「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典イメージぴよ画像「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

ハードディスク(HD)

pointこの用語のポイント

pointパソコンさんの中身が入っている箱だよ

pointデータを保管する場所だよ

point「HD」と表現された場合は「Hard Disk」の略だよ

スポンサーリンク

簡単に書くよ

ハードディスク(HD)(英:hard disk)とは

パソコンさんの中身が入っている箱。
もう少し具体的に書くと

ファイルなどのデータを保管しておくパソコンさんの部品
です。


image piyo

詳しく書くよ

パソコンさんの部品の説明をするときには

ハードディスク=収納BOX
CPU=人間の脳みそ
メモリ=作業する机


と、よく例えられます。

それを踏まえて、読み進めてください。

ある日のことです。
ピヨ太君がパソコンさんに「おい、この算数の宿題をやっとけ!」と命令しました。

ハードディスク

パソコンさんは「電子計算機」と呼ばれるくらいなので、計算が得意です。
ピヨ太君は自分がやるより正確だと考えたのでしょう。

ピヨ太君に命令されたパソコンさんは、算数の問題集を机の上に広げました。
そして、脳みそからプスプス煙を出しながら、頑張って問題を解きます。

ハードディスク2

おっと、どうやら宿題が終わったようです。
パソコンさんは「終わりました!」とピヨ太君に報告しました。

ハードディスク3

報告を受けたピヨ太君は「次に使うときまでしまっておいてよ」と、パソコンさんに言いました。

ハードディスク4

それを受けて、パソコンさんは、手元にあった収納BOXに問題集を放り込みます。

ハードディスク5

この話において、パソコンさんは問題集を収納BOXに保管しました。
この

収納BOXに相当するパソコンさんの部品

が「ハードディスク」です。

ハードディスク6

ちなみに「Hard Disk(ハード・ディスク)」の頭文字を取って「HD」と表現される場合もあります。

ハードディスク7

あと、ついでなので書いておくと、パソコンさんの脳みそがCPUです。

ハードディスク8

問題集を広げた机がメモリです。

ハードディスク9

ハードディスクは「ハードディスクドライブ(HDD)」とも呼ばれます。
ハードディスク(HD)とハードディスクドライブ(HDD)は、同じものと解釈して構いません。

ドライブは「外部記憶装置CDとかハードディスクとか)の中身を読み込んだり、逆に書き込んだりするやつ」です。

ですから、厳密には

ハードディスク:箱の中身(本体)
ハードディスクドライブ:箱の中身をいじるやつ


という違いがあります。

「箱の中身(本体)」は円盤状の部品ね。
箱の中で、ぐるぐる回転しているやつです。
この円盤状の部品がハードディスクです。

ハードディスク10

それに対して、ハードディスクドライブは、円盤状の部品に対して読み書きするやつです。
「ハードディスクを操作するのがハードディスクドライブ」と言えるかもしれません。

ハードディスク11

ただし、最近のハードディスクは、本体(円盤状の部品)と読み書きするやつが合体して1つの部品(箱型の部品)になっています。
ハードディスクであり、ハードディスクドライブでもあるのです。
よって、用語としては使い分けされていないのが実情です。


image piyo2

一言でまとめるよ

まぁ「ハードディスク」って単語が出てきたら「パソコンさんの中身やデータが入る箱なんだな~」と、お考えください。

一番上に戻るよ
スポンサーリンク

おまけ

■訳してみるよ

「hard(ハード)」の意味は「硬い」とか「堅い」とか「難しい」とかです。
「disk(ディスク)」の意味は「円盤」とか「薄い円盤状のもの」とかです。
何となくくっつけると

硬い円盤

となります。