遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  


 最近の記事
  • また農産物直売所ガチ勢が3つハシゴしてきました。
  • 埼玉県深谷市周辺の農産物直売所を4つハシゴしてきましたレポート。
  • 猫と散歩すると途中でイノシシが混ざることがあるらしい。(動画)
  • 小川農産物直売所の雰囲気がメチャ伝わる動画をYouTubeにアップロードしました。
  • なんかわかんないけどカッコいいアメリカンバイクおじさんの動画。
  • 小3ギター女子が弾く Highway Star がカッコいい&カワイイ件。
  • ファミリーベーシックで「ブロック崩し」とか「きこりの与作」を作っちゃった人。
  • 1979年発売の任天堂ブロック崩しを3DSプチコン3号でほぼ完璧に移植しちゃったスゴイ人。
  • 面白YouTubeショート動画まとめパート18。学校1おもろい友達の一発ギャグとか。
  • エイプリルフールうそ集 - その21
  •  ・遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

     ・Amazon.co.jp

        --全記事タイトル表示--

    カナブンが多すぎて感情をモロ出しするカブトムシの動画

     昆虫にも感情があるのかなと思ってしまう動画をご紹介します。多すぎるカナブンと樹液争いをする、イラつくカブトムシです。

    当サイト関連記事:
    ぐんま昆虫の森でギンヤンマのオスとメスを同時につかまえました!!
    ぐんま昆虫の森ではヤエヤマオオゴキブリやアマミナナフシを触らせてもらえます。
    ぐんま昆虫の森に行ってきましたレポート。とうとうオニヤンマを捕まえました!!



     感情をモロ出し。

    ■カナブンの多さにイラついているカブトムシ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=yviX3nCO4bs


     ツノで突っつかれても、怒られたから今回はあきらめよう、とはならず、隙を狙って何度も突撃するところが昆虫らしいですね。カブトムシのイライラが伝わってくるようです。「なんなんコイツら・・・!」



     もうひとつこちら、昆虫写真家 海野和男さんの動画です。オオスズメバチ怖い。

    オオスズメバチとカブトムシ「樹液を巡る争い」 RHINOCEROS BEETLE VS HORNET - YouTube


     刺されることは無いと思われますが、僕は怖くてこんなに近寄れないです(笑)。



     小学生のときの夏休み、カブトムシやクワガタムシを捕りに早起きしてひとりで自転車漕いで行ったっけ。クワガタが数匹捕れることもあれば0匹のときもあったり、オオスズメバチが樹液争いに参加していて怖くて逃げ帰ったり。懐かしいなぁ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    クオリティーいろいろなスター・ウォーズAT-STのコスプレ動画集

     映画「スター・ウォーズ」に登場する二足歩行型重装甲ウォーカーAT-STのコスプレ集です。オッサンパンツにしか目が行かないヤツとか、精巧なヤツとか、女の子のヤツとか、二足歩行ロボットがコスプレしたリアルなヤツとか。

    当サイト関連記事:
    令和2年、今回の秋葉原で見た所いろいろ(閉店したAKB48カフェほか)
    お絵かき水族館でスターウォーズと写楽を泳がせてきました。(動画あり)
    スターウォーズをエレクトーンで演奏する動画をもう一度。



     まずはオッサンパンツ生足AT-STからご覧ください。

    破壊されるAT-STのモノマネ【スターウォーズ】 - YouTube

    いつ屁が出るのかとヒヤヒヤした(笑)。


    Imperial AT-ST walker - costume - YouTube

    AT-STのコスプレは、暗い色のズボン履いた足を出してAT-STの足と固定する方式が一般的のようですね。こうするしかやりようがないけど(笑)。


    AT-ST COSTUME 20161225 - YouTube

    精巧なヤツ。歩くと足が外向きにフラつくのが惜しいですね。


    Awesome Star Wars Imperial Walker Costume at Comic Con - YouTube

    竹馬方式で高さを稼いでリアルさが増したコスプレですね。


    Atst Walker costume - YouTube

    ゴキゲンなAT-ST。


    Craft It! AT-ST Walker Costume - YouTube

    小さな子がコスプレ会場でこんなAT-STの格好をしてると人気出そうです。作り方を丁寧に解説されているので参考になります。着色でこんなに良くなるんですね~。


    ダチョウの脚がモチーフの美脚二足歩行ロボット「キャッシー」がスターウォーズのAT-STのコスプレ姿を披露していた! : カラパイア
    そのまんま、リアルに出来ちゃってる(笑)。



     オッサンパンツ生足AT-STの動画を見つけてからAT-STコスプレをいろいろ探してみたら、けっこう集まりました。でもオッサンパンツ生足AT-STのインパクトが有りすぎて他のやつが霞むなぁ(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    危険な煽り運転車を心豊かな投稿者が爆笑で受け流す動画「おもしろい乗り方」

     前方を走る危険なあおり運転車に対して楽しい仲間たちが爆笑で受け流す動画をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    【ドラレコ】運転中に目の前で救急車が出動すると、こんな感じです。
    モヤモヤするステッカーが貼られている車を見ました。(画像あり)
    いねむり運転する子どもたちの動画集。



     トイレに行きたいのかもしれない。

    おもしろい乗り方 - YouTube


     動画投稿者について、「心豊かで好き」「これくらい余裕のあるドライバーになりたい」など、コメント欄では絶賛の嵐です。それにしてもこの動画、つられて笑ってしまいますね。他の車が心を乱さず「だから何」といった感じで平然と走っているように見えるのもウケるな~(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    中華アクションカム(4K)とGoProHERO10(1080P)の映像を比べるよ~。

     ちょっと前に手に入れた在庫処分ワゴンセールの中国製アクションカムより数年前に買った、同じく中国メーカーMUSONのアクションカムが部屋の隅から出てきたので、GoProHERO10の映像と比べてみました。中華アクションカムは解像度4K設定なのにGoProHERO10の解像度1080P設定に負けました。動画をごらんください。

    当サイト関連記事:
    GoProHERO10で桜並木タイムワープ動画のテスト撮影
    GoProジャナイ中国製ウェアラブルカメラを買ってきました。やっぱりコレジャナイ・・・。
    アトレ秋葉原の美少女キャラ特大ポスターを見てきましたパート4(まちカドまぞく編)



    左から、GoProHERO10、中華アクションカム(約8000円)、ワゴンセール中華アクションカム(980円)。右の2つは形状や操作方法がかなり似ています。
    左から、GoProHERO10、中華アクションカム(約8000円)、ワゴンセール中華アクションカム(980円)。右の2つは形状や操作方法がかなり似ています。


    クリップ式三脚でGoProを固定して、クネクネ三脚を巻きつけるカタチで中華アクションカムを固定しました。
    クリップ式三脚でGoProを固定して、クネクネ三脚を巻きつけるカタチで中華アクションカムを固定しました。

     検証の為だと思ってガマンしましたが、このように設置すると怪しく見えますね(笑)。でも、メリットもありました。後ろの車から一度も煽られなかったです。

    「これはドライブレコーダーのガチ勢だ」

    「後ろにもカメラが付いてるに決まっている」

    「YouTubeにアップされるに決まっている」

     と思われているに決まっている。



     それでは、検証動画をどうぞ。
     中華アクションカムには4Kの文字がしっかり入っていますが・・・。

    中華アクションカムとGoProHERO10の画質比較 - YouTube


     動画内の音楽は魔王魂 | 無料で使える森田交一の音楽より、アコースティック51をお借りしました。ありがとうございました。


     結果は、中華アクションカムの4K映像より、GoProHERO10の1080P映像の方が綺麗だということが分かりました。中華アクションカムの「4K」の文字はアダ名なのかなと思いました(そんなわきゃないw)。

     あと、GoProHERO10の手ブレ補正が優秀だということを改めて感じました。でもダメは部分もあるんですが。GoProHERO10で解像度4Kで撮影していると、30分前後で本体の熱により撮影を強制終了してしまいます。1080P設定にしてみたところ、1時間以上の車の走行中、録画が止まることはありませんでした。これからは内容によって解像度を使い分けようと思います。

     というわけで言いたいことは、中国メーカーMUSONのアクションカム、もうちょっと安くても良かったんじゃない? GoPro、高いんだからもうちょっとしっかりしろ、といったところです(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    字幕がうるさい53歳お父さんの危なっかしくキーマカレーを作る動画

     ツイッターでフォロワーさんが簡単に作れるキーマカレーのレシピをツイートされているのを見て、いつか作りたいと思っていたキーマカレーだったので、勢いでチャレンジしてみました。

     動画では台所でアタフタと作っているようすをすべて記録しています。カット編集なしで字幕でうるさいぐらいにつぶやいてみる試みです。

    当サイト関連記事:
    「豚ひき肉のバジル炒めご飯」の材料をアレンジして作ってみました。
    びっくりドンキー風ハンバーグを作りました。(動画あり)
    オニオンリングフライを作ってみました。ビールのおつまみにピッタシ。



     材料の分量は以下のとおりです。フォロワーさんのツイートのレシピを少しアレンジしています。

    ■材料(家族4人分+少し余るくらい)
    ・豚ひき肉450gくらい
    ・カットトマト缶1缶
    ・カレールー1箱の半分
    ・たまねぎ2個
    ・にんじん1個
    ・バターひとかけら
    ・中濃ソース大さじ1
    ・トマトケチャップ大さじ1
    ・にんにくチューブ大さじ1
    ・生姜チューブ大さじ1
    ・砂糖小さじ2
    ・水100~200ml
    ・粉チーズお好み量

     あと牛乳を大さじ1くらい足したかったんですが忘れてしまいました。



     では動画をごらんください。29分くらいあるので苦痛だと思いますが(笑)。

    53歳お父さんがキーマカレーを作る苦痛な動画 - YouTube




     初めてキーマカレーを作ってみた結果、すごく美味しくできました。家族にも好評でした。自分が料理したという補正を差し引いても合格点です。キーマカレー、また作ろうと思います。次回は下にご紹介するレシピのようにナスなど他の野菜のみじん切りも加えてみたいです。

    トマト缶で絶品!キーマカレー☆写真付き by こうちゃんのみぃ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品





    関連:業務用バーモントカレー 1kg (Amazon)





    このエントリーをはてなブックマークに追加

    長州力のインターホンのガチャガチャ回したらコレが当たりました。「またぐなよ編」

     長州力本人の声が収録されたミニ・インターホンのガチャガチャ景品「長州力の家」をみつけて、面白そうだったので回してみました。そこそこ良いヤツ「またぐなよ編」が出たので、その音声をご紹介します。

    当サイト関連記事:
    美少女フィギュアと100均セリアのミニチュア・ロッカーを一緒に飾るとヤバイから気をつけろ。
    さすが引きの良い山本美月のガチャポンの回(@池袋ガチャガチャの森)
    こわ~いライトと心霊ライトを買いました。(ガチャポン)



     こちらのショート動画です。

    長州力のインターホンのガチャガチャ「またぐなよ編」 #shorts - YouTube


    「ピンポーン!」

    「はーい。おまえか! なにしにきたコラ!」

    「またぐなよ、いいからそっからまたぐんじゃねぇぞ、またぐなよ、またぐなよ」



    バンダイ公式サイト | 長州力の家 | 商品情報
    裏面がマグネットになっていて鉄にくっつきます。



     この長州力インターホン、家の玄関に取り付けたら宅配の人はどんな反応をするでしょうか。やらないけど(笑)。



     おまけです。

    【上手い】長州力が長州小力にお好み焼きを振る舞う【美味い】 - YouTube




    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コスプレグッズ「いちごキャップ」には気分が落ち込んでいるときに癒し効果があるらしい。

    「いちごキャップ」という被りモノのコスプレグッズがあるんですが、Amazonで購入レビューを見てみたら、気分が落ち込んでいる時に気持ちを落ち着かせるために被っている人がいました。

    当サイト関連記事:
    【コスプレ】ガンダムになれる長袖パーカーがあるよ。
    かぶれば簡単にザクのコスプレできるニット帽。
    Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。



     こちらのコスプレグッズです。

    Edostree いちごキャップ コスプレ いちご帽子 かぶり物(Amazon)



     耳が塞がれるためストレス発散できるそうです。外界を遮断する、みたいな感じでしょうか。なんとなく分かる気がします。たまに鏡の前を通るときに映る自分の姿を見てクスッとくるのも心を癒す効果がありそうですね。

    1. つらい事があって落ち込む
    2. いちごキャップをかぶる
    3. コーヒーをすする

     なるほど、これは癒されそうです(笑)。

     ただ、コーヒーをすすったり、テレビを観たり、本を読んだりと、インドアに限定されることをご注意ください。いちごキャップをかぶってベランダで洗濯物を干したり、洗車したり、植木の手入れをしたり、ということはご近所の目がありますのでやめておいたほうが賢明です。

     そんな「いちごキャップ」ですが、他には「かに」「たまご」「ウンチ」「サメ」「スイカ」「タコ(イカだと思いますw)」「トマト」「バナナ」「富士山」「橙(ミカンということでOK?)」のラインナップがあります。他のページには「たい焼き」「たこ焼き」「カエル」「ナス」「食パン」などもありますね。モデルさん、みんな美人。



     余談ですが、以前、高校の文化祭で、かぶりものをかぶってクラスの出し物の宣伝をしている生徒さんを見ました。このようなかぶりものは目を引くので宣伝効果がありそうだなと思いました。

     というわけで、落ち込んでいるときに被ると癒されるいちごキャップをご紹介しました。なんならクラス全員いちごキャップというのもインパクトありそうです。こんなのぜったい笑うわ(笑)。



     コロナ禍は落ち着いてきたのかな。文化祭の一般公開はそろそろ再開されるのでしょうか。楽しかったっけな。また食べに行きたいな~。







    このエントリーをはてなブックマークに追加

    ガンダムロボ同士が戦う「ガンダムvsガンダム」が楽しい。

     ロボット対戦動画をご紹介します。ガンダム同士で戦う「ガンダムvsガンダム」ほか、ザク対ガンダムもあります。おまけに、ガンプラを動くように改造した動画もどうぞ。

    当サイト関連記事:
    製作に失敗したダンシング風味なガンダムロボの動画
    木馬に乗ってゆれるアッガイ
    自転車をこぐ二足歩行ロボットほか、人間的なロボットの動画集



     大きなガンダムと小さなガンダムが戦うよ!

    ガンダムvsガンダム - YouTube

    ビームサーベル破壊力バツグン。コラ、コラ、とコブシでなぐるのが好きです(笑)。



     大量のおまけです。

    ロボット展 ザク対ガンダム.mp4 - YouTube

    ガンダムMk2、怯えてるんじゃないの(笑)。


    【V-Sido】赤い彗星のMSを市販機ベースでつくってみた - YouTube

    スゴック。これだけ自由に動くなら、手足で操作するコントローラーで動かせられるように改造すると自由に操作が出来て楽しそうですね。


    ガンタンク (タミヤツイストクローラー工作セット流用) - YouTube

    小学生の頃、リモコンで操作する戦車のプラモデルを作ったことを思い出しました。キャタピラで布団の上などをグングン走って障害物を乗り越えて、楽しいんだよな~。


    1/36scale 二足歩行RX-78ガンダム自作してみた ”GUNDAM LOCAL CHALLENGE 回顧録② Action編” - YouTube

    カッコいいガンダムそのままの姿で二足歩行ロボット。これはすごい。


    動くオラガンダム、自然?な歩行に挑戦!! - YouTube

    バランス制御して自然に歩けるように少しずつ調整していく様子がよく分かりますね。


    旧キット1/60シャアザクにカメラとサーボモーター仕込んでみた - YouTube

    玄関に監視カメラとして置きたい(笑)。


    1/144HGサザビーにサーボ仕込んで動くロボットに - YouTube

    最後、自我が芽生えてイヤイヤ期に入った瞬間みたいで草www



     以上、ガンダムロボ同士が戦う「ガンダムvsガンダム」と大量おまけをご紹介しました。子どもの頃、このような“歩くロボット”のおもちゃを夢見ていたのでちょっと感動します。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    製作に失敗したダンシング風味なガンダムロボの動画

     腰痛持ちガンダムが大地に立つ、つらそうな動画の関連で、動きが変なガンダムの動画をみつけたのでご紹介したいと思います。製作に失敗した、ダンシング風味なガンダムロボです。

    当サイト関連記事:
    木馬に乗ってゆれるアッガイ
    ゾックを工作で別物にしてしまった凄い人たち
    ガンプラを歩くように改造した人がいる!



     いきなりこの動きです。

    製作に失敗したガンダムロボの動きが変 - YouTube


     高校の文化祭用に製作したガンダムロボだそうです。このままの状態で展示したほうが人気が出そうな気がする(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    腰痛持ちガンダムが大地に立つ、つらそうな動画。

     現実的な起き上がり方をするガンダムの二足歩行ロボットによる動作実験をご紹介します。仰向けの状態から起きるのはちょっと大変なんじゃね?的な考え方から試された動画です。腰痛持ちの人の起き上がり方に似ているとのこと。

    当サイト関連記事:
    木馬に乗ってゆれるアッガイ
    ゾックを工作で別物にしてしまった凄い人たち
    とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」



     うんしょ、うんしょ、的なガンダムです。

    【現実的】ガンダム大地に立つ!!【どっこいしょ】 - YouTube


     見るからに辛そうで、杖か何か渡したい。どこか掴むところ、手すりがあればいいんですが。応援したくなりますね(笑)。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    うちの猫リンスコダンゴのイビキを収録しました。

     うちの猫、リンスコダンゴがお父さんの椅子の上に居座っていていつもの席に座れないでいたら、「ん~・・・ん~・・・」という声が聞こえてきたので見てみたら、リンスコダンゴがイビキをかいている声でした。動画に収録したので、その人間みたいな猫のイビキをお聞きください。

    当サイト関連記事:
    うちの猫リンスコダンゴが階段の上で寝ている動画にBGMを付けてみました。
    猫鍋で回るリンスコダンゴ(回転台)
    【おもしろ猫】動画をアップロードしました。『風呂掃除と猫』



     後半のおまけコーナーはリンスコダンゴの画像集となっています。途中からBGMが鳴るのでご注意ください(音量調整を忘れてごめんなさい)。

    うちの猫リンスコダンゴのイビキをお聞きください。 - YouTube


     動画内の音楽は、魔王魂より「アコースティック51」をお借りしました。ありがとうございました。



     猫もイビキをかくんですね(笑)。
     リンスコダンゴが寝るときは毎回イビキをかいているわけではないですが、時々、人間っぽい声の静かなイビキが聞こえてくることがあります。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

     

      ブログパーツ