迷惑メールのあまりの多さに,大切なメールを見落としたという人も多いのではないだろうか。そんな中,政府,プロバイダ,メーカーなどが,迷惑メール撲滅に向けた新対策を打ち出し始めた。その対策とはどういうものか。取り組みを進めている当事者に話を聞きに行った。
[NETWORK調査隊]迷惑メール撲滅に向けた取り組み---目次
法整備と新技術で押さえ込む
メーラーの設定変更が必要な対策も
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
開始55年で55億人が使うインターネット、巨大化の歴史を4期に分けて振り返る
-
3つのQ&Aで理解する、新リース会計基準対応で情シスは何をすべきか
-
「優秀な若手が逃げ出す」と嘆くSIer幹部、そろそろ人月商売をやめたらどうだ
-
言語解析AIで業務改革、効率化だけでなく「増力化」提唱する旭化成の大熊智子氏
-
Python in Excelの使いこなしには必須、セルのデータを取得して処理するには
-
日経クロステック3編集長がライブで解説、2025年注目の「10大テクノロジー」
-
動画が得意な4つの生成AIサービス、カメラワークの選択や長尺動画の要約などに特徴
-
JR西日本が進める生成AI活用と市民開発、全社的DXの実践事例を紹介
-
ドコモと組んだDAZNグループの狙い ユーザー離れに危機感、「セット」料金に活路
-
個人情報保護法の次期改正でも焦点に、AI時代のデータ主権を支えるTEE
-
「トークン化MMF」でステーブルコイン活用を促進、Progmat主催団体が検討開始
-
コンティンジェンシープランは「丸投げ」禁止、社長の仕事と突き返すべき
注目記事
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第37期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
意思が伝わる、資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー
インフォグラフィックスとは、形のない情報やデータなど伝えたいことを分かりやすい形で表現する技法で...
-
「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第18期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
IT法務リーダー養成講座
システム開発・運用に関するもめ事、紛争が後を絶ちません。それらの原因をたどっていくと、必ず契約上...
-
ITリーダー養成180日実践塾 【第15期】
8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...
-
生成AIとAIエージェントの導入&業務活用実践講座
生成AIの基礎から応用までの講義と、ワークショップ「フレームワークを使った生成AIの自社活用アイ...
-
ITアーキテクト養成講座【第17期】
システム開発で一般的な「V字開発モデル」に沿って、上流工程から順を追ってITアーキテクトのタスク...
注目のイベント
-
「未来を託す 経営人財育成研修」体験説明会
2025年 5月 13日(火) 14:00~16:00
-
IIFESセミナー 2025 ~AIが変える製造業新時代~
2025年5月13日(火) ~ 6月13日(金)
-
AIエージェントイノベーションSummit
2025年5月14日(水)14:00~16:50 第1部:講演 、5月14日(水)17:00~18:00 第2部:ハンズオン体験
-
経営学者ミンツバーグ氏が語る『Rebalancing Society』(社会のバランスを取り戻せ)
2025年5月23日(金)10:00~
-
CX(カスタマーエクスペリエンス)トレンドFORUM 2025
2025年 5月 23日(金) 13:00~17:00
-
不確実性高まる時代の資産形成術と不動産投資の魅力
2025年 5月 25日(日) 11:00~12:45
-
【5月29日】属人化しやすいシステム運用、無駄削減とセキュリティの強化策
2025年5月29日(木)
-
付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2025
2025年5月29日(木) 10:30~17:00
-
【5月29日】「エッジAI×最新半導体」がもたらす未来 ~Avnet Tech Day 2025
2025年 5月 29日
-
次世代SCM経営フォーラム2025
2025年5月30日(金) 10:00~17:30
おすすめの書籍
-
最新Pico 2W対応! ラズパイPico完全ガイド[第2版]
ベストセラーとなった「ラズパイPico完全ガイド」の改訂版。無線通信機能を搭載した最新モデル「P...
-
Power Platform 運用の教科書
Power Platformでローコード開発・運用する手法を、マイクロソフト米国本社の製品開発マ...
-
部品メーカーサバイバル R&D改革15のポイント
自動運転や電動化の動向「CASE」の中で新技術開発を図る自動車部品メーカーの業務改革へ向けた打ち...
-
技術者天国 日亜化学工業、知られざる開発経営
LEDや半導体レーザー分野で世界をリードする日亜化学工業。失敗を責めず挑戦を促して高成長に導く開...
-
クラウドデータベース入門
クラウドネイティブの若手ITエンジニアも、オンプレ育ちのベテランも、両者をつなぐクラウドファース...
-
ChatGPT &生成AI 実践活用ガイド
マイクロソフトの「Copilot」やグーグルの「Gemini」を含め、生成AIの最新動向や驚きの...