索引(ヘ)(1ページ目)
米国電気電子学会
: イエー!なノリの団体(嘘)。真面目に書くとアメリカに本部がある電気とか電子工学に関する学会であり電気通信関係の規格の標準化とかをやってくれている団体です。サクッと一言…
米国国家規格協会
: アメリカの工業分野における「俺らが基準を決めてやっから」な団体さんです。物事というのは基準がないと何が正しいのか、あるいは正しいことからどれだけ外れているのか分かりま…
ページアウト
: メモリの中身を一時的にハードディスクに書き出すこと。あるいはメモリの中身を一時的にハードディスクに書き出すこと……を指す、ページング方式における呼び名です。順番に見ていきま…
ページイン
: ページアウトの逆であり一時的にハードディスクに書き出した内容を再度メモリに読み込むことです。あるいは一時的にハードディスクに書き出した内容を再度メモリに読み込むこと……を指す…
ページ記述言語
: プリンタ(印刷するときに使う機械)さん向けのプログラミング言語。もう少し、きちんと書くとプリンタさんに対して、あれやこれやと指示を出すときに使う言葉です。順番に見ていき…
ページ遷移
: ホームページとかWebシステム(インターネットを使うシステム)とかにおいて、ボタンなりリンク(ホームページとかに付いている、ポチっと押すと別のところに移動する仕組み)なりをポチ…
ベーシック認証
: HTTP(ホームページのファイルを受け渡しするときに使うお約束)に元々用意されている「IDとパスワードを入れてね」画面を出す認証機能(のひとつ)です。順番に見ていきましょう。…
ページ内ジャンプ
: 「ページ内リンク」のこと。用語の中身としてはホームページの話で出てくるリンク(ハイパーリンク)の分類のひとつでありリンク先が、同じページ内の別の場所になっているリンク…
ページ内リンク
: ホームページの話で出てくるリンク(ハイパーリンク)の分類のひとつでありリンク先が、同じページ内の別の場所になっているリンクのことです。順番に見ていきましょう。まずは予備…
ページビュー
: ホームページの人気度を示す指標のひとつでありホームページ内の1ページ(Webページ)が表示された回数のことです。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として「Webページ」と「We…
ページファイル
: 仮想メモリの話で出てくる用語のひとつであり使っていないメモリの内容を一時的にしまっておくためのファイルです。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として「メモリ」につい…
ページプリンタ
: 1ページ印刷するごとに一息つくプリンタ(印刷するときに使う機械)さん。もう少し真面目っぽく書くと印刷する際の動きに注目したプリンタの分類のひとつであり1回の動作で1ページ印…
ページ毎分【プリンタ】
: 「枚/分」を示す単位。もう少し具体的に書くとプリンタ(印刷するときに使う機械)の性能を表す指標のひとつでありメーカーさんが独自に決めたやり方で計測した「1分間に何…
ページャ
: ポケットベルのこと。あるいは「more」コマンドや「less」コマンドのように、ファイルの中身を1ページずつ見ていけるコマンド(ソフト)のこと。あるいはページ送り機能のことです。1つず…
ページランク
: Googleさんが独断と偏見で決めているホームページの点数です。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として「検索エンジン」と「SEO」について簡単に説明します。「そんなの説明され…
ページングファイル
: 「ページファイル」のこと。用語の中身としては仮想メモリの話で出てくる用語のひとつであり使っていないメモリの内容を一時的にしまっておくためのファイルです。順番に見てい…
ページング方式
: 仮想メモリの話でよく出てくる用語で、メモリを決まった大きさのページ単位で管理するやり方です。順番に見ていきましょう。メモリは「パソコンさんが作業するときに使う机」ね。仮…
ベース58
: Base64(すべてのデータを「a~z」「A~Z」「0~9」「+」「/」の64文字と「=」の組み合わせに変換するやり方)の、64文字から58文字になった版。もう少し具体的に書くとデータを他の形式へ…
ベースクロック
: CPU(コンピュータの脳みそに相当する部品)さんたちが足並みを揃えるための手拍子を打つ『本来の』テンポのこと。もう少し小難しく書くとコンピュータの基本となるクロック周波数(…
ペースト
: 「貼り付け」のこと。用語の中身としてはクリップボード(パソコンさんがこっそり使っている黒板)に書かれている内容を指定の場所に書き出すことです。順番に見ていきましょう。まずは予…