ひねもすのたのた

とりあえず日常かな

初スキー

北海道最初の冬、「スキー滑れる?」という問いに対する
道産子の「少しね」という答はパラレルで急斜面をすいすいと滑り降りてくることであり、
「まあまあ滑れるよ」は壁であろうがこぶであろうが
軽くこなせる、という意味をもつことを知った。
もう謙遜しすぎよん。ていうかみんなうまいから、そういう答なんだろうなあ。

で、その北海道レベルでは「少し」にも達しない私だが、
スキーはけっこう好き(オヤジギャグじゃないよ)。
先週、今シーズンはじめてのスキーに行った。
いつもなら12月中に1回は行くのだけれど、去年末はみんなで順序よく風邪をひき、
ついに行けなかった。

ミカンは実は2歳からスキーを始めた。
最初はプラスチックのスキー。
ふつうの長靴にはくタイプのものだ。
これがね、なかなか滑らないし、バランスもとりにくい。
ついでに言えば、スキー場によってはリフトに乗せてくれないこともある。

早い子だと、2歳でも1人でゲレンデで滑っているのだが、
ミカンはとてもそこまでいかず、基本は彼女のわきをかかえ、
足の間にはさんで滑らせていた。

3歳になって板を買った。
長靴は外はかたいが、足を完全に固定しないタイプのもの。
基本はやはり足の間にはさんですべる。
緩斜面では、私が彼女を“落とし”、相方が20mくらい下で後ろ滑りしながら受け止める。
もちろんミカンはパラレル直滑降。

まっすぐに落ちていけば、相方はそのまま後ろ滑りで斜面の下までミカンをつかまえない。
でも、まっすぐ落ちないのさ、これが。
体がどこかしら傾いているのでしょうね。

4歳のときも同様。ボーゲン用に板の前を固定する金具、っていうのも買ってみたけど
あまり役には立たなかった。

で5歳の今年、はじめて足を固定できるブーツを買った
(これまでサイズがなかった。ミカンは足が小さい)。
そのせいなのかそれとも足がしっかりしたからか、2本くらい滑ったら

ボーゲンができるようになりました! 
パンパカパーン!


ところで、私がはじめてスキーをしたのは大学時代
(小学2年ころやったことがあるらしいが、全然覚えていない)。
最初からゴンドラに乗り、急斜面に連れられていった(いまから考えると、
中級者向けの普通の斜面だったと思うのだけど、当時はとてつもない急斜面に思えた)。

春スキーだったので、雪の状態がひどく悪かった。
“状態が悪い”どころではなく、がちんがちんのアイスバーン。
スキーが得意な人たちも、エッジがまったくひっかからない、と言っていたくらいですから。

そこで、はいどーぞ、と…

私は形だけはボーゲンの姿で…始まったが、
止まらない、止まらない、止まらないって!!!

恐怖でとりあえず尻餅をついた…
スキー板が吹っ飛ぶ。

でも止まらない!
足で止めようとしても回転するだけでどうにもならない。
尻餅をついたまま滑り続けて、さらに斜面の終わるところでも止まらず、次の斜面に…

そしてその途中まで来たときに、スキーのうまい人が私に追いつき、
ようやく止めてもらった(ホッ)。
追いつくのもかなり大変だったそう。
まじに死ぬかと思った…。

○○さん、もうほんと恨んでますから!(笑)

なーんてことがあったにもかかわらず、その日のスキーはこわいながらも
けっこうおもしろかった。緩斜面ではね。

ああいう目に遭うと、たしかに他であまりこわいと思わなくなるという点はよいかも。
でもやっぱりつるつるのアイスバーンは遠慮したいなあ。

  • [No Tag]

Comment[この記事へのコメント]

道産子が皆スキーができるわけではない。 

えー、スキーのできない道産子でございまして、「スキーができない」という道産子はホントにスキーができないわけでございますが、謙遜はともかく否定形での返答は額面どおりに受け取って欲しいわけでございます。

ええ、あたしの故郷・根室は最寄りのちゃんとしたスキー場までクルマで片道2時間以上かかりますし、学校の体育ではスキーなんてやりません、ていうか地理的要因のゆえにできませんのでスケートやってます。だから、スキーが滑れない、という道産子はホントに滑れませんからぁっ(遠い目)

初スキー 

  • 三ねんせい 
  • URL 
  • at 2008.01.14 01:13 
  • [編集]
初スキーがアイスバーンとは恐いですね.でも,スキーが嫌いにならなくてよかった.
私は,2歳からのミカンちゃんにはかなわないけど,小学校に入る前にスキーを教えられました.村外れの山の一軒家,学校まで2kmあまり,冬はスキーでなかったら通学できません.

でもスケートはできる 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2008.01.14 09:24 
  • [編集]
McRashさん
ということは、スケートはつついのつい、ってことですね! 
そういえば釧路の人(釧路市&釧路町←釧路町が釧路市の中にないことを最近知った…)は、
冬の体育はアイスホッケーだったと言ってました。
McRashさんもきっとできるに違いない(ワクワク)

最近、相方が長靴アイスホッケーなるものにはまりまして、
私もちょっとやってはみたけれど
したたか腰骨をうち、もーやらない!と宣言中です。

スキー通学 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2008.01.14 09:31 
  • [編集]
三ねんせいさん
うわ、大変ですね。除雪や圧雪をしているわけではないでしょうから、
新雪の上を滑ってこなければいけないんでしょう?

ミカンは2歳で滑ったとは言えませんから(笑)
でも、北海道のゲレンデには小さい子がいっぱい滑っていて、みんなうまい@@ 
私みたいに余計な力が入っていない素直でなめらかなすべりに尊敬のまなざしです。

何事にも例外が 

  • 布引洋 
  • URL 
  • at 2008.01.14 09:52 
  • [編集]
>スキーのできない道産子

北海道出身の友人にいました。
ついでに泳げない沖縄っ子も知ってます。(本人は気にしていない風だかほんとうは・・・・・)

NoTitle 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2008.01.14 11:02 
  • [編集]
布引洋さん
泳げない沖縄っ子というのはけっこうきつそうですねえ。
高校時代(静岡県ですが)、遠泳やらされたっけ…(うげ)

McRashさん
そういえば根室で買った猫足昆布が友人に好評でした^^

なんといっても「直滑降」だぜィ~ 

  • goldberg2006 
  • URL 
  • at 2008.01.14 20:19 
  • [編集]
「スキーは直滑降だぜー!」でマスターした、「弾丸娘」が、じつは今日、成人式でした。
(じつは、さいきん、忙しくて滑ってない)

オヤジに似て逃げ足は遅いし、反射神経もないし、体育がいまいちの娘が、中学校の「修学旅行がスキー」になって、はりきったけれど、「内申点」には反映されなかったそうです。
(まあ、要領のいい奴だから、学校の成績はよかったが) ただ、うちのへんの中学生で「上級コース」で滑れる同級生はいなかった。 パラレルの練習する中級組みに入れられて…。

★「泳げない沖縄人」に対抗できるのは、
「お笑いの苦手な関西人」か?

やっぱり、北海道を代表するスポーツは「野球」ですわねー。

おめでとうございます! 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2008.01.14 21:18 
  • [編集]
おめでたいと感じるとどうかは人によるかもしれませんね? で
も、人間があんなちびっちゃいところから成長するまで20年もかかり
その間、いろいろなことがあるわけですから、単純にすごいと思います。
ので、おめでとうございます~!!

修学旅行は燃えたでしょうね~
成績で評価されなくても、きっとみんなに「すっごーい」と
言われて快感だったのでは^^
上級で滑ることができたらよかったですね。

>北海道を代表するスポーツは「野球」ですわねー。
あらん、そう思います? もう、道技ですよね^^

Comment_form

管理者のみ表示。

Trackback[この記事へのトラックバック]

スキーは「直滑降」だ続

実践編スキー板はそもそも真っすぐ進むようにできている。わざわざ「斜め」に滑るのは、高等技術。漢字の「木」より「板」を先に習ってどうするんだ?…というのが、「ハの字」から始めない理由。直滑降から始めるメリットは、とにかく「本数」をこなせる。一日券の元を取...

Menu

最近の記事 ▼

ブログ内検索 ▼

プロフィール ▼

FC2カウンター ▼

ブロとも申請フォーム ▼