雑誌の付録万年筆ってここまで進化(?)したかぁ…(遠い目)。
● 宝島社 MonoMax2013.01号 ¥790
コメント欄で教えていただき、早速公式サイトの写真をチェック。「ほほ~オマケなのに綺麗に撮ってるなぁ」なんて感心しながら、販売即日購入。
…いやぁ…すごいなぁ… これが付録とは…(@@;)
● 宝島社 MonoMax2013.01号 ¥790
コメント欄で教えていただき、早速公式サイトの写真をチェック。「ほほ~オマケなのに綺麗に撮ってるなぁ」なんて感心しながら、販売即日購入。
…いやぁ…すごいなぁ… これが付録とは…(@@;)
シックなブラウンとシルバーの、高級ブランドにありそうな、上品かつゴージャスなデザイン。
存在感があってカッコいいです。
キャップははめ込み式。
リング部分には[COACH]の刻印があり、COACHのショップでおなじみ「C」柄が、立体的にプリントされています。「ショップで売ってます」「公式ノベルティです」なんて言われても、全く違和感がありません。すごいなぁ…。
刻印も何も無い「ザ・スチール」的なペン先です。
その「あっさりさ」が、首軸のしっかりとした鍍金とあいまって「なんか高そう」な印象を受けたり…。
おなじみ、(ほぼ常用万年筆の)M405と比較。
付録系万年筆にしては、太目の部類かも。さらにM405よりもずっしりしてます。
キャップを取った姿。
な~んか「伯爵系」のテイストを感じるのは私だけ?(^-^;)
私の場合、キャップをつけた長さのほうがしっくりきました。
でもそれだと結構重くて、撮り回しがいまひとつ。うーん。
ブルーのインクカートリッジが2本付属しています。
早速装着して落書き…ちょっと渋いなぁ…。
微妙にはずれを引いたっぽくって、キャップをしていてもすぐに乾いてしまいます(T-T)。でもこればっかりは、使ってみないとわからないものなぁ…。
このデザインなら、ボールペンのほうが使い勝手が良くってうれしかったかも(^-^;)
ボールペンも、是非!(←勝手に期待)
● リンク
MonoMax Web:公式サイト
・り~だのMonoMax(のオマケ)関連リンク
MonoMax2012.01付録 ノート付多機能ホルダー
MonoMax2010.10付録 ロールペンケース
MonoMax2010.9付録 ステーショナリーケース
MonoMax 2010.5号 付録のペンケース
● Amazonへのリンク
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 01月号 [雑誌]
- 関連記事
-
- 万年筆クロニクル (2007/07/30)
- RHODIA その魅力と活用術 (2011/04/29)
- 趣味の文具箱 Vol.4 (2005/11/13)
- ほぼ日手帳の秘密 (2005/11/28)
- 日経ビジネスAssocie 「最強の手帳術」 (2014/11/04)
- なにを買ったの?文房具 (2009/07/29)
- 10月は「目の毒月間」 (2008/10/29)
- OLFAのムック本 (2020/08/23)
- DIME 20号 手帳特集 (2009/10/08)
- サライ付録 "オリジナル高級萬年筆[SERAI]"(その1) (2012/04/13)
- 趣味の文具箱 vol.11 (2008/07/29)
- 万年筆コレクション vol.1 (2009/06/18)
- MonoMax2010.10付録 ロールペンケース (2010/09/13)
- 文房具+青年漫画=「きまじめ姫と文房具王子」 (2018/01/25)
- STATIONERY magazine No.005 (2009/05/09)
まだ~~~
購入とともに、この数日前発売のGoods Pressの 「おまけ 万年筆」を見つけてしまい、
Amazonポチリ♪明日には届くでしょうか。
久々に増やしてしまった万年筆2本 それぞれに、
ボルドー、アーミッシュグリーン
カートリッジインクもポチリ♪
未着だらけの今現在、ドキドキワクワク中です。
やまかつさんレポートで、ドキドキワクワク×2になりましたー。
ありがとーございます(/▽\)♪
緑色した憎い奴
こちらは華やかなグリーンで、シックなMonoMaxとは対照的。2本の使い分けも楽しそうですね(^-^)
あたり、引けてたらいいですね~(祈
買ってしまいました
Mono Max
朝刊に広告記事が載っていて「あっ!」
仕事の帰りに引き寄せられるように本屋さんに寄っていました。
本当に、やまかつさんの仰る通り
ゴージャスなデザインですよね。
何も言わずに使っていたら付録とは誰も気づかないだろうなって思います。
書き味もよくて、当たりかな、と思っています。
ただ、キャップがあきにくくて気を付けないとインクが飛び散ってしまっています。
いっぱい使ってあげたらスムーズになるかしら、と期待しています。
コージャス
キャップ、片手(たとえば左手)で、キャップ側をにぎりこみます。小指と薬指でキャップをホールドして、親指と人差し指で胴軸をつまんで、ひっぱりだせば、「カチン」といい感じに開きますよ~
チョベリグ
「緑奴」ミドリヤッコ(笑)。
↑モンブランのアイリッシュグリーンが、わたしの欲していた色でした。うれしーーーー。
ほんの少しのカリカリ感の書き味が、またチョベリグ♪
とても良いお買物でした(*^_^*)。
コーチへのボルドーも、インクフローの良さが映えるなかなかの使いごたえが良かったです(*^_^*)。
こんなんして増やしたらあきませんがな。へんな関西弁!?
緑奴
ほな、Green One から「ジーワン」あたりで(わけわからん(^-^;))
両方とも、「当たり」を引いたのですね~うらやましい。この手の付録って、結構宝くじ要素、ありますね。
ジーン
いや、お願いはしていませんが(  ̄▽ ̄)。
ですねー。
たしかに、この類いのペンは宝くじかもしれませんが、高価でもそうかも…と思うのは、
使いこなさないわたしだからですね。
精進します(`ヘ´)
ジーン(T-T)
そうですねぇ。通販で購入してはずしたこともありますし、店頭でちゃんとした知識のある店員さんから買ったものでない限り、ある意味宝くじ要素は否めないですねぇ…うーむ。
グリちゃんとともに、がんばって精進してください~(^-^)/