2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ケガレの民俗誌 差別の文化的要因 (ちくま学芸文庫)作者: 宮田登出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/12/10メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る 民俗に関する本はこの本が初めてだった。ケガレという概念に関する様々な考察が…
ふらっとインダクタンスの作り方: アナログエンジニアを読んでいてヒステリシス損失という言葉にぶつかった。聞いたことがあるような気がして、wikipediaで調べてみると鉄損という項のサブ項目にあった。 鉄損 - Wikipedia 磁場Hと磁束密度Bの関係を示したの…
irk (verb) to make someone bothered nickel-and-dime (verb) take away someone's money by making the person pay small amounts for something be flustered (adj) be in a bothered or confused state 口語系の語彙が弱い。
smart.fmが無料サービスを終えてしまうらしいですね。残念です。 Closing the Smart.fm ServiceDear users,Today we are announcing that Cerego Japan Inc. will officially end our Smart.fm service on March 31, 2011. Existing Smart.fm users can cont…
国際会議でポスター発表してきた。前に一度同じ内容で発表をしたので、準備に甘えがあった。反省点がたくさんある。 ポスター 内容が不十分(論外) ストーリーを感じられない(致命的) 英語が(笑) 研究内容 結果が自明だ 考察が浅い 動機が不明瞭 そもそ…
「金利(%)×年数(年)=72となるとき、元金はおよそ2倍」というのを見つけた。(1+x/100)^n=2を考えてx/100 http://twitter.com/#!/ttrr/status/29211852357505024 xの第2項まで考えるとそのままべきをとった場合nC2*x^2だが、対数展開だとx^2/2となる。この…
渋谷の本屋に行ってきた。マルゼンとジュンク堂がくっついた例の巨大書店だ。気になる本を手当たり次第に開いて、冒頭を読んでいると時間が飛ぶようにすぎていく。やはり本屋はよい。 数学コーナーにあったパズル本を開いたらこんな問題があった。 ある地域…
やってみると案外面白いものです。物理と関係のない職に就くのも別にありですね。ファインマンが心の中のヒーローというbankerがいてもいいでしょう? そういえば今期の授業中に聞いたのですが、物理でPh.Dをとって"続ければノーベル賞"という研究を行いなが…
博士に進学しないとできないこと、なんていうものは幻想です。存在しないということではなくて、進路を判断するにあたって何かしらの基準をも与え得ないということです。 最近は気になる企業をいくつかピックアップして比較しています。本当に「いくつか」と…
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGのDVDがAmazon.co.ukから届きました。最近はDVDとかあまり見る気になれないんですけどね。まあ英語の勉強として見ます。 今日提出のレポートの問題が解けなくて非常に悔しいです。散乱問題におけるMoliere近似というのが題材なので…
系統樹思考の世界 (講談社現代新書)作者: 三中信宏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/07/19メディア: 新書購入: 18人 クリック: 262回この商品を含むブログ (311件) を見る 歴史は科学たりうるかという問いから始まる本書。筆者の答えはyesだ。再現性のな…
という日曜日。美術館を見ていて思ったのだけど、散歩というのは高貴な趣味だと思いました。湖にボートを浮かべてお喋りしてる高貴な婦人方の絵とかあったりしてね。今も昔も晴れた空の下、自然を満喫するというのは気分のいいものらしい。人間や。あとやっ…
引き続いて就活をやっています。会社の人に「どうして博士に進まないのか」と聞かれました。単純に質問の意味しかないとは思いますが、専門性を活かしたいと思ったときに学位が要求されるということを強く感じました。 今の専門には拘ってもマイナスが大きい…
しょしゅん。はつはる。 目白がちょろちょろ木で遊んでた。調べてみたら梅の蜜が大好物らしい。可愛い。 初春が具体的にいつごろの季節をさすのかと疑問に思い、検索してみたら初春飾利ばかりが出てきた。俺は初春よりもさてんさんのが好きなんだよ!と声を…
携帯からだと編集できる文字数に限りがある。うっかり編集ボタンを押すと記事が壊れてしまう様子。下の記事の続きは明日書き直しますorz どんなに贔屓目に見てもこれは糞仕様だと思います。
twitterで物理の博士過程にいる方と話をしてたときに、ちょっとした疑問をぶつけてみました。完全に解決とはいきませんでしたが自分なりに整理ができたのでまとめておくことにする。 アハラノフ-ボーム効果というのが議論のテーマ。量子力学の根幹にかかわる…
MacBook Air 11インチ欲しい!と書くとキャンペーンに応募できるらしいです。お手軽に応募、しない手はありません。 Macのシェア率はまだまだWindowsには及ばないとは思うけど、デザインだったり理系の特定分野においてはほとんどがMacだったりする。物理系…
Amazon.ukのすばらしさをもう少しご覧に入れる。 Blue Planet : Complete BBC Series Special Edition 4 Disc Box Set DVD: Amazon.co.uk: David Attenborough: Film & TV 7.93GBP=1025日本円! Planet Earth : Complete BBC Series 5 Disc Box Set 2006 DVD…
頑張れば大学受験生でも解けそうな問題。 三角形ABCを考える。いま周の長さの和がAB+BC+CA=1と固定されているとき、三角形ABCの面積が最大になるのはどんなときか。 友人(工学系)の院試に出た問題。ヒントとしてはまあ、式の対称性を利用すると便利なのでそ…
前の記事をちょっと掘り下げる。フェルミ推定というのは「手元にある限られた情報を使ったざっくりしたオーダー評価」のことらしい。フェルミが学生に出題したという「シカゴにピアノの調律士は何人いるか」という問題が元ネタ*1。物理量の桁だけ考えるのは…
地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」作者: 細谷功出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2007/12/07メディア: 単行本購入: 54人 クリック: 878回この商品を含むブログ (276件) を見る フェルミ推定に焦点を当てたロジカルシンキング本。以前…
目標を追加することにした。 CountUpで600点達成(ダーツ) 100km泳ぐ 俺の今年の目標は定量的なものばかり。
カオスとフラクタル (ちくま学芸文庫)作者: 山口昌哉出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/12/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (7件) を見る 本書はカオスの発見の歴史からその工学的意義、カオス的離散力学系の逆過程の解…
Amazon.ukから攻殻機動隊のDVDが届いた。全部合わせて3000円。日本の1/10程度の価格だ。素晴らしい。PCでは問題なく見られる模様。日本語ももちろん入っているが、英語の勉強としても有用だぜー。 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)出…
3月という就活で大切な時期に、アメリカでの学会発表のために1週間ほど消えることに決めていて、オーラル発表を希望していたのですが却下のメールが本日届きました。(そんなことあるのか・・・ガクッ)なので結局ポスター発表をします。却下は内容がショボかっ…
理系の学生の学ぶことで、文系の学部を出た人にとってアピールするのは何だろうかと考えた。「空はどうして青いだろうか」とかそんな感じの身の回りの物理現象というのもいいだろうが、純粋な数学もまた多くの人の興味を惹きつけると想像する。*1またこれは…
いろいろと考えを巡らせて、目標は立てた方が立てないよりも常によいだろうという結論を得た。しかし、目標はタイムスケール別に立てられるべきだ。 数時間〜数日 これはto doリストとほとんど同義。こなすべき作業を効率的に消化するために、力点を整理する…
新年明けましておめでとうございます。 新年のすがすがしい空気というのが大好きです。一年中こんな清らかな気持ちでいたいと思うのですがそれもなかなか難しく、ともすれば時間とともに堕落をしていってしまいます。 自分を律するべく一年間の目標を立てま…