fc2ブログ
自問自答しながら自分の遺したい作品作りを目指すブログ。
2010/01«│ 2010/02| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »2010/03
文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
20:04:56
「今後も違法ダウンロード続ける」 経験者4割、中高生2割が回答

(ITmediaニュース - 02月16日 10:42)

日記を読む(173)日記を書く


今後の違法ダウンロード利用意向 写真:ITmedia
 オリコンが2月15日公表したアンケート調査結果によると、無許諾でアップロードされた音楽ファイルなど違法なコンテンツのダウンロードを昨年1年間に経験した人の約4割が、今後も違法コンテンツをダウンロードすると答えた。中高生の約2割も同様に回答しており、「経験者や中高生への啓発活動が重要」だとしている。

【拡大画像や他の調査結果を含む記事】

 今年1月に施行された改正著作権法では、著作権者に無断でネットで公開された違法コンテンツについて、違法と知りながらダウンロードする行為を禁止している。違法コンテンツのダウンロードをしないと回答したのは全体の68.1%だった一方、1年以内に違法コンテンツのダウンロードを経験した人の36.9%が今後も続けると答えた。続けると回答した割合が最も多かった年代は中高生で、21.5%に上った。

 調査は中高生、大学生、20代社会人、30代、40代の男女各100人・合計1000人を対象に、1月15~20日にかけてネットで実施した。



<これって 02月16日 16:13
単なる窃盗だよな今更だけど

違法ダウンロードは 02月16日 16:06
「違法ダウンロード」なんて回りくどい表現じゃなくて、泥棒って、はっきり決め付けるべきじゃないの?

■音楽を無料でダウンロードすることは、 窃盗と同じとのほざきについて分析してみよう。
お前らが言うように、音楽を無料でダウンロードする行為が窃盗だと言うのでは  逮捕された人間を犯罪者として 実名に顔写真、住所を日本中、世界中にばらすことは 窃盗以上である!
  犯罪者だったら いいのか? 
 音楽を無料でダウンロードすることと店からCDを盗むことは物理的に違いますが!!
 また無料ダウンロードは叩かれる癖に ラジオやテレビで流れた音楽を録音するのはなぜ叩かれないのか? 確かにdlはインターネットだから叩きやすいというのもあるとは思う

だいたい現在の著作権に問題があるんだよ!! 直接音楽をつくったり演奏する人の為というよりも カスラック音楽出版社などの中間搾取団体の為の著作権になっている
  自分のつくった音楽が出版会社に権利が永久譲渡されるというのは我慢ならないね!

  今の著作権法でも問題ありなのに 著作期間を延長したり ダウンロードを違法化したり 更には 著作権を非親告化するというのは 作品「絵、写真、映画、漫画、音楽」を作る人の為の著作権ではなく 天下り組織の為でしかない 
  著作権非親告化は最も最悪である。 完全に創作者の意思が尊重されない時代を招く  

  これ以上の著作権強化などは一切認めることは出来ず まずはデジタル著作権管理や保証金の廃止など 著作権を緩和していくべきである。

自分は、このように中間搾取団体をかなり憎んでいるので仮に当ブログのへたっぴイラストが無断で他ブログで投稿されたとしても「載せる価値もないけど」 ここで訴えるなど権力に頼るつもりはない。  嫌いな奴には 無断投稿はされたくないけど やはり権力に頼るつもりはない
  また仮に僕が音楽をつくったとして「まだつくってないけど」無断でニコニコ動画でマッドムービーに使われたとしても 権力に頼るつもりはない  
 自分と方針が逆の奴に使われたら 削除のお願いはするかもしれないけど 絶対に裁判などの権力に頼るつもりはない  なぜなら既に 権力によって 人を犯罪者として 本人の意思は完全に無視されて 実名、顔写真、を世界中にばらされるということが 日常的に行われているから(当然これらは 被害と認められない。)
  著作権強化を主張しながらメーガン法「実名、顔写真どころか住所やその他の個人情報を登録することが義務づけられ、警察はそうした情報を加害者の住むコミュニティに告知するよう定められる」を推進する奴は、矛盾していると断言する。

自分も無料ダウンロードしたことあるし  たまにCDを買うこともある

 例えば RAGE AGAINST THE MACHINEのように政治的な音楽をする人は応援したいので昨年
あの衝撃的なジャケットのアルバムを買ってきた。

  初音ミクの音楽はインターネット上でダウンロード出来るのに CDが意外と売れているという現実は一体どういうことなのか?  これは、ファンの初音ミクに対する応援したいという思い入れとしか考えられない。
    

<馬鹿にPC・携帯を与えるな 02月16日 16:04
もう資格無しでは持てない様に制限した方が良いでしょうね。携帯もネット接続出来ない様にして、回線を引くにも自治体許可が必要とか。馬鹿に着ける薬はない。一度締め…
■  ネットを免許制にしろと? 馬鹿愚民は死んでね(怨) 中間搾取団体をかばう奴は絶対に許せないから!!!


<親に罰則を 02月16日 12:46
数回注意して聞かないなら親に罰則課せばいいんでね?もちろん本人にも厳しい対処が必要になるが。高校生なんだったら停学とかにしてまえばいいのに。甘やかしたって仕…

■出たあ!! 必殺の親に罰則を論
 お前はよう死ねや(怨)馬鹿愚民が!!  中間搾取を擁護する馬鹿死ね!!!

Category:政治・社会問題│ コメント:--│ トラックバック :--
23:19:54
利き手と非利き手の能力差は小さい、訓練で「ほぼ遜色なく機能する」

人間は生まれもって利き手が存在するが、大勢を占めるのは右利きだ。右利きに比べると左利きはごく少数とあって、人間が扱う道具は右利きの人が便利に使えるように設計されていることが多いのは、誰もが経験上感じているところだろう。こうした状況に、ときどき左利きの人から「世の中に不便を感じる」との声も聞かれるが、人間の能力的には、それほど右利き/左利きでの不利は生じないようだ。  
スペインのグラナダ大学で実験心理学と行動心理学を研究するフリオ・サンチアゴ・デ・トーレス教授は、「経験を積めば誰でも逆の手を器用に動かせる」と主張する。教授の研究によれば、もともと左右の手の速度や精度の差は「10%程度」であり、例えば利き手と反対の手で字を書くと最初は違和感を感じていても、使い続けていくうちに、ほとんど利き手と遜色ないレベルで字が書けるようになる――といったことにも表れているというわけだ。

トーレス教授は「疑うまでもなく、利き手と、反対の手には能力差がある」ことは認めている。しかし「その差は大きな違いと言うには程遠い」と、あくまでも手が本来持つ能力はほぼ互角ということだ。

そして世の中は“右利き用”に作られていると考えられることも多い中で、左利きの人は「(道具などを)使っていく中で適応していく例がよく見られる」とトーレス教授は指摘。実際には適応せざるを得ないという半ば強制に近い形かもしれないが、日常的に触れる“右利き用”の道具の数々が全く使えないというほど、適応できないことはないだろう。

これは左利きの人のほうが適応能力が優れている……ということではなく、人間の9割を超えるとされる右利きの人は、普段から右手を集中的に使用しているため、左手を使う機会がほとんどないだけで、基本的な適応能力は同じだ。キーボードのタッチタイピングや楽器演奏のように、訓練さえすれば、誰でも両手を自在に扱えるようになるという。

 この記事を書いた貴様 何様のつもりだ

「左利き?別に大して能力差は無いんだから、右手で使えばいいじゃない」
と言っているようにしか聞こえんな!!

お前が多数派の右利きだから偉そうなこと言えるだけだ!
偉そうなこと言ってる奴左手使ってみろや
 
 訓練次第?

 当たり前だ!!  両腕を失って口で相当上手い絵を描く人もいるし
事故で右腕を失って 非利き手の左手でそこらの右利きよりも綺麗な字を描く人が昔いたと親に聞いたこともある!

問題は 左手で使ったら行儀が悪い と左手を使うことを悪いことのように見る宗教的な差別に対してである!!!

 キーボードのタッチタイピングや楽器演奏のように、訓練さえすれば、誰でも両手を自在に?
■レフティギターを否定するのか?  左弾きを馬鹿にする奴は絶対にジミー・ヘンドリックスやけいおんの澪の真似してレフティギター・ベース買うなよ!!  迷惑だからな

  左利きに右利き強制する馬鹿親は、 心を入れ替える気がないのなら左手を使えんように 礼儀正しく右手しか使えんようにしたくなるのう ええ加減にしとけよ
IMG_0042.jpg
■トーレス教授もイジメ肯定派のようだな!!

 左利き差別をする奴に復讐する絵を沢山描きたいけど 絵が下手なのが悔しい!!! 口絵で上手い人もいるというのに まだまだ練習するけどね 

Category:虐め│ コメント:--│ トラックバック :--
プロフィール

死入道峠 しにゅうどうとうげ  別名、420

Author:死入道峠 しにゅうどうとうげ  別名、420
年齢:ブログ休止中に歳を取って40代前半
現住所:四国地方在住

 嫌いなもの:原発推進派、(自称脱原発派)の自然エネルギー推進派、(自称規制反対派)の実写表現規制推進派、コロナ脳、ワクチン工作員、 ネトウヨ、 日本共産党
その他

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
FC2カウンター