような姿の生物です。
    ハリガネムシ - Wikipedia


     こちらがハリガネムシのすごい動画です。

    ■ハリガネムシに操られるカマキリ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=secF2pbv1G4


     水に浸かっているカマキリからハリガネムシが出てくる動画は見たことがありますが、こちらの動画は、カマキリが自分で水場に向かっていって水に浸かった途端にお尻からハリガネムシが出てくるという、宿主がハリガネムシにコントロールされているという証拠ともいえる動画です。

     お腹のなかにハリガネムシがいるカマキリやコオロギが、ハリガネムシによって意思をコントロールされるなんてあるのだろうか? と半信半疑でしたが、この動画を見て本当だったんだと信じました。それと同時に「よくこんなシーンが撮れたな~」と感心することしきりです。

     以上、「ハリガネムシに操られるカマキリ」のYouTube動画のご紹介でした。気持ち悪くて首筋カイカイな話題でしたが、ひとつ勉強になりました。宿主がコントロールされる仕組みが解明されることを待ちたいと思います。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    アブラゼミは鳴くときにけっこう動き回る。

     季節外れですが、鳴くアブラゼミをじっくり観察した動画が出てきたのでご紹介したいと思います。アブラゼミにそっと近づくと、目の前で鳴き出すようすを見ることができました。

    当サイト関連記事:
    「セミの精密画」中3むすめの夏休みの宿題
    アブラゼミをつかまえたら手の平で本番の鳴き方で鳴き出しました。
    アブラゼミとミンミンゼミが羽化するようすを連続写真で。



    ■鳴くアブラゼミを目の前でじっくり見る動画 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=K3NWeBzz60s


     どこかのメスが気づいてくれるようにと、木に反射する鳴き声の方向を変えるように移動しているのでしょうか。それよりもちょっと飛んでまた同じ場所に戻ってくる飛行技術のほうがよく分かりませんが・・・(笑)。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    9月上旬に古河総合公園で生き物観察してきました。ハラビロカマキリみっけ。

     9月上旬に古河総合公園で生き物観察してきました。ハラビロカマキリやカヤキリというバッタを見つけたのでそのようすをご紹介します。
     トノサマガエルやツチガエルの画像も出てくるので苦手な方は注意してくださいね。

    当サイト関連記事:
    古河総合公園に行ってきました。大賀ハス(古代ハス)、ライギョ、カマキリ、ヤブキリなど。
    8月と9月に古河総合公園で見た生き物
    古河総合公園の散歩コースと昆虫



    ■古河総合公園公式サイト
    http://www.koga-kousya.or.jp/koga-park/


    古河総合公園で見つけたハラビロカマキリ。
    こちら、古河総合公園で見つけたハラビロカマキリです。桃林の所で木に登っていました。
    うちの近所の公園にセミの幼虫を探しに行ったときも、木に登るハラビロカマキリを見つけたことがあります。木の上はエサになる昆虫を捕まえやすい場所なのでしょうか。


    古河総合公園の桃林のところでハラビロカマキリを見つけました。
    こちらの大きな木にハラビロカマキリがいました。カマキリの生息には厳しそうに見えたので、ハラビロカマキリに出合えるとは意外でした。
    いつか、珍しい茶色型のハラビロカマキリを見つけたいです。

    ■ハラビロカマキリ
    http://www.insects.jp/kon-kamaharabiro.htm


    カヤキリ
    こちら、噛まれると超痛いカヤキリです。同じく桃林で見つけました。

    ■カヤキリ
    http://www.insects.jp/kon-kirigikaya.htm

    関連記事:かまれると痛いバッタ「カヤキリ」の画像と鳴き声(音声)リンク


    古河総合公園の蓮池の方へ歩いていきます。
    蓮池の方へ歩いていきます。


    蓮池の横の水路で生き物観察。
    蓮池の横の水路で生き物観察。


    シオカラトンボ
    シオカラトンボがいますが、その下のほうにカエルもいます。ピントをずらすと・・・。


    シオカラトンボの下のほうにトノサマガエルが。
    シオカラトンボの下のほうにトノサマガエルが・・・。


    古河総合公園のトノサマガエル
    いるわけです。

    ■間違いやすい似た種の違い
    http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/kaerhebi/hikaku/hikaku.htm


    トラエモン道を歩きます。
    トラエモン道を歩きます。


    トラエモン道にはツチガエルがたくさんいました。
    トラエモン道にはツチガエルがたくさんいました。路肩を一歩進むごとに飛び跳ねて逃げていきます。オンブバッタやイナゴなどもたくさんいるのでエサには事欠かないでしょうね。


     以上、古河総合公園で9月上旬に見られた生き物のご紹介でした。のんびり生き物観察しながら散歩、また行きたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    中3むすめが大きなトノサマバッタを捕まえました。(胴体は約48mm/翅まで約65mm)

     こないだ妻と小5むすこと中3むすめの3人で親戚の家に行ってバッタ捕りしてきたそうで、中3むすめが捕まえたという大きなトノサマバッタを見せてもらいました。胴体は約48mm、翅まで約65mmありました。

    当サイト関連記事:
    ショウリョウバッタがイネ科の植物を食べるときのようすが面白いです。
    トノサマバッタの産卵から孵化まで、飼い方参考サイト。
    ピンク色のトノサマバッタ? の幼虫画像



     こちらがその大きなトノサマバッタです。

    大きなトノサマバッタ
    頭から胴体が約48mm、翅まで約65mmある大きなトノサマバッタでした。でかッ!

     こないだ渡良瀬遊水地で見たトノサマバッタより大きいようです。
    トノサマバッタの警戒体勢。逃げる直前の画像です。


     中3むすめはトノサマバッタをアミで捕まえたそうです。トノサマバッタは素手で捕まえるのはすごく難しいですが、うまい捕まえ方はあるでしょうか。調べてみました。

    ■具体的なバッタの捕まえ方を教えてください - バッタに限らず、昆虫を... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469677644
    トノサマバッタを素手で捕まえる場合は、飛んでいって着地した瞬間をねらえば捕まえやすいです。


    ■雑魚の水辺 バッタの仲間
    http://zakonomizube.web.fc2.com/elseliving/grasshopper.html
    角棒にヒモを付けて、トノサマバッタ釣りが出来るそうです。いつか試してみよう。


     イナゴの場合ですが、こんな動画を見つけました。

    ■イナゴ・バッタの捕まえ方 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=dTEOUxRoJ_I


     そっと手を近づけると、うまくいけば乗ってくれるようです。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    トノサマバッタの警戒体勢。逃げる直前の画像です。

     渡良瀬遊水地にトノサマバッタがたくさんいる草っぱらを見つけました。アミを忘れて捕まえられなかったので写真だけ撮ってきたんですが、トノサマバッタが逃げる直前の警戒体勢の姿勢を見て、アレ?と思ったので、その画像をご紹介したいと思います。

    当サイト関連記事:
    ショウリョウバッタがイネ科の植物を食べるときのようすが面白いです。
    トノサマバッタの産卵から孵化まで、飼い方参考サイト。
    ピンク色のトノサマバッタ? の幼虫画像



    ■渡良瀬遊水地 WATARASE YUSUICHI
    http://watarase.or.jp/

     葦原の中をとおる砂利道のところで葦の葉をガサガサすると、トノサマバッタやクルマバッタ、イナゴなどのバッタが飛び出してきました。

     トノサマバッタは近づくとすぐ飛んで逃げるので、3メートルぐらいまで近づくのがやっと・・・。アミがないと捕まえるのはかなり難しいです。


     トノサマバッタが砂利道に着地したときに、そっと近づいてズームで撮ったのがこちらの画像です。

    トノサマバッタの警戒体勢
    お尻を地面につけて、まるで産卵しているように見えますが、硬い地面だし、飛んで逃げて着地した直後なので、産卵しているということはないです。


     画像を拡大しました。

    トノサマバッタの警戒体勢。逃げる直前の姿勢です。
    前肢(まえあし)と中肢(なかあし)を伸ばして背伸びして、後肢(うしろあし)も上げ気味にしてお尻を地面につけています。

     撮影した直後は飛ばなかったので、より遠くを見るための警戒体勢として、このように背伸びしているものと思われます。左側の後肢を浮かせているのは、より瞬発力を生むためでしょうか。



     同じような背伸び姿勢のバッタの画像をみつけました。

    ■虫の目レンズを手に野へ(9) - 自然となかよしおじさんの “ごった煮記”
    http://blog.goo.ne.jp/hide_ohoh/e/30bba9a437042c6f3eb34c6615c0cc0d
    こちら、トノサマバッタではなくクルマバッタですが、同じく警戒体勢で背伸びしている姿の画像が紹介されています。

     上に掲載したトノサマバッタの画像は、たまたま背伸びしているのではなくバッタ類特有の警戒体勢だと言えそうです。

     こうしたバッタの姿をよく観察したことはありませんでしたが、写真に撮ってじっくり見ると、知らなかったことが発見できて面白いですね。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ